fc2ブログ

【自分用メモ】2016年10月上旬~2016年10月下旬にかけてのスケジュール【適宜更新&修正】

プリキュア・アイカツ!・競馬・ぷよぷよ・プライベートetc…色々と多忙なので忘れないように整理しておきますorz

※日付が赤字は休日(指定休・振替休暇・有給休暇)、黒字は出勤日
※基本は出勤:日月火・木金で毎日14~23時勤務、休み:水・土、祝日に左右されません(祝日=平日)
ピンク字はプリキュア関連、オレンジ字はアイカツ!関連、緑字は競馬関連、青字はぷよぷよ関連、黒字はその他のプライベート及び仕事関連

10月1日(土)
・映画「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」公開記念東京メトロスタンプラリー
・AIKATSU☆STARS!「四ツ星学園音楽祭」@池袋サンシャインシティ噴水広場
・地元川越にて中学時代の同級生と飲み会

10月2日(日)
・風沢そら生誕祭
・第50回スプリンターズステークス・GⅠ
・第95回凱旋門賞・仏GⅠ(日本時間23時05分発走予定)

10月4日(火)
・跡部景吾生誕祭
・25時35分(=5日(水)1時35分)~、テレビ東京にてアニメ「夏目友人帳 伍」放映開始

10月6日(木)
・25時00分(=7日(金)1時00分)~、テレビ埼玉にてアニメ「バーナード嬢曰く。」放映開始

10月8日(土)
・「Go!プリンセスプリキュア」設定資料集 決定版
・小説「スマイルプリキュア!」
・第11回デイトナ杯@蕨デイトナⅢ

10月10日(月)
・前半休(夜から半日出勤)
魔法つかいプリキュア!ショー@川越ハウジングステージ
・美墨なぎさ生誕祭
・坂田銀時生誕祭
・第29回マイルチャンピオンシップ南部杯・JpnⅠ

10月15日(土)
アイカツスターズ!&アイカツ!オールスターズ!LIVEステーション@アニON STATION AKIHABARA本店

10月16日(日)
・モニカ・キキィ生誕祭
・第21回秋華賞・GⅠ

10月20日(木)
・氷上スミレ生誕祭

10月22日(土)
魔法つかいプリキュア!ショー@中野文化祭2016

10月23日(日)
・第77回菊花賞・GⅠ

10月28日(金)
・香澄真昼生誕祭

10月29日(土)
・映画「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」
・職場の健康診断で休日出社(※出勤ではない)
・アイカツスターズ!&アイカツ!オールスターズ!LIVEステーション@アニON STATION AKIHABARA本店

10月30日(日)
・有給休暇
魔法つかいプリキュア!ショー@東京競馬場
・第154回天皇賞(秋)・GⅠを東京競馬場にて生観戦予定
スポンサーサイト



第2185回「雨の日の過ごし方」

雨であろうと出かける予定があれば出かけますしそうでなければ自宅警備しますorz

FC2トラックバックテーマ 第2185回「雨の日の過ごし方」

10月30日(日)第154回天皇賞(秋)・GⅠの予想

◎ 3 アンビシャス

・前々走宝塚記念・GⅠの大敗から立て直しに成功、前走毎日王冠・GⅡでは勝ち馬とはタイム差なしの僅差2着とキタサンブラック・ショウナンパンドラ・ラブリーデイらを相手に金星を上げた産経大阪杯・GⅡがフロックではないことを証明

○ 8 モーリス

・連勝記録は7でストップしたものの依然9戦連続で連対を維持、2000m戦はマイル戦に比べればベストとは言いがたいが前走札幌記念・GⅡの2着で守備範囲と判断、安定感は出走メンバー中随一

△ 9 ルージュバック

・1800m~2000m戦に限れば6戦して5勝2着1回と連対率100%、また東京コースも5戦3勝2着1回5着1回と好相性

△15 ラブリーデイ

・昨年このレースを制して以降はGⅠ・GⅡばかりを6戦し3着2回4着3回5着1回と勝ち星から遠ざかってはいるもののタイム差的には大きく負けてはおらず見限るのは早計

△12 リアルスティール

・前走安田記念・GⅠの惨敗は帰国後&初のマイル戦ということでそこまで評価を落とすには至らないが、その後順調さを欠き前哨戦を使えずぶっつけ本番となったのは大きな割引材料…とはいえ能力はトップクラスで無印にはできず

