fc2ブログ

【随時更新】ぷよぷよ連戦結果&大会戦績

最終更新日:2016年9月18日

win版ぷよぷよフィーバーオンラインver.2.0(クラシックルールでの連戦)

2010年  9月19日 にざかな 100-44 ふわく
2010年  9月25日 にざかな 47-100 みゅう
2010年  9月26日 にざかな 69-100 NAGY
2011年  5月22日 にざかな 100-63 ぷれーん
2012年  2月24日 にざかな 75-100 くわーてぃ
2012年  2月25日 にざかな 81-100 じゃくしゃ
2012年  3月 4日 にざかな 75-100 JOSO
2013年  5月18日 にざかな 60-100 雫

ACぷよ通(連戦)

2010年  4月29日 にざかな 50-44 和尚_Eiichi @立川オスロー
2010年  5月20日 にざかな 33-50 Cyan_2 @立川オスロー
2010年  7月 1日 にざかな 30-50 anパン @立川オスロー
2010年  9月19日 にざかな 41-50 back @立川オスロー
2010年 10月 7日 にざかな 50-43 てんつく @立川オスロー
2010年 10月17日 にざかな 37-50 moja @立川オスロー
2010年 11月 4日 にざかな 47-50 和尚_Eiichi @立川オスロー
2010年 12月 8日 にざかな 50-13 やきざかな(仮) @蕨デイトナ
2010年 12月23日 にざかな 50-40 てんつく @立川オスロー
2011年  1月20日 にざかな 21-50 翔丸 @立川オスロー
2011年  1月23日 にざかな 45-50 ふじの @蕨デイトナ
2011年  1月30日 にざかな 42-50 wata @蕨デイトナ
2011年  2月 3日 にざかな 24-50 anパン @立川オスロー
2011年  2月20日 にざかな 31-50 AS @蕨デイトナ
2011年  4月17日 にざかな 50-32 wata @蕨デイトナ
2011年  4月17日 にざかな 20-50 anパン @蕨デイトナ
2011年  5月 1日 にざかな 50-32 moja @立川オスロー
2011年  5月 1日 にざかな 38-50 和尚_Eiichi @立川オスロー
2011年  5月15日 にざかな 50-39 nozomin @蕨デイトナ
2011年  5月26日 にざかな 50-25 ロヂャーさん @立川オスロー
2011年  6月26日 にざかな 50-47 reki @東小金井モーゼ
2011年  7月10日 にざかな 23-50 隻眼のシオン @高田馬場ミカド
2011年  8月 7日 にざかな 43-50 perry @蕨デイトナ
2011年  8月22日 にざかな 88-100 nozomin @高田馬場ミカド
2011年  8月25日 にざかな 100-88 ぷれーん @立川オスロー
2011年 12月22日 にざかな 47-50 perry @蕨デイトナ
2011年 12月22日 にざかな 32-50 perry @蕨デイトナ(2戦計79-100)
2011年 12月25日 にざかな 26-50 acure @蕨デイトナ
2012年  2月12日 にざかな 50-17 とみとみ @蕨デイトナ
2012年  3月11日 にざかな 35-50 perry @蕨デイトナ
2012年  3月11日 にざかな 41-50 perry @蕨デイトナ(2戦計76-100)
2012年  3月11日 にざかな 37-50 まもる @蕨デイトナ
2012年  3月19日 にざかな 98-100 NAS @名古屋BOXQ2
2012年  4月 6日 にざかな 48-50 まもる @立川オスロー
2012年  6月22日 にざかな 50-42 ロヂャーさん @立川オスロー
2012年  8月14日 にざかな 98-100 のな @蕨デイトナ
