6月27日(日)第62回宝塚記念・GⅠの予想
◎ 7 クロノジェネシス
ここまで14戦7勝2着3回3着3回(5着1回)と現役屈指の成績を残すGⅠ3勝馬、その全てで手綱を取ってきた北村友一騎手が負傷で乗れないのは痛いがC.ルメール騎手ならソツなく導いてくれるはず、昨年は2着に6馬身差をつける圧勝と絶好の舞台で連覇の可能性は高い
○10 カレンブーケドール
ここまで15戦2勝2着7回3着3回(4着2回5着1回)と勝ち味には遅いものの常に安定して上位争いに顔を出す善戦マン(ウーマン?)、クロノジェネシスとの対戦成績こそ1勝4敗(目下3連敗中)と分が悪いが他馬に遅れを取ることは能力的にもそうそうないはず
▲ 2 レイパパレ
ここまで6戦6勝と無敗街道を突き進む注目株、前走宝塚記念・GⅠは展開に恵まれたとはいえ2着に4馬身差の圧勝と充実一途、今回は初の2200m戦に加え小柄な馬体で初の斤量56kgと不安材料がある為評価を割引いたがあっさりと勝たれても何ら不思議ではない
△12 ミスマンマミーア
良くも悪くも追い込み一辺倒、相手に関係なくレースの流れ次第で一発もあれば惨敗もあるムラ駆けタイプ、阪神コース及び2200m戦は比較的相性が良く今回は一発の期待大?
買い目:ワイド◎○1点
3連複◎○▲△4頭BOX4点
3連単フォーメーション◎→○▲△→○▲△6点 計11点

前回(第71回安田記念・GⅠ)の結果:不的中(-3k)
2021年上半期:11戦1勝10敗0分・回収率21.2%
(33k投資の7k戻し)
2020年トータル:24戦5勝15敗4分・回収率49.5%
(48k投資の23.8k戻し)
2020年下半期:12戦2勝8敗2分・回収率48.7%
(24k投資の11.7k戻し)
2020年上半期:12戦3勝7敗2分・回収率50.4%
(24k投資の12.1k戻し)
※的中するもトリガミ(マイナス収支)だったケースを便宜上「分」としております。
ここまで14戦7勝2着3回3着3回(5着1回)と現役屈指の成績を残すGⅠ3勝馬、その全てで手綱を取ってきた北村友一騎手が負傷で乗れないのは痛いがC.ルメール騎手ならソツなく導いてくれるはず、昨年は2着に6馬身差をつける圧勝と絶好の舞台で連覇の可能性は高い
○10 カレンブーケドール
ここまで15戦2勝2着7回3着3回(4着2回5着1回)と勝ち味には遅いものの常に安定して上位争いに顔を出す善戦マン(ウーマン?)、クロノジェネシスとの対戦成績こそ1勝4敗(目下3連敗中)と分が悪いが他馬に遅れを取ることは能力的にもそうそうないはず
▲ 2 レイパパレ
ここまで6戦6勝と無敗街道を突き進む注目株、前走宝塚記念・GⅠは展開に恵まれたとはいえ2着に4馬身差の圧勝と充実一途、今回は初の2200m戦に加え小柄な馬体で初の斤量56kgと不安材料がある為評価を割引いたがあっさりと勝たれても何ら不思議ではない
△12 ミスマンマミーア
良くも悪くも追い込み一辺倒、相手に関係なくレースの流れ次第で一発もあれば惨敗もあるムラ駆けタイプ、阪神コース及び2200m戦は比較的相性が良く今回は一発の期待大?
買い目:ワイド◎○1点
3連複◎○▲△4頭BOX4点
3連単フォーメーション◎→○▲△→○▲△6点 計11点

前回(第71回安田記念・GⅠ)の結果:不的中(-3k)
2021年上半期:11戦1勝10敗0分・回収率21.2%
(33k投資の7k戻し)
2020年トータル:24戦5勝15敗4分・回収率49.5%
(48k投資の23.8k戻し)
2020年下半期:12戦2勝8敗2分・回収率48.7%
(24k投資の11.7k戻し)
2020年上半期:12戦3勝7敗2分・回収率50.4%
(24k投資の12.1k戻し)
※的中するもトリガミ(マイナス収支)だったケースを便宜上「分」としております。
スポンサーサイト