fc2ブログ

【自分用メモ】2017年12月上旬~2017年12月下旬にかけてのスケジュール【適宜更新&修正】

プリキュア・アイカツ!・競馬・ぷよぷよ・プライベートetc…色々と多忙なので忘れないように整理しておきますorz

※日付が赤字は休日(指定休・振替休暇・有給休暇)、黒字は出勤日
※基本は出勤:日月火・木金で毎日14~23時勤務、休み:水・土、祝日に左右されません(祝日=平日)
ピンク字はプリキュア関連、オレンジ字はアイカツ!関連、緑字は競馬関連、青字はぷよぷよ関連、黒字はその他のプライベート及び仕事関連

12月2日(土)
・香澄朝陽生誕祭
・アイカツ!ミュージックフェスタ2017 Day2 night生オーディオコメンタリー(STAR☆ANIS&AIKATSU☆STARS!)

12月3日(日)
・冴草きい生誕祭
・第18回チャンピオンズカップ・GⅠ

12月6日(水)
『日本のアニメ100周年展Part1 うたとダンスとアイカツスターズ!』@杉並アニメーションミュージアム

12月7日(木)
・アイカツスターズ!公式ファンブックSTAR5

12月9日(土)
・職場の忘年会

12月10日(日)
・第69回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠ
・香港国際競走

12月12日(火)
・おともだちピンク2018年1月号増刊

12月13日(水)
・第68回全日本2歳優駿・JpnⅠ

12月14日(木)
・白樺リサ生誕祭

12月15日(金)
・紅城トワ生誕祭

12月16日(土)
キュアフローラと遊ぼう@中山競馬場
エースぷよ忘年会@アミューズメントエース津田沼

12月17日(日)
・前半休(夜から半日出勤)
アイカツスターズ!認定大会@埼玉レジャーランド川越店
・第69回朝日杯フューチュリティステークス・GⅠ

12月18日(月)
・花輪やよい生誕祭

12月19日(火)
・振替休暇
アイカツアニON~CHRISTMAS NIGHT~@Zher the ZOO YOYOGI

12月20日(水)
・振替出勤
・プリキュアエンディングムービーコレクション~みんなでダンス!~2(Blu-ray Disc)

12月23日(土)
キラキラ☆プリキュアアラモードショー&宮本佳那子ミニライブ@西武園ゆうえんち
一番カフェアイスアイカツ!シリーズ@セガ池袋GiGO/セガ新宿歌舞伎町

12月24日(日)
・双葉アリア生誕祭
・宮本るり生誕祭
・第62回有馬記念・GⅠ

12月25日(月)
・音城ノエル生誕祭

12月26日(火)
・藤堂ユリカ生誕祭

12月27日(水)
・プリキュアプリティストア「キラキラ☆プリキュアアラモード」「初音ミク」「鏡音リン・レン」コラボフェア

12月28日(木)
・第34回ホープフルS・GⅠ

12月29日(金)
・第63回東京大賞典・GⅠ

12月30日(土)
キラキラ☆プリキュアアラモードミュージカルステージ@よみうりランド
スポンサーサイト



2017年12月購入予定の新刊コミックス

12月4日(月)
 銀魂  空知英秋  71巻
 新テニスの王子様  許斐剛  22巻
 ブラッククローバー  田畠裕基  14巻
 ぼくたちは勉強ができない  筒井大志  4巻
 それが声優!  あさのますみ・畑健二郎  5巻

12月5日(火)
 図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編  有川浩・弓きいろ   5巻

12月12日(火)
 からかい上手の高木さん  山本崇一朗  7巻
 からかい上手の(元)高木さん  山本崇一朗・稲葉光史

12月15日(金)
 ベイビーステップ  勝木光  47巻
 アホガール  ヒロユキ  12巻
 寄宿学校のジュリエット  金田陽介  6巻

12月18日(月)
 だがしかし  コトヤマ  9巻
 保安官エヴァンスの嘘  栗山ミヅキ  2巻

12月19日(火)
 たくのみ。  火野遥人  5巻

12月20日(水)
 嘘解きレトリック  都戸利津  9巻
 歌劇の国のアリス  樋口橘  3巻

12月22日(金)
 魔法陣グルグル2  衛藤ヒロユキ  9巻

12月25日(月)
 つばさとホタル  春田なな  11巻

以上18冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、今月は20冊未満とかなり少なめの冊数となりますorz

