2月21日(日)第27回フェブラリーS・GⅠの予想
◎ 4 エスポワールシチー
☆ 6 サクセスブロッケン
△ 8 レッドスパーダ
△12 グロリアスノア
△10 オーロマイスター
△15 ミリオンディスク
今年も年末の有馬記念までGⅠ馬券予想をしてまいります、何卒宜しくお願い申し上げます。2010年最初のGⅠということできっちり当てて開幕ダッシュを成功させたい所です!
さてダートレースにも関わらず初ダート(+ダート2戦目)の芝馬が4頭(+1頭)も出走となんとも予想しづらいメンバー構成となりましたが本命はエスポワールシチーで不動です。昨年のこのレースは初GⅠながら0秒2差の4着と健闘、その後は目下4連勝中(うちGⅠ3連勝中)と勢いは止まるどころか加速する一方、いずれも先手を奪い力でねじ伏せるという横綱相撲で圧倒的なパフォーマンスを見せつけております。今回も崩れる姿は全くもって想像できません、勝つ可能性は極めて高いと断言します!
本来◎の後は○→▲→(☆→)△…と印を打つのですが今回は本命エスポワールシチーの1強、他15頭とは相当の力量差があると感じましたので○・▲は打ちませんでした、遠く離れた2番手候補としてサクセスブロッケンに☆を打たせて頂きました。昨年のこのレースではエスポワールシチーらを相手に回し見事優勝、ただその後はいまいちピリっとせずエスポワールシチー相手に連続完敗、完全に立場が逆転してしまいました。それでも前走東京大賞典ではヴァーミリアンを封じ込めGⅠ通算3勝目、一線級の力があることを改めて示しました。最後の直線でどれだけエスポワールシチーに離されず喰らいつけるか興味深く見守りたいと思います。
以下は△を4頭に打ちました。1頭目は初ダートの芝馬からレッドスパーダ、東京芝1600mで5戦3勝2着1回(2着はNHKマイルカップ・GⅠ)と左回りのマイルに適性を示しておりますのでダートが大丈夫であるなら相当怖い存在となりうるでしょう。前走東京新聞杯では1分32秒1、上がり3ハロン33秒5と破格の内容で完勝、能力は相当高いと思います!
2頭目はグロリアスノア、東京ダートコースで4戦3勝2着1回とパーフェクト連対、コース適性は1番と言えるでしょう。オープン特別・GⅢと2連勝中の勢いもありここでも上位争いは十分可能とみております。
3頭目はオーロマイスター、昨年の6月にダート転向後9戦して4勝2着3回3着1回と馬券圏外になったのはわずかに1回のみ、派手さはありませんが安定感は抜群です。エスポワールシチーと同様ゴールドアリュール産駒の5歳馬、まだまだ伸びしろはあると思います。
最後4頭目はミリオンディスク、これまでダート短距離路線を中心に使われてきており1600m戦は初ですがかえって一発があるような気がしてなりません…ちなみに8枠15番は2008年ヴァーミリアン・2009年サクセスブロッケンとこのレースを2年連続優勝している縁起の良い枠だそうです(棒読み)
以上エスポワールシチーを筆頭に6頭に印を打ちました、レッドスパーダ以外の初ダートの芝馬は無印とさせて頂きました…来てしまったら潔く諦めるしかありませんorz
買い目はエスポワールシチー1着固定の3連単20点と強気の勝負!うち☆サクセスブロッケン絡みの8点はやや厚めに賭け金を分配したいと思います。
☆ 6 サクセスブロッケン
△ 8 レッドスパーダ
△12 グロリアスノア
△10 オーロマイスター
△15 ミリオンディスク
今年も年末の有馬記念までGⅠ馬券予想をしてまいります、何卒宜しくお願い申し上げます。2010年最初のGⅠということできっちり当てて開幕ダッシュを成功させたい所です!
さてダートレースにも関わらず初ダート(+ダート2戦目)の芝馬が4頭(+1頭)も出走となんとも予想しづらいメンバー構成となりましたが本命はエスポワールシチーで不動です。昨年のこのレースは初GⅠながら0秒2差の4着と健闘、その後は目下4連勝中(うちGⅠ3連勝中)と勢いは止まるどころか加速する一方、いずれも先手を奪い力でねじ伏せるという横綱相撲で圧倒的なパフォーマンスを見せつけております。今回も崩れる姿は全くもって想像できません、勝つ可能性は極めて高いと断言します!
本来◎の後は○→▲→(☆→)△…と印を打つのですが今回は本命エスポワールシチーの1強、他15頭とは相当の力量差があると感じましたので○・▲は打ちませんでした、遠く離れた2番手候補としてサクセスブロッケンに☆を打たせて頂きました。昨年のこのレースではエスポワールシチーらを相手に回し見事優勝、ただその後はいまいちピリっとせずエスポワールシチー相手に連続完敗、完全に立場が逆転してしまいました。それでも前走東京大賞典ではヴァーミリアンを封じ込めGⅠ通算3勝目、一線級の力があることを改めて示しました。最後の直線でどれだけエスポワールシチーに離されず喰らいつけるか興味深く見守りたいと思います。
以下は△を4頭に打ちました。1頭目は初ダートの芝馬からレッドスパーダ、東京芝1600mで5戦3勝2着1回(2着はNHKマイルカップ・GⅠ)と左回りのマイルに適性を示しておりますのでダートが大丈夫であるなら相当怖い存在となりうるでしょう。前走東京新聞杯では1分32秒1、上がり3ハロン33秒5と破格の内容で完勝、能力は相当高いと思います!
2頭目はグロリアスノア、東京ダートコースで4戦3勝2着1回とパーフェクト連対、コース適性は1番と言えるでしょう。オープン特別・GⅢと2連勝中の勢いもありここでも上位争いは十分可能とみております。
3頭目はオーロマイスター、昨年の6月にダート転向後9戦して4勝2着3回3着1回と馬券圏外になったのはわずかに1回のみ、派手さはありませんが安定感は抜群です。エスポワールシチーと同様ゴールドアリュール産駒の5歳馬、まだまだ伸びしろはあると思います。
最後4頭目はミリオンディスク、これまでダート短距離路線を中心に使われてきており1600m戦は初ですがかえって一発があるような気がしてなりません…ちなみに8枠15番は2008年ヴァーミリアン・2009年サクセスブロッケンとこのレースを2年連続優勝している縁起の良い枠だそうです(棒読み)
以上エスポワールシチーを筆頭に6頭に印を打ちました、レッドスパーダ以外の初ダートの芝馬は無印とさせて頂きました…来てしまったら潔く諦めるしかありませんorz
買い目はエスポワールシチー1着固定の3連単20点と強気の勝負!うち☆サクセスブロッケン絡みの8点はやや厚めに賭け金を分配したいと思います。
スポンサーサイト