2012年  9月 1日 にざかな 33-50 acure @蕨デイトナ
2012年  9月 1日 にざかな 50-47 ふじの @蕨デイトナ
2012年  9月 1日 にざかな 31-50 AS @蕨デイトナ
2012年  9月 3日 にざかな 45-50 ふじの @蕨デイトナ
2012年  9月15日 にざかな 50-27 sky @蕨デイトナ
2012年 10月 2日 にざかな 25-50 AS @蕨デイトナ
2012年 10月 2日 にざかな 34-50 AS @蕨デイトナ(2戦計59-100)
2013年  1月 5日 にざかな 50-23 やきざかな @蕨デイトナ
2013年  1月 5日 にざかな 50-16 やきざかな @蕨デイトナ(2戦計100-39)
2013年  1月 8日 にざかな 23-50 AS @蕨デイトナ
2013年  1月 8日 にざかな 24-50 AS @蕨デイトナ(2戦計47-100)
2013年  1月12日 にざかな 46-100 あさ、 @蕨デイトナ
2013年  1月29日 にざかな 29-50 AS @蕨デイトナ
2013年  1月29日 にざかな 29-50 AS @蕨デイトナ(2戦計58-100)
2013年  2月26日 にざかな 24-50 AS @蕨デイトナ
2013年  2月26日 にざかな 24-50 AS @蕨デイトナ(2戦計48-100)
2013年  5月 4日 にざかな 100-81 4研EPM @蕨デイトナ
2013年  5月21日 にざかな 27-50 AS @蕨デイトナ
2013年  5月21日 にざかな 29-50 AS @蕨デイトナ(2戦計56-100)
2013年  9月24日 にざかな 30-50 AS @蕨デイトナ
2013年  9月24日 にざかな 33-50 AS @蕨デイトナ(2戦計63-100)
2013年 10月 1日 にざかな 47-50 nozomin @蕨デイトナ
2013年 10月 1日 にざかな 47-50 nozomin @蕨デイトナ(2戦計94-100)
2013年 10月 8日 にざかな 50-49 依存症 @蕨デイトナ
2013年 10月 8日 にざかな 50-44 依存症 @蕨デイトナ(2戦計100-93)
2013年 10月12日 にざかな 18-50 あさ、 @蕨デイトナ
2013年 11月 2日 にざかな 22-50 隻眼のシオン @蕨デイトナ
2013年 11月 2日 にざかな 24-50 隻眼のシオン @蕨デイトナ(2戦計46-100)
2015年  3月 8日 にざかな 37-50 AS @蕨デイトナ
2015年  3月14日 にざかな 50-48 小鳥遊うに @蕨デイトナ
2015年  3月14日 にざかな 49-50 たくらだ @蕨デイトナ
2015年  4月 4日 にざかな 50-43 たろう @蕨デイトナ
2015年  4月 4日 にざかな 19-50 飛車ちゅう @蕨デイトナ
2015年  5月23日 にざかな 25-50 Notchi @蕨デイトナ
2015年  7月25日 にざかな 50-18 たかのアキ @津田沼エース
2015年  8月 1日 にざかな 22-50 くだら @蕨デイトナ
2015年  8月 1日 にざかな 29-50 えむてぃ @蕨デイトナ
2015年  9月 2日 にざかな 20-50 AS @蕨デイトナ
2015年  9月 2日 にざかな 34-50 AS @蕨デイトナ(2戦計54-100)
2015年 10月17日 にざかな 22-50 sym @蕨デイトナ
2015年 10月17日 にざかな 28-50 たくらだ @蕨デイトナ
2016年  2月27日 にざかな 24-50 阿佐ヶ谷サタン @立川オスロー
2016年  3月21日 にざかな 44-50 NAS @名古屋BOXQ3
2016年  5月 7日 にざかな 50-16 やきざかな @蕨デイトナ