第2369回「正月休みは何をする?」

正月休みなどございませんが…以下の通りですorz

1月3日(水)
・キラキラ☆プリキュアアラモードショー@所沢住宅公園

1月6日(土)
・キラキラ☆プリキュアアラモードショー@所沢ハウジングステージ

1月8日(月)
・有給休暇
・キラキラ☆プリキュアアラモードショー@川越ハウジングステージ
・AIKATSU☆STARS! スペシャルLIVE TOUR~MUSIC of DREAM!!!~@TOKYO DOME CITY HALL

第2369回「正月休みは何をする?」

MY FAVORITE MUSIC BEST20 2017

というわけで2016年に引き続き2017年もやってしまいます…なお採り上げる楽曲は必ずしも2017年に発表・リリースされたものとは限りません、あくまで私にざかなが2017年に出逢った楽曲ということですので2016年以前のものが混じっている場合がございます…何卒御了承下さいませorz

※ちなみにプリキュア関連曲及びアイカツ!関連曲は別格扱いとし今回のランキングからは全て除外とさせて頂きましたorz

「go to Romance>>>>>」Luce Twinkle Wink☆
「カゲロウ」ЯeaL
「愛ドルを取り戻せ!」黄木あじみ(上田麗奈)、北条コスモ(山本希望)、ちゃん子(赤崎千夏)
「夢負い人」焚吐
「限界突破×サバイバー」氷川きよし
「今日もサクラ舞う暁に」CHiCO with HoneyWorks
「フローリア」佐香智久
「きみのうた」安田レイ
「clockwork planet」fripSide
「アイマイモコ」水瀬いのり
「全力☆Summer!」angela
「BRAVER」ZAQ
「虚虚実実」nano.RIPE
「反抗声明」あゆみくりかまき
「明日の君さえいればいい。」ChouCho
「心臓を捧げよ!」Linked Horizon
「My Sweet Maiden」Mia REGINA
「Our sympathy」+α/あるふぁきゅん。
「青空のラプソディ」fhana
「天華絶景」織田信長(森川智之)、豊臣秀吉(花江夏樹)、上杉謙信(鳥海浩輔)、武田信玄(小西克幸)、真田幸村(山下大輝)、伊達政宗(梅原裕一郎)

こう見るとアニメ関連曲が多いですね…ただいずれも名曲だと思います、御存知ない方は是非とも一聴あれ!

12月28日(木)第34回ホープフルステークス・GⅠの予想

☆ 8 シャルルマーニュ

ここまで5戦して1勝2着2回3着2回と複勝圏内率100%、前走東京スポーツ杯2歳ステークス・GⅢでは勝ち馬にこそ3馬身ちぎられたものの2着に入った後述のルーカスとはタイム差なしのクビ差3着、キタサンブラック引退後の清水久詞厩舎を牽引する1頭となる可能性を秘めている

△ 3 ウォーターパルフェ

ここまで5戦して1勝2着3回5着1回、勝ち味に遅い面は否めないものの好位置にすんなりと取りつける先行力があり最後まで粘れる持久力もありと大崩れしないタイプ、混戦模様のレースで持ち味を活かせれば2勝目がビッグタイトルとなる可能性も十分

△ 7 タイムフライヤー

ここまで4戦して2勝2着2回と連対率100%、オープン勝ち&重賞連対は今回の出走メンバー中随一の実績、多頭数でのレース経験がない点が若干気になるものの今回の出走メンバーの大半が少頭数立てのレースばかり使われており条件は五分、割引材料には至らない

△ 9 サンリヴァル

ここまで2戦2勝負けなし、今回の出走メンバー中唯一中山2000m戦の実績ありと一見マイナス要素は見当たらない、懸念材料を強いて挙げるとするならば出走メンバー中最もレース間隔が空いており約3ヶ月ぶりの実戦という点、歴戦の古馬なら至って普通だが2歳のこの時期に吉と出るか凶と出るかは未知数

△10 ルーカス

ここまで2戦1勝2着1回と連対率100%、前走東京スポーツ杯2歳ステークス・GⅢではスタートで後手を踏み終始最後方からのレースを余儀なくされるも2着まで盛り返したあたりにGⅠ6勝馬モーリスの全弟という超良血馬の片鱗を見せた格好、それはさておき調教中の放馬の影響が気になる所、出走してくる以上問題はないと信じたい所だが…

