3月24日(日)第49回高松宮記念・GⅠの予想
◎ 9 ナックビーナス
昨年はカーバンクルS:1着→シルクロードS:5着→オーシャンS:2着の流れでこのレース3着、今年は2着→回避→2着と1戦少ない分余力残しで戴冠を狙う
△ 8 レッツゴードンキ
昨年&一昨年と2年連続でこのレース2着、前哨戦こそ3年とも異なるがレース間隔自体はほぼ同じで今年も好走する可能性大
△10 ラブカンプー
今年に入って2戦連続シンガリ負けと不可解な大敗を喫しているが昨年は5戦連続スプリント重賞で複勝圏内を記録、見限れない
△13 ダノンスマッシュ
1200m戦に絞ってからは4戦して重賞2勝含む3勝2着1回と連対率100%、不振の左回りコースも単純に距離の問題だった可能性も?
△15 モズスーパーフレア
目下5戦連続でハナを切るレース展開で3勝2着1回3着1回と複勝圏内率100%、あとは2戦して複勝圏内ゼロの中京コースを克服できるかどうか
買い目:単勝◎1点
三連複◎△5頭BOX10点 計11点

前回(第36回フェブラリーステークス・GⅠ)の結果:不的中(-2k)
2019年上半期:1戦0勝1敗・回収率0.0%
(2k投資の0k戻し)
2018年トータル:23戦3勝17敗3分・回収率56.3%
(46k投資の25.91k戻し)
2018年下半期:11戦2勝7敗2分・回収率44.1%
(22k投資の9.71k戻し)
2018年上半期:12戦1勝10敗1分・回収率67.5%
(24k投資の16.2k戻し)
昨年はカーバンクルS:1着→シルクロードS:5着→オーシャンS:2着の流れでこのレース3着、今年は2着→回避→2着と1戦少ない分余力残しで戴冠を狙う
△ 8 レッツゴードンキ
昨年&一昨年と2年連続でこのレース2着、前哨戦こそ3年とも異なるがレース間隔自体はほぼ同じで今年も好走する可能性大
△10 ラブカンプー
今年に入って2戦連続シンガリ負けと不可解な大敗を喫しているが昨年は5戦連続スプリント重賞で複勝圏内を記録、見限れない
△13 ダノンスマッシュ
1200m戦に絞ってからは4戦して重賞2勝含む3勝2着1回と連対率100%、不振の左回りコースも単純に距離の問題だった可能性も?
△15 モズスーパーフレア
目下5戦連続でハナを切るレース展開で3勝2着1回3着1回と複勝圏内率100%、あとは2戦して複勝圏内ゼロの中京コースを克服できるかどうか
買い目:単勝◎1点
三連複◎△5頭BOX10点 計11点

前回(第36回フェブラリーステークス・GⅠ)の結果:不的中(-2k)
2019年上半期:1戦0勝1敗・回収率0.0%
(2k投資の0k戻し)
2018年トータル:23戦3勝17敗3分・回収率56.3%
(46k投資の25.91k戻し)
2018年下半期:11戦2勝7敗2分・回収率44.1%
(22k投資の9.71k戻し)
2018年上半期:12戦1勝10敗1分・回収率67.5%
(24k投資の16.2k戻し)
スポンサーサイト