大会戦績

2009年 11月 7日 早大ぷよマスターズ大会(メガドライブ)

 →予選バトルスタンプ11個獲得:敗退(※予選即通過ライン15個以上、プレーオフライン14個)

2010年  2月21日 第4回帝王杯@高田馬場ミカド

 →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:勝利(vs FLOAT)、3回戦:敗退(vs デメロール)、ベスト32

2010年  3月21日 第46回BOXQ2杯@名古屋BOXQ2

 →初中級者大会
  →1回戦:敗退(vs mu)

 →一般大会
  →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:勝利(vs くまちょむ)、3回戦:敗退(vs もこ)、ベスト32

2010年  5月30日 第1回立川杯@立川オスロー

 →予選ブロック:勝利(vs てんつく)、敗北(vs bookmark)、敗北(vs へーょまは)、計1勝2敗で予選敗退

2010年  6月 6日 第5回帝王杯@高田馬場ミカド

 →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs bookmark)、ベスト128

2010年  8月22日 第2回立川杯@立川オスロー

 →予選ブロック
  →敗北(vs Mitako(Soula))、勝利(vs moja)、勝利(vs tobi)、計2勝1敗、プレーオフ(vs tobi)で勝利し予選通過

 →本戦トーナメント
  →1回戦:勝利(vs vani)、2回戦:勝利(vs 4研EPM)、3回戦(準決勝):敗退(vs drapom)、3決:勝利(vs Kamestry)、3位

2010年 10月10日 第6回帝王杯@高田馬場ミカド

 →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs patie)、ベスト128

2010年 11月 7日 早大ぷよマスターズ大会(メガドライブ)

 →予選バトルスタンプ14個獲得:敗退(※予選即通過ライン25個以上?、プレーオフライン24個?)

2010年 11月28日 第3回立川杯@立川オスロー

 →予選ブロック:敗北(vs superdry)、敗北(vs たか)、敗北(vs シレスト)、計0勝3敗で予選敗退

2010年 12月12日 第3回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:勝利(vs ハチ)、準々決勝:敗退(vs KM)、ベスト8

2010年 12月23日 第1回3ON3大会~立川杯外伝~@立川オスロー

 →にざかな・bookmark・CROOK組(チーム名:立川最期の良心)
  →1回戦:vs てんつく・時斗・鏡月組(チーム名:斡旋①)
     →にざかな:×・bookmark:×・CROOK:○×、計1勝3敗で敗退

2011年  1月16日 第7回帝王杯@高田馬場ミカド

 →1回戦:勝利(vs ハチ)、2回戦:敗退(vs ぐっくる)、ベスト40

2011年  2月13日 第4回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:敗退(vs KM)、ベスト15

2011年  3月13日 第5回月例大会@高田馬場ミカド

 →参加者全6名による3先総当たり戦
   (※vs実社戦のみこちらが5先・相手が1先のハンデ戦)
  →3-1勝利(vs ひろ)
  →1-1敗北(vs 実社)
  →1-3敗北(vs pp(檸檬))
  →3-0勝利(vs たむ?)
  →1-3敗北(vs 隻眼のシオン)、計2勝3敗、得失点差8-8で±0により6名中4位

2011年  3月20日 第52回BOXQ2杯@名古屋BOXQ2

 →初中級者大会
  →予選1回戦:敗北、予選敗者復活戦:勝利、本戦1回戦:敗退(vs ホーミング)、ベスト24

 →一般大会
  →1回戦:敗退(vs IID)、ベスト52

 →企画大会(上級者5名との2先総当たり戦)
  →0-2敗北(vs くまちょむ)
  →0-2敗北(vs Tom)
  →0-2敗北(vs doppel)
  →1-2敗北(vs Kamestry)
  →2-1勝利(vs ぐっくる)、計1勝4敗、得失点差3-9で-6により入賞ならず

2011年  4月10日 第6回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:敗退(vs doppel)、ベスト19

2011年  5月 5日 GW特別杯@立川オスロー

 →予選ブロック:勝利(vs ロヂャーさん)、勝利(vs ゴハサン)、計2勝0敗で予選1位通過

 →本戦トーナメント:1回戦:敗退(vs うりごめ)、ベスト8

2011年  5月 8日 第7回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:敗退(vs TS)、ベスト16

2011年  6月12日 第8回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:勝利(vs sakiyo)、2回戦:勝利(vs HJ)、3回戦:勝利(vs ぶらんと)、準決勝:敗退(vs たむ?)、3決:勝利(vs TS)、3位

2011年  6月26日 ぷよぷよ通大会~真・モーゼ王決定戦~@東小金井モーゼ

 →予選ブロック:勝利(vs なるこ)、敗北(vs N’SQUAD)、勝利(vs YUK)、計2勝1敗で得失点差により予選2位通過

 →本戦トーナメント:1回戦:敗退(vs momoken)、ベスト12

2011年  7月10日 第9回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:勝利(vs いくす)、2回戦:勝利(vs たむ?)、準決勝:敗退(vs nozomin)、3決:勝利(vs N’SQUAD)、3位