総評:今年からGⅠに昇格したこのレース、率直に言って2歳GⅠ3つ(※交流ダートを含めると4つ)は多過ぎかと、有馬記念・GⅠがその年最後の(中央)GⅠでなくなるというのも腑に落ちず…などと苦言を呈していても仕方ないので予想は真剣に、正直軸となる馬が不在の大混戦模様、馬券に絡んだ回数・オープン戦での実績・1800m以上の距離実績から前述5頭をピックアップしたが正直自信なしorz

買い目:ワイド☆軸△流し4点
    三連複☆1頭軸△流し6点 計10点

2017hpfs.jpg

前回(第62回有馬記念・GⅠ)の結果:不的中(-10k)

2017年トータル:23戦3勝17敗3分・回収率47.0%
         (230k投資の108.32k戻し)
2017年下半期:11戦1勝9敗1分・回収率40.0%
        (110k投資の44.1k戻し)
2017年上半期:12戦2勝8敗2分・回収率53.5%
        (120k投資の64.22k戻し)
2016年トータル:22戦8勝12敗2分・回収率89.4%
         (220k投資の196.7k戻し)

第2368回「子どものときに覚えたことを、意外と今でも覚えてる!と思ったこと」

・タッカラプトポッポルンガプピリットパロ
・SU83方位の9045YX、4339年3ヶ月

第2368回「子どものときに覚えたことを、意外と今でも覚えてる!と思ったこと」

第2367回「Merry Christmas!いかがお過ごしですか?」

24(日)&25(月)ともに仕事でしたorz


第2367回「Merry Christmas!いかがお過ごしですか?」

12月24日(日)第62回有馬記念・GⅠの予想

◎ 2 キタサンブラック

・現時点でGⅠ6勝と現役最多(※ダート路線除く)のタイトルホルダー、前走ジャパンカップ・GⅠでは3着に敗れるも勝ち馬とは0秒2差で悲観する必要はなし、中山コースは5戦して2勝2着1回3着2回と複勝圏内率100%で好相性、勝ち負けはともかく一昨年3着&昨年2着に続き今年も上位争いは必至か

○14 スワーヴリチャード

ここまで7戦して3勝2着3回、唯一の着外が中山コースなのが若干気になるものの2400m以上の距離では2戦1勝2着1回と連対率100%、古馬と初対決となった前走アルゼンチン共和国杯・GⅡでは2着に2馬身半差をつける快勝、叩き2戦目で状態はさらに上向きと強い3歳世代の一角として世代交代を突きつける

▲12 サトノクラウン

・昨冬以降は6戦3勝(うちGⅠ2勝&GⅡ1勝)2着1回と概ね好調、前走ジャパンカップ・GⅠでは見せ場なく10着と大敗も元々苦手としていた東京コースということで不問に付す、意外にも有馬記念・GⅠ出走は今回が初となるが2200m以上の右回りコースでは5戦4勝(着外1回)と高勝率を誇り末脚が爆発する可能性は決して低くない

☆10 シュヴァルグラン

前走ジャパンカップ・GⅠで悲願のGⅠ初戴冠、それも含め2400m以上の距離では13戦して6勝2着3回3着3回と抜群の安定感を誇る、唯一の着外が昨年の有馬記念・GⅠ6着というのが若干気になるものの終始外々を回らされる苦しい展開によるもので評価を大きく下げるものではなかった、臨戦過程的にも今年の方がチャンスは高い

総評:出走してくれば有力視されたであろう何頭かが先日行われた香港国際競走に回ったことでこの暮れの大一番を回避、それでも3歳馬から9歳馬・牡馬に牝馬に騙馬まで多士済々の好メンバーが集結…2017年にGⅠを制した馬&近況好調な馬を中心に印を打った所ものの見事に前売オッズ上位人気馬ばかりに、波乱なく堅い決着を期待

買い目:三連複◎○▲☆4頭BOX4点

※今年の有馬記念・GⅠは例年のように中山10Rではなく普通に中山11Rです、馬券購入の際はご注意を!

