11月25日(日)第38回ジャパンカップ・GⅠの予想
◎ 1 アーモンドアイ
ここまで6戦5勝2着1回の牝馬三冠馬、現役最強どころか日本競馬史上最強馬の可能性も、粗探しは野暮というもので他を寄せつけない圧勝劇を期待
△ 3 サトノダイヤモンド
昨秋の仏遠征以降長らく低迷していたが前走京都大賞典・GⅡで久しぶりの勝利、手薄なメンバー構成だったとはいえ復調の気配を感じられる内容で要注意
△ 8 キセキ
昨冬以降今春にかけてチグハグなレースが続いていたがこの秋は積極果敢な先行策から2戦連続で小差3着と新境地を開拓、左回りコースも好相性で上位進出を窺う
△ 9 シュヴァルグラン
過去7回ある複勝圏外は阪神・京都・中山コースに集中、東京コースは昨年のこのレース優勝を含め3戦2勝3着1回と複勝圏内率100%と崩れていない
△11 スワーヴリチャード
痛恨の出遅れを喫した前走を無視すれば東京コースは5戦して2勝2着2回3着1回と複勝圏内率100%、普通にゲートを出さえすれば確実に伸びてくる
買い目:単勝◎1点
三連複◎△5頭BOX10点 計11点

前回(第35回マイルチャンピオンシップ・GⅠ)の結果:不的中(-2k)
2018年トータル:18戦2勝15敗1分・回収率51.5%
(36k投資の18.56k戻し)
2018年下半期:6戦1勝5敗0分・回収率19.6%
(12k投資の2.36k戻し)
2018年上半期:12戦1勝10敗1分・回収率67.5%
(24k投資の16.2k戻し)
2017年トータル:24戦3勝18敗3分・回収率45.1%
(240k投資の108.32k戻し)
ここまで6戦5勝2着1回の牝馬三冠馬、現役最強どころか日本競馬史上最強馬の可能性も、粗探しは野暮というもので他を寄せつけない圧勝劇を期待
△ 3 サトノダイヤモンド
昨秋の仏遠征以降長らく低迷していたが前走京都大賞典・GⅡで久しぶりの勝利、手薄なメンバー構成だったとはいえ復調の気配を感じられる内容で要注意
△ 8 キセキ
昨冬以降今春にかけてチグハグなレースが続いていたがこの秋は積極果敢な先行策から2戦連続で小差3着と新境地を開拓、左回りコースも好相性で上位進出を窺う
△ 9 シュヴァルグラン
過去7回ある複勝圏外は阪神・京都・中山コースに集中、東京コースは昨年のこのレース優勝を含め3戦2勝3着1回と複勝圏内率100%と崩れていない
△11 スワーヴリチャード
痛恨の出遅れを喫した前走を無視すれば東京コースは5戦して2勝2着2回3着1回と複勝圏内率100%、普通にゲートを出さえすれば確実に伸びてくる
買い目:単勝◎1点
三連複◎△5頭BOX10点 計11点

前回(第35回マイルチャンピオンシップ・GⅠ)の結果:不的中(-2k)
2018年トータル:18戦2勝15敗1分・回収率51.5%
(36k投資の18.56k戻し)
2018年下半期:6戦1勝5敗0分・回収率19.6%
(12k投資の2.36k戻し)
2018年上半期:12戦1勝10敗1分・回収率67.5%
(24k投資の16.2k戻し)
2017年トータル:24戦3勝18敗3分・回収率45.1%
(240k投資の108.32k戻し)
スポンサーサイト