2月17日(日)第36回フェブラリーステークス・GⅠの予想
◎ 3 ゴールドドリーム
一昨年の冬以降GⅠのみを走り6戦3勝2着3回と連対率100%、また東京ダートマイル戦は5戦3勝2着2回と連対率100%で好相性
△ 1 クインズサターン
ここまで24戦して5勝2着4回、そのうち4勝2着3回が東京ダートマイル戦ということで重賞未勝利&GⅠ初挑戦とはいえ期待は大きい
△ 6 インティ
デビュー戦こそ敗れはしたもののその後は破竹の6連勝で前走東海S・GⅡを制した超新星、初の関東遠征&初のマイル戦と不安要素はあるが軽視はできない
△11 コパノキッキング
ここまで9戦7勝2着1回4着1回、目下4連勝中で前走重賞初制覇と勢いに乗る上がり馬、1400m戦までしか経験がないのが懸念材料だが脚質自在で大崩れはなさそう
△14 オメガパフューム
前走東京大賞典・GⅠで3歳馬(当時)ながら古馬を撃破しGⅠ初戴冠、左回りコースは2戦して連対なしなのが割引材料もルヴァンスレーヴ不在の今回は試金石
買い目:単勝◎1点
三連複◎△5頭BOX10点 計11点

前回(第35回ホープフルステークス・GⅠ)の結果:△△◎の三連複が的中、11.3倍×0.1k=1.13k戻し(-0.87k)
2018年トータル:23戦3勝17敗3分・回収率56.3%
(46k投資の25.91k戻し)
2018年下半期:11戦2勝7敗2分・回収率44.1%
(22k投資の9.71k戻し)
2018年上半期:12戦1勝10敗1分・回収率67.5%
(24k投資の16.2k戻し)
一昨年の冬以降GⅠのみを走り6戦3勝2着3回と連対率100%、また東京ダートマイル戦は5戦3勝2着2回と連対率100%で好相性
△ 1 クインズサターン
ここまで24戦して5勝2着4回、そのうち4勝2着3回が東京ダートマイル戦ということで重賞未勝利&GⅠ初挑戦とはいえ期待は大きい
△ 6 インティ
デビュー戦こそ敗れはしたもののその後は破竹の6連勝で前走東海S・GⅡを制した超新星、初の関東遠征&初のマイル戦と不安要素はあるが軽視はできない
△11 コパノキッキング
ここまで9戦7勝2着1回4着1回、目下4連勝中で前走重賞初制覇と勢いに乗る上がり馬、1400m戦までしか経験がないのが懸念材料だが脚質自在で大崩れはなさそう
△14 オメガパフューム
前走東京大賞典・GⅠで3歳馬(当時)ながら古馬を撃破しGⅠ初戴冠、左回りコースは2戦して連対なしなのが割引材料もルヴァンスレーヴ不在の今回は試金石
買い目:単勝◎1点
三連複◎△5頭BOX10点 計11点

前回(第35回ホープフルステークス・GⅠ)の結果:△△◎の三連複が的中、11.3倍×0.1k=1.13k戻し(-0.87k)
2018年トータル:23戦3勝17敗3分・回収率56.3%
(46k投資の25.91k戻し)
2018年下半期:11戦2勝7敗2分・回収率44.1%
(22k投資の9.71k戻し)
2018年上半期:12戦1勝10敗1分・回収率67.5%
(24k投資の16.2k戻し)
スポンサーサイト