2017arima.jpg

前回(第69回朝日杯フューチュリティステークス・GⅠ)の結果:◎▲○の三連複が的中、7.0倍×5k=35k戻し(+25k)

2017年トータル:22戦3勝16敗3分・回収率49.2%
         (220k投資の108.32k戻し)
2017年下半期:10戦1勝8敗1分・回収率44.1%
        (100k投資の44.1k戻し)
2017年上半期:12戦2勝8敗2分・回収率53.5%
        (120k投資の64.22k戻し)
2016年トータル:22戦8勝12敗2分・回収率89.4%
         (220k投資の196.7k戻し)

第2366回「行ってみたい〇〇カフェは?」

行ってみたいというか過去に実際行ったことがあるのがプリキュアコラボカフェやアイカツ!コラボカフェですね、今後も近場でそのようなイベントがある際にはできる限り足を運びたいと思いますorz

第2366回「行ってみたい〇〇カフェは?」

第2365回「クリスマスに食べたいケーキは?」

いちごのショートケーキ・モンブラン・ミルフィーユ・ミルクレープ・抹茶のケーキ・白桃のケーキetc、クリスマスに限らず1年中食べたいですorz

第2365回「クリスマスに食べたいケーキは?」

第2364回「子供の時は苦手だったけど大人になったら好きになった食べ物は?」

ねぎ・もやし・白菜・ニラ・たけのこ・ピーマン・レタス・ゴーヤ・生サーモンetc、いずれも飲み会の影響な気が…

第2364回「子供の時は苦手だったけど大人になったら好きになった食べ物は?」

12月17日(日)第69回朝日杯フューチュリティステークス・GⅠの予想

◎ 1 ダノンプレミアム

・ここまで2戦2勝負けなし、いずれも好スタートから道中は2~3番手の位置取りですんなり追走し4コーナーから直線の入口にかけて抜け出し先頭に立つと後続を突き放しそのまま押し切るという文句なしの内容、現状負ける姿が想像できない

○ 3 タワーオブロンドン

・ここまで4戦して3勝2着1回と連対率100%、今回の出走メンバー中唯一の3勝馬&GⅡ勝利馬で実績は頭一つ抜けている、マイル戦の経験がない点が唯一の懸念材料だが1500m戦は2戦しており100m延長も無難にこなしてくれるはず

▲10 ステルヴィオ

・ここまで3戦して2勝2着1回と連対率100%、先行策も後方待機策も経験済で高速決着も時計のかかるレースも経験済、さらには良馬場・稍重・重馬場も経験済とありとあらゆる状況に対応可能で不安要素なしと心強い

△ 8 ファストアプローチ

・ここまで4戦して1勝2着2回4着1回と掲示板圏内率100%、唯一複勝圏内から外れたレースは左回りコースの1400m戦で右回りコースの1500~2000m戦では連対率100%と崩れていない

△15 ケイティクレバー

・ここまで2000m戦のみを5戦して1勝2着1回3着2回4着2回と掲示板圏内率100%、勝ち味に遅い面は否めないものの5戦中4戦でハナを切り必至に逃げ粘る走りは初のマイル戦でプラスに働く可能性大

△ 5 ケイアイノーテック

・ここまで2戦して1勝3着1回と複勝圏内率100%、今回の出走メンバー中阪神マイル戦で勝利を収めているのは何気にこの馬だけで少ないキャリアながら地の利は大きい

△ 7 ヒシコスマー

・ここまで3戦して2勝着外1回、勝った2戦はいずれも1400m戦で出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを計測、清水久詞厩舎所属のブラックタイド産駒といえばキタサンブラックだがこのタイミングで後継となれるか注目

総評:今年からホープフルステークスがGⅠに格上げされ有馬記念・GⅠの翌週に移動、その影響でこのレースの質が落ちるのを危惧していたが例年並あるいは例年以上の好メンバーが揃ったようで一安心、予想はあまり奇をてらわず実績上位組を素直に信頼

買い目:三連複◎○▲1点
    三連複◎○2頭軸△流し4点
    三連複◎▲2頭軸△流し4点
    三連複○▲2頭軸△流し4点
    三連複◎1頭軸△流し6点 計19点


2017afs.jpg

前回(第69回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠ)の結果:不的中(-10k)

2017年トータル:21戦2勝16敗3分・回収率34.9%
         (210k投資の73.32k戻し)
2017年下半期:9戦0勝8敗1分・回収率10.1%
        (90k投資の9.1k戻し)
2017年上半期:12戦2勝8敗2分・回収率53.5%
        (120k投資の64.22k戻し)
2016年トータル:22戦8勝12敗2分・回収率89.4%
         (220k投資の196.7k戻し)

