12月28日(火)第38回ホープフルステークス・GⅠの予想
☆ 2 アケルナルスター
今回の出走メンバー全15頭中追い込み脚質はこの馬ただ1頭のみ、上位人気から下位人気までそのほとんどが逃げ~先行脚質の中でおそらく最後方の位置取りから猛然と追い込んでの3着以内という展開を希望
△ 3 ラーグルフ
今回と同条件の中山2000m戦は前走芙蓉Sで経験済、やや後方の位置取りから出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを計測する末脚で差し切り勝ちと内容もタイムも優秀
△ 4 グランドライン
中山2000m戦は2戦して2着1回3着1回と複勝圏内率100%、勝ち星こそないもののいずれも勝ち馬とはタイム差なしの僅差で安定感が光る走りを見せており今回も期待
△ 5 キラーアビリティ
前々走未勝利戦ではレコードタイムで2着に7馬身差の圧勝、続く前走萩Sでも後の朝日杯フューチュリティステークス3着馬ダノンスコーピオン相手にタイム差なしクビ差2着と能力の高さは疑う余地なし
△ 6 コマンドライン
ここまで2戦2勝負けなし、今回初の2000m戦&右回りコース&多頭数のレースということで評価を下げたが“ダービー馬最有力候補”の下馬評が正しければそれらの課題もあっさりとクリアし完勝も?
△ 7 サトノヘリオス
新馬戦こそ世代ナンバーワンの怪物イクイノックス(※私にざかな評)に9馬身差4着の惨敗もその後は未勝利戦→エリカ賞といずれも2000m戦をレコードタイムで連勝、今回のメンバー構成なら3連勝の可能性も十分
△ 9 ボーンディスウェイ
ここまで4戦2勝2着1回3着1回と複勝圏内率100%、とりわけ中山2000m戦は目下2連勝中と適性の高さは今回の出走メンバー中随一、多頭数のレースも慣れており大崩れは考えにくい
△12 オニャンコポン
ここまでコースは異なれど2000m戦を2戦して2勝負けなし、前走百日草特別では私にざかながPOGで指名したうちの1頭ホウオウプレミアの猛追をクビ差しのいでの勝利という因縁(?)もあるが安定した走りは素直に評価
買い目:☆複勝1点
ワイド☆軸△流し7点
3連複☆1頭軸△流し21点 計29点

前回(第66回有馬記念・GⅠ)の結果:不的中(-10k)
2021年下半期:11戦2勝7敗2分・回収率70.6%
(65k投資の45.92k戻し)
2021年上半期:12戦1勝11敗0分・回収率16.2%
(43k投資の7k戻し)
2021年トータル:23戦3勝18敗2分・回収率49.0%
(108k投資の52.92k戻し)
2020年トータル:24戦5勝15敗4分・回収率49.5%
(48k投資の23.8k戻し)
※的中するもトリガミ(マイナス収支)だったケースを便宜上「分」としております。
今回の出走メンバー全15頭中追い込み脚質はこの馬ただ1頭のみ、上位人気から下位人気までそのほとんどが逃げ~先行脚質の中でおそらく最後方の位置取りから猛然と追い込んでの3着以内という展開を希望
△ 3 ラーグルフ
今回と同条件の中山2000m戦は前走芙蓉Sで経験済、やや後方の位置取りから出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを計測する末脚で差し切り勝ちと内容もタイムも優秀
△ 4 グランドライン
中山2000m戦は2戦して2着1回3着1回と複勝圏内率100%、勝ち星こそないもののいずれも勝ち馬とはタイム差なしの僅差で安定感が光る走りを見せており今回も期待
△ 5 キラーアビリティ
前々走未勝利戦ではレコードタイムで2着に7馬身差の圧勝、続く前走萩Sでも後の朝日杯フューチュリティステークス3着馬ダノンスコーピオン相手にタイム差なしクビ差2着と能力の高さは疑う余地なし
△ 6 コマンドライン
ここまで2戦2勝負けなし、今回初の2000m戦&右回りコース&多頭数のレースということで評価を下げたが“ダービー馬最有力候補”の下馬評が正しければそれらの課題もあっさりとクリアし完勝も?
△ 7 サトノヘリオス
新馬戦こそ世代ナンバーワンの怪物イクイノックス(※私にざかな評)に9馬身差4着の惨敗もその後は未勝利戦→エリカ賞といずれも2000m戦をレコードタイムで連勝、今回のメンバー構成なら3連勝の可能性も十分
△ 9 ボーンディスウェイ
ここまで4戦2勝2着1回3着1回と複勝圏内率100%、とりわけ中山2000m戦は目下2連勝中と適性の高さは今回の出走メンバー中随一、多頭数のレースも慣れており大崩れは考えにくい
△12 オニャンコポン
ここまでコースは異なれど2000m戦を2戦して2勝負けなし、前走百日草特別では私にざかながPOGで指名したうちの1頭ホウオウプレミアの猛追をクビ差しのいでの勝利という因縁(?)もあるが安定した走りは素直に評価
買い目:☆複勝1点
ワイド☆軸△流し7点
3連複☆1頭軸△流し21点 計29点

前回(第66回有馬記念・GⅠ)の結果:不的中(-10k)
2021年下半期:11戦2勝7敗2分・回収率70.6%
(65k投資の45.92k戻し)
2021年上半期:12戦1勝11敗0分・回収率16.2%
(43k投資の7k戻し)
2021年トータル:23戦3勝18敗2分・回収率49.0%
(108k投資の52.92k戻し)
2020年トータル:24戦5勝15敗4分・回収率49.5%
(48k投資の23.8k戻し)
※的中するもトリガミ(マイナス収支)だったケースを便宜上「分」としております。
スポンサーサイト