2011年  7月17日 ぷよぷよ!!アニバーサリーツアー@クラブセガ幕張

 →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs SAKI)、ベスト16

2011年  7月31日 ぷよぷよ!!アニバーサリーツアー@ハイテクランドセガ渋谷

 →1回戦:勝利(vs やっさん)、2回戦(準々決勝):敗退(vs らんたー(わんりゅう))、ベスト8

2011年  8月21日 第8回帝王杯@高田馬場ミカド

 →1回戦:勝利(vs 阿佐ヶ谷サタン(よしたか))、2回戦:勝利(vs KM(magic3))、3回戦:勝利(vs キミロリ(しれにゃん))、4回戦(準々決勝):敗退(vs あむ)、ベスト8

2011年  8月28日 ぷよぷよ!!アニバーサリーツアー@クラブセガ秋葉原新館

 →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs SFはなまる)、ベスト16

2011年  9月11日 第10回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:勝利(vs ワンクリック詐欺にご注意を…(実社))、2回戦:勝利(vs dolce)、3回戦(準々決勝):敗退(vs 隻眼のシオン)、ベスト8

2011年  10月9日 第11回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs 合成餅(隻眼のシオン))、ベスト16

2011年 10月30日 秋のぷよぷよ収穫祭@蕨デイトナⅢ

 →1回戦:勝利(vs らくだ)、2回戦:勝利(vs sai)、3回戦:敗退(vs back)、ベスト16

2011年 11月6日 國學院大學ぷよぷよ通大会in若木祭

 →予選ブロック
  →5-2勝利(vs arch)、5-4勝利(vs cyan_2)、3-5敗北(vs へーょまは)、計2勝1敗で予選2位通過

 →本戦トーナメント
  →準決勝:5-0勝利(vs くろま)、決勝:10-3勝利(vs くわーてぃ)、優勝

2011年 11月13日 第12回月例大会@高田馬場ミカド

 ※参加者数11名と少人数だった為、敗者復活戦ありの変則トナメ(ダブルエリミネーション制)

 →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:勝利(vs ロキ)、3回戦(準決勝):敗退(vs 阿佐ヶ谷サタン)、敗者復活戦:勝利(vs たむ?)、4決:敗退(vs バンホーテンココア)、4位

2011年 11月27日 第1回東大ぷよぷよ大会in駒場祭(Wii VCAぷよぷよ通)

 →予選バトルスタンプ14個獲得:敗退(※予選即通過ライン18個以上、プレーオフライン17個)

2011年 12月 4日 第5回立川杯@立川オスロー

 →予選ブロック:勝利(vs すけぞー)、勝利(vs ストーム)、敗北(vs 阿佐ヶ谷サタン)、計2勝1敗で得失点差により予選1位通過

 →本戦トーナメント:1回戦:敗退(vs anパン)、ベスト16

2011年 12月11日 第13回月例大会@高田馬場ミカド

 ※参加者数13名と少人数だった為、敗者復活戦ありの変則トナメ(ダブルエリミネーション制)

 →1回戦:敗退(vs 遅れてきた小物(隻眼のシオン))、敗者復活1回戦:勝利(vs TENTEN)、敗者復活2回戦:勝利(vs ^^@(ニコニコアットマーク))、敗者復活3回戦:勝利(vs 雪丸)、敗者復活4回戦:勝利(vs 遅れてきた小物(隻眼のシオン))、敗者復活5回戦(4決):敗退(vs あき)、4位

2012年  1月 9日 第14回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:敗退(vs サマヤン)、ベスト16

2012年  2月19日 第9回帝王杯@高田馬場ミカド

 →1回戦:敗退(vs あき)、ベスト49

2012年  3月11日 第15回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:敗退(vs sky)、ベスト25

2012年  3月18日 第58回BOXQ2杯@名古屋BOXQ2

 →初中級者大会
  →1回戦:勝利(vs キヨノ)、2回戦:敗退(vs taka8654)、敗者復活1回戦:勝利(vs ユリル)、敗者復活2回戦:勝利(vs ぜろくろ)、敗者復活3回戦:勝利(vs ミケ)、敗者復活4回戦:勝利(vs moja)、敗者復活5回戦:敗退(vs はましぃ)、ベスト8