第2363回「今年は何人に年賀状を送る?」

0人です、数年前から送らなくなりました…ツイッターで事足りますのでorz

第2363回「今年は何人に年賀状を送る?」

第2362回「お家での過ごし方は?」

ツイッターTLを追う&ツイート・フォトカツ・キュアぱず・ブログ執筆・音楽鑑賞・テレビにてスポーツ観戦・雑誌&コミックスの観賞&整理・録画アニメの観賞&整理・戦利品の撮影&整理・プリキュアショーで撮影した画像の編集&整理etc、やることが多過ぎて時間がいくらあっても足りませんorz

第2362回「お家での過ごし方は?」

第2361回「疲れた胃腸を癒す方法は?」

水分と必要最低限の塩分&当分補給のみで1食抜きます、場合によっては丸1日断食しますorz

第2361回「疲れた胃腸を癒す方法は?」

12月10日(日)第69回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠの予想

◎12 ソシアルクラブ

・1戦1勝のキャリアながら運良く抽選をくぐり抜けてきた超良血馬、祖母ビワハイジ&母ブエナビスタからの3代制覇という大偉業がかかるが道中は中団やや後方の位置取りから出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムで一気に前を捉え快勝した前走を見る限り達成する可能性は十分

○11 ラッキーライラック

・ここまでマイル戦のみを走り2戦2勝負けなしと結果を残しているがその内容が極めて秀逸、いずれも道中は3~5番手の好位を追走し直線では出走メンバー中最速ないし2番目の上がり3ハロンタイムできっちり差し切り完勝と非の打ち所なし、唯一の懸念材料は初の右回りコースという点だが無難にこなしてくれるはず

▲ 2 ラテュロス

・ここまでマイル戦のみを走り3戦1勝2着1回3着1回と複勝圏内率100%、いずれも前々の競馬から息の長い脚による粘り腰で好走を続けており阪神コースに限れば2戦1勝2着1回と連対率100%、今回も勝ち負けはともかく大崩れすることなく馬券に絡むレースに期待

△17 コーディエライト

・ここまで4戦全て異なるコースで1200m~1400m~1600m戦を走り1勝2着2回3着1回と複勝圏内率100%を維持、初戦を除く3戦でハナを切りマイペースでレースを先導、どんなコース&距離でも安定した走りで結果を残しており今回もしっかりと仕事はしてくれそう

△ 1 サヤカチャン

・ここまで6戦して1勝2着3回5着2回と勝ち味に遅い面は否めないもののハナを奪ったレースに限れば3戦1勝2着2回と連対率100%、前述の同型コーディエライトとムキになってやり合いオーバーペースの共倒れ展開だけは避けたい所だが上手くハマれば2頭揃って前残りの可能性も?

△ 7 リリーノーブル

・ここまでマイル戦のみを走り2戦2勝負けなしと結果を残しているがその内容が極めて秀逸、いずれも道中は3~7番手の好位を追走し直線では出走メンバー中最速ないし2番目の上がり3ハロンタイムできっちり差し切り完勝と非の打ち所なし、重賞初挑戦ということで相手関係は一気に強化されるが凡走は考えにくい

△15 ナディア

・ここまで2戦1勝2着1回と連対率100%、いずれも1400m戦でマイル戦の経験なし&稍重で良馬場の経験なしと不安材料はあるものの7~8番手の位置取りから直線だけで2着に2馬身半差をつけた初戦の勝ちっぷりがあまりにも鮮やかでなんとも不気味な存在

総評:今年は3勝馬が1頭もおらず絶対的中心と呼べる馬が不在の混戦模様、展開次第では無印評価の馬も含め全ての馬にチャンスがあると見ているが現時点で掲示板を外す大敗経験のある馬はさすがに狙いづらいか

買い目:ワイド◎○▲3頭BOX3点
    三連複◎○▲1点
    三連複◎○2頭軸△流し4点
    三連複◎▲2頭軸△流し4点
    三連複○▲2頭軸△流し4点 計16点


2017hsjf.jpg

前回(第18回チャンピオンズカップ・GⅠ)の結果:不的中(-10k)