△ 1 エイシンヒカリ

・出走間隔が3ヶ月以上開いたレースは4戦4勝負けなしという心強いデータがあるが、さすがに丸1年ぶりとなる日本のレースの流れに対応できるかは疑問符がつき過信は禁物、また逃げ馬にとって鬼門のレースなのも割引材料

△14 ステファノス

・近況は微妙だが前年複勝圏内に入った馬が翌年再び複勝圏内に入ることがしばしばあるレースなので一応押さえておいて損はなし

総評:兎にも角にもエイシンヒカリがどのような流れを作り出すかによってレースの様相は大きく異なってくる、「見」に回るのが賢明で(このようなブログ記事の企画でもやっていなければ)とても馬券勝負するようなレースではございませんorz

買い目:ワイド◎○1点
     馬連◎○1点
     馬連◎軸△流し5点
     馬連○軸△流し5点 計12点


2016tenaki.jpg

前回(第77回菊花賞・GⅠ)の結果:不的中(-10k)

2016年トータル:14戦5勝9敗・回収率73.5%
         (140k投資の102.93k戻し)
2016年下半期:3戦0勝3敗・回収率0.0%
        (30k投資の0k戻し)
2016年上半期:11戦5勝6敗・回収率93.5%
        (110k投資の102.93k戻し)
2015年トータル:22戦9勝13敗・回収率113.5%
         (220k投資の249.76k戻し)

第2184回「寒い時期になったら行きたいのは南国?雪国?」

どちらか選ばなければならないのならば迷うことなく南国です、冬に雪国とか自殺行為…ただどこにも行かず地元にいるのが一番ですorz

FC2トラックバックテーマ 第2184回「寒い時期になったら行きたいのは南国?雪国?」

第2183回「好きな海外料理は何ですか?」

………カルボナーラ?

FC2トラックバックテーマ 第2183回「好きな海外料理は何ですか?」

第2182回「ハロウィンの仮装と言えば?」

私は仮想はしませんが…やはりジャック・オー・ランタンの被り物ですかね?
d3e71576.jpg

FC2トラックバックテーマ 第2182回「ハロウィンの仮装と言えば?」

10月23日(日)第77回菊花賞・GⅠの予想

◎ 8 ミッキーロケット

・ここまで10戦して3勝2着5回(5着1回着外1回)、複勝圏内から外れた2戦はいずれもまだ本格化する前=500万下条件時代に敢行した中山遠征によるもので割引材料には至らない
・前走神戸新聞杯・GⅡでは後述のサトノダイヤモンドにクビ差及ばなかったとはいえ出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを計測する末脚を繰り出し3着には3馬身差をつける好内容、この夏~秋一番の上がり馬

○ 3 サトノダイヤモンド

・ここまで6戦して4勝2着1回3着1回とほぼ完璧な戦績、負けた2戦はいずれも関東でのGⅠで関西圏のレースでは4戦全勝無敗と向かう所敵なし
・距離もコースも臨戦過程も特にこれといって隙らしい隙は見当たらず、ただ近3戦はいずれも上がり3ハロン最速を他馬に譲っており直線向いてよーいドン!の究極の瞬発力勝負になった時だけは若干不利か

▲ 6 ディーマジェスティ

・ここまで7戦して4勝2着2回3着1回と皐月賞・GⅠ勝利を含めほぼ完璧な戦績、前走セントライト記念・GⅡもクビ差とはいえきっちり勝利と休養明けの前哨戦としては申し分のない内容
・距離は問題なさそうだが関西遠征は何気に今回が初なのが若干気になる所、前述2頭と能力的には全く引けを取らないがその差で3番手評価とした

△ 4 シュペルミエール

・ここまで7戦して3勝2着1回3着3回と複勝圏内率100%、京都コースは初だが東京・中山・福島・阪神と形態の異なる4コース全てで結果を出しているレース巧者ぶりから心配は無用?