 →一般大会
  →1回戦:敗退(vs proton)、ベスト62

2012年  3月25日 連鎖満開!デイトナ春のぷよ祭り@蕨デイトナⅢ

 →1回戦:勝利(vs Kazuki)、2回戦:敗退(vs あんこみ)、ベスト32

2012年  4月29日 第6回立川杯@立川オスロー

 →1回戦:敗退(vs ねるん)、ベスト84

2012年  7月 8日 第19回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:勝利(vs キミロリ)、2回戦(準々決勝):敗退(vs 隻眼のシオン)、ベスト8


2012年  8月19日 第10回帝王杯@高田馬場ミカド

 →1回戦:敗退(vs サタンカーメン)、ベスト49

2012年  8月26日 ぷよぷよイベント「第1回エースをねらえ!」@津田沼エース

 →1回戦:敗退(vs KM)、ベスト63

2012年 10月28日 デイトナぷよ収穫祭 通!@蕨デイトナⅢ

 →通常大会1回戦:敗退(vs あおじる)、ベスト?

 →団体戦Bチーム:にざかな・kelenns・シレスト・きゅい・へーょまは・perry・ぴーす
  (※1チーム7名・A~Fの計6チーム、A~Cチームで予選リーグ①・D~Fチームで予選リーグ、①1位と②1位で決勝戦・①2位と②2位で3位決定戦・①3位と②3位で5位決定戦、予選リーグ・順位決定戦ともに2先×7名総当り・4セット先取で勝利(※得失点差が順位に影響する場合もある為消化試合も行う))

  →予選リーグ①:勝利(5-2、vs Aチーム)、勝利(5-2、vs Cチーム)、計2勝0敗で1位通過
  →決勝戦:勝利(5-2、vs Eチーム)、優勝

 →固ふた大会1回戦:敗退(vs はなぺ)、ベスト?

2012年 11月 3日 第4回早大ぷよマスターズ大会(Wii&メガドライブ)

 →予選バトルスタンプ21個獲得(=7勝):敗退(※予選即通過ライン36個(=12勝)以上?、プレーオフライン33個(=11勝)?)

2012年 12月16日 第7回立川杯@立川オスロー

 →予選ブロック:勝利(vs 六手天元(隻眼のシオン))、敗北(vs 常夏パインちゃん(mina))、敗北(vs Chopin)、計1勝2敗で予選敗退

2013年  2月10日 第?回月例大会@高田馬場ミカド

 →1回戦:勝利(vs ぱたも)、2回戦:敗退(vs へーょまは)、ベスト8

2013年  3月24日 第64回BOXQ2杯@名古屋BOXQ2

 →初中級者大会
  →1回戦:勝利(vs Lily)、2回戦:勝利(vs 名古屋怖すぎワロタww)、3回戦:勝利(vs NAS)、4回戦:敗退(vs ふっしー)、敗者復活?回戦:勝利(vs redri)、敗者復活?回戦(4決):勝利(vs ?)、敗者復活?回戦(3決):敗退(vs サトームセン)、3位

 →一般大会
  →1回戦:敗退(vs 花粉症)、ベスト79

2013年  3月31日  デイトナ春のぷよ祭り通 チュー!@蕨デイトナⅢ

 →通常大会1回戦:勝利(vs SANA)、2回戦:敗退(vs みゅう)、ベスト32

 →団体戦Aチーム:はに・たむ?・bookmark・にざかな・ぱぴこ・もちもち(隻眼のシオン)
  (※1チーム6名・A~Hの計8チーム、1回戦は①A×E・②B×F・③C×G・④D×H、準決勝は⑤①の勝者×②の勝者・⑥③の勝者×④の勝者、決勝は⑤の勝者×⑥の勝者、2先×6名総当り・4セット先取で勝利(※3-3のイーブンとなった場合は大将戦の勝敗がそのままチームの勝敗となる))

