11月7日(土)早大ぷよマスターズ大会参加及びその後について
11月7日(土)、ぷよぷよ戦術技術開発研究所(以下戦技研)主催の早大ぷよマスターズ大会に参加してまいりました!いくすさん・tolさん・メイメイさん・らぐなさんと私、計5人で9時半にミカド前に集合し徒歩で早大に向かいました、もうこの時点でテンションは高かったのですがいざ会場に到着するとさらにテンションは加速度的に増して平静を装うのに必死でしたorz会場では先日の雫さんオフで知り合っただいずさん・まもるさん・きりのさん(@戦技研)・最下層さん(私事により遅れての参戦)らと再会、また対戦チャットで知り合ったにゃーさん(あしフェチさん)・あさ、さんとも初対面、さらには皆様に紹介される形でまひるさん・ぱんださん・モビウスさん・デメロールさん・shikiさん・アドレーヌさん・テスさんら(知り合った方で名前を挙げ忘れた方がいらしたら申し訳ございません…老化による健忘症でございますorz)とも知り合うことができました!たった1日で実に多くのぷよら~の方々との交流を持つことができ非常に濃密な時間を過ごすことができました、間を取り持って下さった方々にはいくら感謝の言葉を並べても足りません、ありがとうございました!
さて大会の方ですが事前エントリーをしていなかった7(だいへんしんルール)の大会にも急遽参戦、1回戦は辛くも勝利を収めるも2回戦で順当負け…やはりアルルでクイックドロップもまともに使用できずあまつさえ通の感覚で右×にうっかり置いてしまい自滅しているようでは勝てる訳もございませんorzちなみにこちらの優勝者はmagic3さん、準優勝者は13日の金曜日さんでした、おめでとうございます!その後行われた通大会は予選がバトルスタンプ形式で2時間半の間に多くスタンプを集めた上位16人が決勝トナメ進出という流れでした、即通過がスタンプ15個以上、足切りラインがスタンプ14個(※予備予選で定員を競う形)、13個以下は予選敗退という中で私は11個しかスタンプを集めることができず予選敗退…途中の泥沼3連敗が致命的でしたorzちなみにこちらの優勝者はmomokenさん、準優勝者は白い悪魔さんでした、おめでとうございます!

その他大会中の出来事をいくつか…大会そのものには参加されませんでしたがあのくまちょむさんが来訪、戦技研の方の要望に応えぷよ7のCMの御自身の映像に合わせる形で生「いいねぇ~」を聴くことができましたw個人的には戦技研Tシャツ2500円をつい衝動買い…戦技研の皆様、私のなけなしのお金をどうか有意義にお使い下さいませorz


大会終了後はいくすさん先導の下tolさん・メイメイさん・だいずさん・まもるさん・まひるさん・ぱんださん・モビウスさんと私、計9人で「すた丼 早稲田店」にて食事、その後ミカドへ流れる形に…その内だいずさん・まもるさん・まひるさんと私の4人は程なくして一旦飲みに行くことに、皆ニコ生配信者ということで色々な話題で盛り上がりました!2時間程飲んだ後は4人とも再びミカドに舞い戻り対戦を楽しみました…が、ぷよの積み及び戦術以前の問題で操作テクニックの段階で致命的な差が出てしまいフルボッコでしたorzまずは最低限の操作テクニックを身に着けないと戦いの土俵にすら上がれないと痛感致しました、こればかりは実戦経験を積んでいかなければ!結局だいずさんの夜行バス及び私の終電の時間に合わせる形で23時過ぎにお開き、各々帰路に着きました…(まもるさんはその後アドレーヌさん邸に泊まりニコ生配信に参加されておりましたがw)かくいう私もメイメイさんの配信に凸させて頂きました…朝から深夜まで約20時間、本当にありがとうございましたorz
このような大規模イベントに参加したのは初めてでしたが(コンパイル時代を除く)本当に良かったなと思いました!またこのような機会がありましたら有給休暇をとってでも可能な限り積極的に参加していきたいと思います!
さて大会の方ですが事前エントリーをしていなかった7(だいへんしんルール)の大会にも急遽参戦、1回戦は辛くも勝利を収めるも2回戦で順当負け…やはりアルルでクイックドロップもまともに使用できずあまつさえ通の感覚で右×にうっかり置いてしまい自滅しているようでは勝てる訳もございませんorzちなみにこちらの優勝者はmagic3さん、準優勝者は13日の金曜日さんでした、おめでとうございます!その後行われた通大会は予選がバトルスタンプ形式で2時間半の間に多くスタンプを集めた上位16人が決勝トナメ進出という流れでした、即通過がスタンプ15個以上、足切りラインがスタンプ14個(※予備予選で定員を競う形)、13個以下は予選敗退という中で私は11個しかスタンプを集めることができず予選敗退…途中の泥沼3連敗が致命的でしたorzちなみにこちらの優勝者はmomokenさん、準優勝者は白い悪魔さんでした、おめでとうございます!

その他大会中の出来事をいくつか…大会そのものには参加されませんでしたがあのくまちょむさんが来訪、戦技研の方の要望に応えぷよ7のCMの御自身の映像に合わせる形で生「いいねぇ~」を聴くことができましたw個人的には戦技研Tシャツ2500円をつい衝動買い…戦技研の皆様、私のなけなしのお金をどうか有意義にお使い下さいませorz


大会終了後はいくすさん先導の下tolさん・メイメイさん・だいずさん・まもるさん・まひるさん・ぱんださん・モビウスさんと私、計9人で「すた丼 早稲田店」にて食事、その後ミカドへ流れる形に…その内だいずさん・まもるさん・まひるさんと私の4人は程なくして一旦飲みに行くことに、皆ニコ生配信者ということで色々な話題で盛り上がりました!2時間程飲んだ後は4人とも再びミカドに舞い戻り対戦を楽しみました…が、ぷよの積み及び戦術以前の問題で操作テクニックの段階で致命的な差が出てしまいフルボッコでしたorzまずは最低限の操作テクニックを身に着けないと戦いの土俵にすら上がれないと痛感致しました、こればかりは実戦経験を積んでいかなければ!結局だいずさんの夜行バス及び私の終電の時間に合わせる形で23時過ぎにお開き、各々帰路に着きました…(まもるさんはその後アドレーヌさん邸に泊まりニコ生配信に参加されておりましたがw)かくいう私もメイメイさんの配信に凸させて頂きました…朝から深夜まで約20時間、本当にありがとうございましたorz
このような大規模イベントに参加したのは初めてでしたが(コンパイル時代を除く)本当に良かったなと思いました!またこのような機会がありましたら
スポンサーサイト