△12 コスモジャーベ

・未勝利を脱するのに11戦も要したとはいえその後は連対率100%、ここまで14戦して2勝2着4回3着3回(4着2回5着1回6着2回)と相手なりに走るタイプで今回もひょっこり上位争いに加わっている可能性も?

△ 1 カフジプリンス

・阿寒湖特別・1000万下を3歳時に勝利した馬は後にGⅠないし重賞勝利馬となることが多いのでとりあえず抑えておいて損はなし

△10 ウムブルフ

・前述の通り札幌2600m戦の1000万下を3歳時に勝利した馬は要注意、前走上がり3ハロン最速で2着に5馬身差の圧勝を見る限りオープンクラスでも十分通用する可能性は秘めている

総評:春の3強のうち凱旋門賞・仏GⅠに挑戦したマカヒキが回避し代わりに上がり馬のミッキーロケットが台頭してきた秋の勢力図、4番手以下は能力的には大きく離れているが3000m戦ということで距離適性や展開次第では一角を崩す馬が現れても驚くには値しない

買い目:馬連◎軸○▲流し2点
    ワイド◎軸○▲流し2点
    三連複◎○2頭軸△流し4点
    三連複◎▲2頭軸△流し4点 計12点


2016kikka.jpg

前回(第21回秋華賞・GⅠ)の結果:不的中(-10k)

2016年トータル:13戦5勝8敗・回収率79.1%
         (130k投資の102.93k戻し)
2016年下半期:2戦0勝2敗・回収率0.0%
        (20k投資の0k戻し)
2016年上半期:11戦5勝6敗・回収率93.5%
        (110k投資の102.93k戻し)
2015年トータル:22戦9勝13敗・回収率113.5%
         (220k投資の249.76k戻し)

第2181回「練り物は好きですか?」

一口に蒲鉾といっても美味しいものもあれば不味いものもありますし竹輪といっても美味しいものもあれば不味いものもありますのでなんとも言えませんorz

FC2トラックバックテーマ 第2181回「練り物は好きですか?」

第2180回「手帳選びで重視することと言えば?」

手帳など持ちません…と思いましたが昨年初めて買いましたね、無論一切使用せず保存用ですがorz
PA314022.jpg

FC2トラックバックテーマ 第2180回「手帳選びで重視することと言えば?」

第2179回「好きなラーメンの味と言えば?」

直系二郎及び二郎インスパイア系、二郎(系)にあらずんばラーメンにあらず…蕨「豚ラーメン」と上福岡「ラーメン そら」が特にお気に入りですorz

FC2トラックバックテーマ 第2179回「好きなラーメンの味と言えば?」

10月16日(日)第21回秋華賞・GⅠの予想

◎10 ビッシュ

・ここまで5戦して3勝3着1回5着1回と掲示板圏内率100%、道中すんなりと中団にとりつけた3戦はいずれもスケールの大きさを感じさせる走りっぷりで完勝
・唯一馬券圏外となったフローラS・GⅡの敗因は道中最後方追走となってしまった位置取りの悪さが全て、それでも出走メンバー中最速タイの上がり3ハロンを叩き出し5着まで来たのは地力の高さの証明に他ならない

○ 2 ジュエラー

・春シーズンまでは4戦2勝2着2回と連対率100%、桜花賞・GⅠを制するなど能力の高さは間違いなく世代トップクラス
・骨折休養明け初戦となった前走ローズS・GⅡでは勝ち馬から1秒6も離された11着と大敗、今回は叩かれ2戦目ということで前進は見込めるものの果たしてどこまで…

△ 7 ヴィブロス

・京都コースは2戦して1勝2着1回&2000m戦は2戦して1勝2着1回、京都2000m戦こそ未経験もコース適性&距離適性から考えるとベストの条件?

△15 カイザーバル

・成績にややムラがある面は否めないもののオークス馬シンハライト相手に2戦してそれぞれ0秒4差・0秒1差と健闘していることから能力は確か

△14 ミエノサクシード

・斤量のアドバンテージがあったとはいえ古馬牝馬相手に1000万下を勝ったのは今回の出走メンバー中この馬ただ1頭のみ、同世代相手なら引けを取らない?