  →1回戦:勝利(3-3(大将戦:勝利)、vs Eチーム)、準決勝:勝利(3-3(大将戦:勝利)、vs Bチーム)、決勝:敗退(2-4、vs Hチーム)、準優勝

 →→固ふた大会1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs れそ)、ベスト32

2013年  8月25日 第8回立川杯@立川オスロー

 →予選ブロック:敗北(vs ぱんぱん(あんぱん))、勝利(vs もびうす信者(もじゃ))、勝利(vs 4545(しこら))、計2勝1敗で並ぶも得失点差により予選敗退

2013年  8月31日 ぷよぷよイベント「第3回エースをねらえ!」@津田沼エース

 →1回戦:勝利(vs みず)、2回戦:敗退(vs ぱほいほい)、ベスト32

2013年  9月15日 第12回帝王杯@高田馬場ミカド

 →予選ブロック:勝利(vs あんこみ)、敗北(vs マーシャルオブホース(ろき))、勝利(vs ぐらん)、勝利(vs Jake)、計3勝1敗で勝ち星数差&得失点差により予選2位通過

 →決勝トナメ:1回戦:勝利(vs ちょ(ちょめ))、2回戦(準々決勝):敗退(vs さき)、ベスト8

2013年 11月 2日 第5回早大ぷよマスターズ大会(Wii&メガドライブ)

 →予選バトルスタンプ23個獲得:敗退(※予選通過ライン33個以上?)

2013年 11月23日 第3回東大ぷよぷよ大会in駒場祭(Wii VCAぷよぷよ通)

 →予選(2先)バトルスタンプ6個獲得:予選通過(※予選即通過ライン5個以上、プレーオフライン4個?)

 →決勝トナメ:1回戦:敗退(vs 和樹)、ベスト16

2013年 12月 8日 第9回立川杯@立川オスロー

 →予選ブロック:敗北(vs CUTE)、敗北(vs なふぇ)、敗北(vs しゃんつ)、計0勝3敗で予選敗退

2013年 12月21日 第3回沼フェス@津田沼エース

 ※ランダム2on2(早稲田式)のダブルイリミネーション方式トナメ:にざかな&たかのアキ組

 →ウィナーズトナメ1回戦:勝利(vs ぷよまつ&sai組)、2回戦(準決勝相当):勝利(vs ぷよよん&KM組)、3回戦(決勝相当):勝利(vs 時斗&POM組)、優勝決定戦:敗北(vs 時斗&POM組)、敗者復活優勝決定戦:敗退(vs 時斗&POM組)、準優勝

2014年  1月18日 第5回ぷよぷよ通イベント デイトナ杯@蕨デイトナⅢ

 ※ダブルイリミネーション方式トナメ

 →1回戦:敗北(vs 阿佐ヶ谷サタン)、ルーザーズトナメ1回戦:敗退(vs ACHUA(AKHUA))、ベスト36(?)

2014年  3月 8日 ACぷよぷよ通イベント「第4回エースをねらえ!」@津田沼エース

 ※ダブルイリミネーション方式トナメ

 →1回戦:勝利(vs Rakko)、2回戦:勝利(vs KM)、3回戦:敗北(vs SAKI)、ルーザーズトナメ4回戦:勝利(vs 時斗)、ルーザーズトナメ5回戦:敗退(vs へーょまは)、6位

2014年  3月23日 第70回BOXQ2杯@名古屋BOXQ2

 →初中級者大会
  →1回戦:敗退(vs もびうす信者(moja))、ベスト31

 →一般大会
  →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs FAL)、ベスト64

2014年  4月26日 第10回立川杯@立川オスロー

 →特殊ルール大会:にざかな&pndsng組
  →1回戦:勝利(vs 青斬り込み&ふぁんたすてぃっく組)、2回戦:勝利(vs でこぼ&490組)、3回戦:敗退(vs doppel&白い悪魔組)、ベスト10

 →一般大会
  →1回戦:敗退(vs レネ@ミナクサ勢)、ベスト120

2014年  8月17日 第13回帝王杯@高田馬場ミカド

 →予選ブロック:勝利(vs Ian)、敗北(vs たむ?)、勝利(vs ミーヤ)、計2勝1敗で勝ち星数差&得失点差によりプレーオフへ
  →プレーオフ:敗北(vs Ian)、敗北(vs たむ?)、予選敗退