2017年トータル:20戦2勝15敗3分・回収率36.6%
         (200k投資の73.32k戻し)
2017年下半期:8戦0勝7敗1分・回収率11.3%
        (80k投資の9.1k戻し)
2017年上半期:12戦2勝8敗2分・回収率53.5%
        (120k投資の64.22k戻し)
2016年トータル:22戦8勝12敗2分・回収率89.4%
         (220k投資の196.7k戻し)

第2359回「好きなウィンタースポーツは何ですか」

テレビで観る分にはスキージャンプとかハーフパイプあたりが好きですが寒い&冷たいのが嫌いですのでスキーもスノボもスケートも一切やりません、というか一度もやったことがございませんorz

第2359回「好きなウィンタースポーツは何ですか」

第2358回「好きなお鍋は?」

いわゆる普通の寄せ鍋もしくはキムチ鍋ですね、トマト鍋だの豆乳鍋だの変化球はダメです…具材は豚肉・鶏肉・つくね・鮭・鱈などの白身魚・ちくわ・白菜・長ネギ・ニラ、最後にうどんもしくはごはんを投入すれば完璧ですorz

第2358回「好きなお鍋は?」

第2357回「冬しかできないお楽しみは?」

FIFAクラブワールドカップ・香港国際競走・有馬記念・東京大賞典etc、大きなスポーツイベントですかね?

第2357回「冬しかできないお楽しみは?」

12月3日(日)第18回チャンピオンズカップ・GⅠの予想

◎14 サウンドトゥルー

・昨年の覇者、上半期は2戦していずれも馬券に絡めず衰えも心配されたが下半期に入り2戦1勝2着1回と完全復活、元より秋から冬にかけて強いタイプで日本テレビ盃~JBCクラシック~チャンピオンズカップ~東京大賞典~川崎記念はここ3年間皆勤賞で12戦4勝2着4回3着4回と複勝圏内率100%、13戦目の今回も当然期待大

☆12 カフジテイク

・昨年の4着馬、今年は中央・地方・海外問わず6戦して1勝2着1回3着1回4着1回5着2回と掲示板圏内率100%を維持しており常に安定して走っている印象、極端な追い込み脚質の為展開に左右される面は否めないが流れが向けば根岸S・GⅢのような快勝劇が観られる可能性も?

☆10 キングズガード

・ここまで29戦してわずか5戦しか複勝圏外に落ちていないという安定株、とりわけ近5走は1勝2着2回3着2回と複勝圏内率100%、また中京コースは4戦して1勝2着1回3着2回と好相性、3走前のプロキオンS・GⅢでは前述のカフジテイク相手に完勝しており得意コースで上位進出を狙う

△11 アウォーディー

・昨年の2着馬、ドバイ遠征後はチグハグなレースが続いているがそれでも掲示板圏内は死守するあたり地力の高さは確か、芝路線時代を含め7戦2勝2着4回4着1回と“ホーム”にしている中京コースで巻き返しを図る

総評:世代交代の過渡期といった感じでレース史上稀に見る大混戦ムード、地方を中心に活躍している馬と中央を中心に活躍している馬の力量比較が難しい一戦、どちらか一方でしか結果を残していない馬はバッサリと切ってみたが果たして…

買い目:馬連◎☆△4頭BOX6点
    ワイド◎☆3頭BOX3点
    三連複◎☆△4頭BOX4点
    単勝◎☆△4点 計17点


2017cc.jpg

前回(第37回ジャパンカップ・GⅠ)の結果:△○◎の三連複が的中、13.0倍×0.7k=9.1k戻し(-0.9k)

2017年トータル:19戦2勝14敗3分・回収率38.5%
         (190k投資の73.32k戻し)
2017年下半期:7戦0勝6敗1分・回収率13.0%
        (70k投資の9.1k戻し)
2017年上半期:12戦2勝8敗2分・回収率53.5%
        (120k投資の64.22k戻し)
2016年トータル:22戦8勝12敗2分・回収率89.4%
         (220k投資の196.7k戻し)

第2356回「自分だけ?オリジナルの食べ方は?」

・あんまんにソース
・桜もちに焼肉のたれ
・ホットケーキに醤油
・バニラアイスに柚子胡椒

甘いものに塩分を足すのが好きですorz

第2356回「自分だけ?オリジナルの食べ方は?」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴12年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