△ 3 パールコード

・ここまで5戦して2勝2着1回3着1回5着1回と掲示板圏内率100%、地味ながら堅実な走りで常に上位争いに加わる安定感の高さは大舞台でも通用するか

△ 4 パーシーズベスト

・極端な追い込み脚質、不器用ながら切れ味鋭い末脚は流れ次第で一気に台頭する可能性を秘める一方で展開が向かなければ凡走も覚悟…

総評:ちょっとした展開一つで大きく結果が変わる可能性が高く(このようなブログ記事の企画でもやっていなければ)とても馬券勝負するようなレースではございませんorz

買い目:馬連◎軸○△流し6点
    三連複◎○2頭軸△流し5点 計11点


2016syuka.jpg

前回(第50回スプリンターズステークス・GⅠ)の結果:不的中(-10k)

2016年トータル:12戦5勝7敗・回収率85.7%
         (120k投資の102.93k戻し)
2016年下半期:1戦0勝1敗・回収率0.0%
        (10k投資の0k戻し)
2016年上半期:11戦5勝6敗・回収率93.5%
        (110k投資の102.93k戻し)
2015年トータル:22戦9勝13敗・回収率113.5%
         (220k投資の249.76k戻し)

第2178回「風邪を引いたときどうやって乗り切りますか?」

重度の場合は耳鼻咽喉科に、軽度の場合は市販薬で、そして普段よりもたくさん食事と睡眠を摂ります…仕事は休めるなら有給休暇を取って休みます、どうしても休めない場合はバイオテロの加害者とならないようマスクや除菌グッズ等で対策を講じた上でなるべく周囲から距離を取るよう心がけますorz

FC2トラックバックテーマ 第2178回「風邪を引いたときどうやって乗り切りますか?」

第2177回「継続できるダイエット方法は何ですか?」

1年365日毎日決められたタイミングで同一条件の下(※例:夕食から5時間後&風呂に入る直前&トイレに入った直後)、体組成計に乗り体重や体脂肪率etcをチェックします…これを続けているとそのうちたとえ体組成計に乗らずとも200g単位で自分の体重が感覚的に分かるようになります、そこまでいけば「今日は増えたから明日は食事量を気持ち減らそう&運動量を気持ち増やそう」「今日は減ったから明日は食事量を気持ち増やそう&運動量を気持ち減らそう」と自然と行動できるようになります、その結果年間を通して±600g~1kgの範囲で体重を維持できるようになりますorz

FC2トラックバックテーマ 第2177回「継続できるダイエット方法は何ですか?」

第2176回「遠足の時のおやつの定番と言えば?」

誰が何と言おうともブランチュール…ホワイトチョコラングドシャ最高ですorz

FC2トラックバックテーマ 第2176回「遠足の時のおやつの定番と言えば?」

第2175回「明日の予定はなんですか?」

あまりにもタイムリーなテーマ…本来ならデイトナ杯に参加する予定だったのですが体調不良によりキャンセル、家で静養することにorz

FC2トラックバックテーマ 第2175回「明日の予定はなんですか?」

第2174回「○○の秋と言えば?」

○○の、ではございませんが天高く馬肥ゆる秋ですかね…GⅠレースがほぼ毎週のように年末まである幸せ(幸せとは言ってない)

FC2トラックバックテーマ 第2174回「○○の秋と言えば?」

第2173回「ごはんのお供といえば?」

高菜(サドンデスソース和え)

第2173回「ごはんのお供といえば?」

10月2日(日)第50回スプリンターズステークス・GⅠの予想

◎ 1 ビッグアーサー

・ここまで12戦して8勝2着2回3着1回(5着1回)、前々走高松宮記念・GⅠではレコードタイムのおまけ付きで重賞初制覇を華々しく飾ると約5ヶ月半ぶりのレースとなった前走セントウルS・GⅡでもただ1頭58kgを背負いながら2着に0秒2差の完勝、もはやロードカナロアの域に近づきつつある印象で付け入る隙はなし
・唯一の懸念材料を挙げるとするならば初の中山コース、トリッキーなコース形態に関東輸送とプラスにはならない材料であることは確かだが相手関係的に杞憂に終わる可能性は極めて高いか