2014年  8月30日 ACぷよぷよ通イベント「第5回エースをねらえ!」@津田沼エース

 →1回戦:敗退(vs 翔丸)、ベスト64

2014年  9月13日 第11回立川杯@立川オスロー

 →特殊ルール大会:にざかな&イミワカンナイ…(aru)組
  →1回戦:敗退(vs ヴぁにんにんナイト(vani)&mino組)、ベスト32

 →一般大会
  →予選ブロック:敗北(vs イミワカンナイ…(aru))、敗北(vs 飛車角落ち(阿佐ヶ谷サタン))、勝利(vs 倉持さくら)、計1勝2敗で予選敗退

2014年 10月19日 第6回デイトナ杯~ちょっと早めのハロウィンぷよ大会!@蕨デイトナⅢ

 →特殊ルール(固ふた)大会
  →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs ゆゆせ)、ベスト32

 →一般大会
  →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:勝利(vs あきゅ(acure))、3回戦:敗退(vs kelenns)ベスト16

 →団体戦②チーム:翔丸・くだら・日和・おおやま・すかい・シレスト・にざかな
  (※1チーム7名・①~⑧の計8チーム、各自2ライフポイント×7名総当り=14先で勝利)

  →1回戦:勝利(14-10、vs チーム①)、準決勝:勝利(14-1、vs チーム③)、決勝:敗退(7-14、vs チーム⑤)、準優勝

2014年 11月 1日 第6回早大ぷよマスターズ大会(Wii&メガドライブ)

 →予選(2先)バトルスタンプ6個獲得:敗退(※予選通過ライン10個以上、プレーオフライン9個)

2014年 11月22日 第4回東大ぷよぷよ大会in駒場祭(Wii VCAぷよぷよ通)

 →予選バトルスタンプ31個獲得:予選通過(※予選即通過ライン30個以上、プレーオフライン?個)

 →決勝トナメ:1回戦:敗退(vs いくす)、ベスト8

2014年 12月21日 第12回立川杯@立川オスロー

 →特殊ルール大会:にざかな&ミナミ組
  →1回戦:勝利(vs moja&TS組)、2回戦:敗退(vs aru&shossie組)、ベスト8

 →一般大会
  →予選ブロック:敗北(vs む)、勝利(vs ふじの)、勝利(vs りべ)、計2勝1敗で予選敗退

2015年  2月22日 第7回デイトナ杯 冬のぷよ祭り@蕨デイトナⅢ

 →スコア大会
  →1回戦:敗退

 →一般大会
  →1回戦:敗退(vs tenkyu)、ベスト64

 →団体戦④チーム:・selva・和樹・tenkyu・ヨダソウマ・MTSD・スピン・にざかな
  (※1チーム6~7名・①~⑨の計9チーム、各自2ライフポイント×7名総当り(※6名チームは2人が3ライフポイント)=14先で勝利)

  →0回戦:シードで不戦勝、1回戦:勝利(14-?、vs チーム③)、準決勝:敗退(?-14、vs チーム①)、ベスト4

2015年  3月 7日 第6回エースをねらえ!@アミューズメントエース津田沼

 →ぷよぷよ通大会
  →1回戦:敗退(vs たむ?)、ベスト45

2015年  3月22日 第76回BOXQ2杯@名古屋BOXQ2

 →初中級者大会
  →1回戦:勝利(vs MAXS)、2回戦:勝利(vs ボナ)、3回戦:勝利(vs すか)、準々決勝:勝利(vs ソウマ)、準決勝:敗退(vs お茶県)、3位決定戦:勝利(vs ヴァイオ)、3位

 →一般大会
  →1回戦:敗退(vs さとう)、ベスト101?

