4月9日(日)第77回桜花賞・GⅠの予想
◎14 ソウルスターリング
・ここまで4戦4勝負けなし、そのうち2戦が今回と同条件の阪神マイル戦と崩れる要素が見当たらない、現状この馬相手にガチンコで勝ちに行くのは(ファンディーナを除いて)自殺行為に等しく他陣営は2着狙いのレースに徹するのが賢い選択か
☆ 8 カラクレナイ
・ここまで4戦して3勝(4着1回)、そのうち3戦で出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイム&残る1戦も2番目の上がり3ハロンタイムを計測と鋭い末脚が最大の武器、1400m戦しか経験がないのが不安材料も初のマイル戦を克服できれば怖い存在
△ 2 ライジングリーズン
・ここまでマイル戦のみを4戦して3勝(着外1回)、そのうち2戦で出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイム&1戦で2番目の上がり3ハロンタイムを計測と上がり勝負になれば一気に台頭する場面も、関西遠征が初なのはやや気がかり
△ 6 リスグラシュー
・ここまで5戦して2勝2着2回3着1回と複勝圏内率100%、ソウルスターリング相手には2戦続けて完敗も大きく崩れることなく上位を確保、例年なら勝ち負けレベルの能力は十分有していると見ている
△15 アドマイヤミヤビ
・ここまで4戦して3勝2着1回と連対率100%、そのうち2戦で出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイム&残る2戦も2番目の上がり3ハロンタイムを計測と最後は必ず伸びてくる、前々走では後に重賞を連勝する牡馬カデナ相手に勝利と能力の高さは折り紙付き
△16 ミスパンテール
・ここまで2戦して1勝2着1回と連対率100%、また2戦とも出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを計測するなどまだ底を見せていない印象
総評:大本命の予定だったファンディーナが皐月賞・GⅠに矛先を向け不在とあってはすんなりと繰り上げでソウルスターリングを本命にせざるを得ない状況、一方2番手争いは団子状態で展開次第でどの馬にもチャンスあり
買い目:馬連◎☆1点
馬連◎軸△流し4点
ワイド◎☆1点
三連複◎☆2頭軸△流し4点 計10点

前回(第61回大阪杯・GⅠ)の結果:不的中(-10k)
2017年上半期:3戦1勝2敗・回収率64.6%
(30k投資の19.38k戻し)
2016年トータル:22戦8勝12敗2分・回収率89.4%
(220k投資の196.7k戻し)
2016年下半期:11戦3勝6敗2分・回収率85.2%
(110k投資の93.77k戻し)
2016年上半期:11戦5勝6敗・回収率93.5%
(110k投資の102.93k戻し)
・ここまで4戦4勝負けなし、そのうち2戦が今回と同条件の阪神マイル戦と崩れる要素が見当たらない、現状この馬相手にガチンコで勝ちに行くのは(ファンディーナを除いて)自殺行為に等しく他陣営は2着狙いのレースに徹するのが賢い選択か
☆ 8 カラクレナイ
・ここまで4戦して3勝(4着1回)、そのうち3戦で出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイム&残る1戦も2番目の上がり3ハロンタイムを計測と鋭い末脚が最大の武器、1400m戦しか経験がないのが不安材料も初のマイル戦を克服できれば怖い存在
△ 2 ライジングリーズン
・ここまでマイル戦のみを4戦して3勝(着外1回)、そのうち2戦で出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイム&1戦で2番目の上がり3ハロンタイムを計測と上がり勝負になれば一気に台頭する場面も、関西遠征が初なのはやや気がかり
△ 6 リスグラシュー
・ここまで5戦して2勝2着2回3着1回と複勝圏内率100%、ソウルスターリング相手には2戦続けて完敗も大きく崩れることなく上位を確保、例年なら勝ち負けレベルの能力は十分有していると見ている
△15 アドマイヤミヤビ
・ここまで4戦して3勝2着1回と連対率100%、そのうち2戦で出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイム&残る2戦も2番目の上がり3ハロンタイムを計測と最後は必ず伸びてくる、前々走では後に重賞を連勝する牡馬カデナ相手に勝利と能力の高さは折り紙付き
△16 ミスパンテール
・ここまで2戦して1勝2着1回と連対率100%、また2戦とも出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを計測するなどまだ底を見せていない印象
総評:大本命の予定だったファンディーナが皐月賞・GⅠに矛先を向け不在とあってはすんなりと繰り上げでソウルスターリングを本命にせざるを得ない状況、一方2番手争いは団子状態で展開次第でどの馬にもチャンスあり
買い目:馬連◎☆1点
馬連◎軸△流し4点
ワイド◎☆1点
三連複◎☆2頭軸△流し4点 計10点

前回(第61回大阪杯・GⅠ)の結果:不的中(-10k)
2017年上半期:3戦1勝2敗・回収率64.6%
(30k投資の19.38k戻し)
2016年トータル:22戦8勝12敗2分・回収率89.4%
(220k投資の196.7k戻し)
2016年下半期:11戦3勝6敗2分・回収率85.2%
(110k投資の93.77k戻し)
2016年上半期:11戦5勝6敗・回収率93.5%
(110k投資の102.93k戻し)
スポンサーサイト