2015年  3月28日 第1回栃木ぷよぷよ通大会@宇都宮レインボーワールド

 →団体戦:ぷよ界のサラブレッド“Hibian”(Hibian・マッコリ・にざかな)
  →1回戦:敗退(vs THE COOLs(ふぁんたすてぃっく・みるく・てつろー))

 →個人戦
  →1回戦:敗退(vs ぷよまつ)、ベスト20

2015年  5月16日 第13回立川杯@立川オスロー

 →特殊ルール大会:にざかな&いくす組
  →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs ぷよまつ&飛車ちゅう組)、ベスト8

 →一般大会
  →予選ブロック:敗北(vs 490)、敗北(vs ぴの)、敗北(vs アドレーヌ)、計0勝3敗で予選敗退

2015年  7月5日 第8回デイトナ杯 初夏のアルルちゃん遠征費ありがとうぷよ祭り@蕨デイトナⅢ

 →ビギナー・ベーシック大会:ダブルイリミネーション方式トナメ
  →1回戦:勝利(vs Naru)、2回戦:敗北(vs Notchi)、ルーザーズトナメ1回戦:勝利(vs りっ津★)、同2回戦:敗退(vs れい)

2015年  8月29日 第7回エースをねらえ!@アミューズメントエース津田沼

 →ぷよぷよ通大会
  →1回戦:勝利(vs あかじこう)、2回戦:勝利(vs てつろー)、3回戦:敗退(vs sai)、ベスト16

2015年  9月12日 第14回立川杯@立川オスロー

 →特殊ルール大会:にざかな&しょっしー組
  →1回戦:敗退(vs fantastic&やきにくぐらし組)、ベスト16

 →一般大会
  →予選ブロック:敗北(vs らふ)、勝利(vs (戦闘員B))、勝利(vs そる)、計2勝1敗で予選敗退

2015年 11月 7日 第7回早大ぷよマスターズ大会(Wii&メガドライブ)

 →予選(2先)バトルスタンプ7個獲得:プレーオフへ(※予選通過ライン8個以上、プレーオフライン7個)
  →プレーオフ(3先):敗退(vs 超惑星破壊下剋上おいう(ソウマ))

2015年 11月29日 第9回デイトナ杯 秋の飽きないぷよぷよ初通(わんつー)祭り@蕨デイトナⅢ

 →エキスパート大会(3先)
  →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:敗退(vs らーめん(なもこ))、ベスト32

2016年  3月 5日 第8回エースをねらえ!@アミューズメントエース津田沼

 →ぷよぷよ通大会
  →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:勝利(vs Death-Cute)、3回戦:敗退(vs へーょまは)、ベスト16

2016年  3月20日 第4回BOXQ3杯@名古屋BOXQ3

 →初中級者大会
  →1回戦:シードで不戦勝、2回戦:勝利(vs かぷ)、3回戦:敗北(vs さとう)、ルーザーズトナメ3回戦:勝利(vs AHS)、ルーザーズトナメ4回戦:勝利(vs ナベケン)、ルーザーズトナメ5回戦:敗退(vs ともろん)、ベスト12相当?

 →一般大会
  →1回戦:敗退(vs ごくたん)、ベスト97?

2016年  5月14日 第16回立川杯@立川オスロー

 →特殊ルール大会
  →1回戦:勝利(vs かにすけ)、2回戦:勝利(vs すー)、3回戦:敗退(vs くだら)、ベスト8

 →一般大会
  →予選ブロック:敗北(vs すけぞー)、勝利(vs ちゃりまっちょ)、計1勝1敗で予選2位通過

  →本戦トーナメント:0回戦:敗退(vs ウルトラ高民度ガール(あや))、ベスト20

2016年  8月27日 ACぷよぷよイベント「第9回エースをねらえ!」@アミューズメントエース津田沼

  →予選バトルスタンプ方式:敗退

2016年  9月17日 ぷよぷよ通大会第17回立川杯@立川ゲームオスロー第5店

 →一般大会
  →予選ブロック:敗北(vs CKN)、勝利(vs さかす)、勝利(vs あじすけ(あほす))、計2勝1敗で勝敗&得失点差ともにCKNさんと並ぶも直接対決の結果により予選敗退
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

活動

大会&100先系の活動、いっせいに並べると
すごいですね

お茶の町@右脳式さんへ

書き込みありがとうございますorz

連戦と大会は別の記事にするべきでしたね…思った以上に長かったですorz
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴12年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