☆11 ダンスディレクター

・3走前の阪神カップ・GⅡ&前々走のシルクロードS・GⅢではともにビッグアーサー相手に先着、能力面では決して引けを取らないものを持っている
・前走セントウルS・GⅡは約7ヶ月間の長期休養明けとはいえ斤量差2kgの恩恵を受けながらビッグアーサーとは0秒4差の完敗、今回は叩き2戦目の上積みが見込めるとはいえ定量戦でアドバンテージなしと逆転までは厳しいか

△16 ネロ

・どうしても新潟1000m戦のイメージが強いが中山1200m戦は6戦して2勝2着2回(4着1回5着1回)とまずまずの好相性
・重賞未勝利にしてGⅠ初挑戦、相手関係こそそこまで強化されていないもののGⅠ独特の流れに対応できるかは未知数

△15 ミッキーアイル

・昨年は阪急杯・GⅢ2着→高松宮記念・GⅠ3着から(安田記念・GⅠを間に挟み)スプリンターズS・GⅠ4着、今年は阪急杯・GⅢ1着→高松宮記念・GⅠ2着と共に1つずつ着順を上げてきているので3着は堅い?
・全てGⅠのみとはいえ1200m戦は4戦していまだ勝ち星なし、今回も馬券には絡んでもあと一歩の所で勝ち切れないといったシーンは想定しておくべき

△ 6 ベルカント

・ここ3戦は1勝2着1回3着1回(いずれもGⅢ)と複勝圏内率100%、一時期の不調から抜け出し再び軌道に乗った模様
・小倉や新潟など比較敵平坦なコースを得意としている一方で高低差の激しい中山コースでは過去2戦していずれも2桁着順惨敗と結果を残せず、最後の坂に対応できるかは疑問符がつく

総評:完全にビッグアーサーの1強、一方で相手探しはどんぐりの背比べで非常に難解…展開一つで波乱も十分考えられるメンバー構成

買い目:馬連◎軸☆△流し4点
    ワイド◎☆1点 計5点


2016spss.jpg

前回(第57回宝塚記念・GⅠ)の結果:▲○◎の三連複&▲○の馬連が的中、28.0倍×1.5k+24.4倍×0.5k=54.2k戻し(+44.2k)

2016年上半期:11戦5勝6敗・回収率93.5%
        (110k投資の102.93k戻し)
2015年トータル:22戦9勝13敗・回収率113.5%
         (220k投資の249.76k戻し)
2015年下半期:11戦5勝6敗・回収率84.7%
        (110k投資の93.18k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)

おまけ:第95回凱旋門賞・仏GⅠの予想
(番号は馬番(ゲート番ではない)、印のみで寸評はなし)

◎16 レフトハンド
○10 ファウンド
▲14 マカヒキ
☆ 9 シルジャンズサガ

2016gsm.jpg

2016年10月購入予定の新刊コミックス

10月4日(火)
 トリコ  島袋光年  41巻
 ニセコイ  古味直志  25巻
 斉木楠雄のΨ難  麻生周一  19巻
 新テニスの王子様  許斐剛  19巻
 ブラッククローバー  田畠裕基  8巻
 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~  横田卓馬  7巻
 マジカルパティシエ小咲ちゃん!!  古味直志・筒井大志   4巻
 千早さんはそのままでいい  くずしろ  2巻

10月5日(水)
 夏目友人帳  緑川ゆき  21巻
 ラストゲーム  天乃忍  11巻
 水玉ハニーボーイ  池ジュン子  5巻

10月7日(金)
 アホガール  ヒロユキ  8巻
 男三女四  水あさと  5巻
 ハピネス  押見修造  4巻

10月12日(水)
 からかい上手の高木さん  山本崇一朗  4巻

10月17日(月)
 山田くんと7人の魔女  吉河美希  25巻
 神さまの言うとおり弐  金城宗幸・藤村緋二  19巻

10月18日(火)
 ハヤテのごとく!  畑健二郎  49巻
 湯神くんには友達がいない  佐倉準  10巻
 だがしかし  コトヤマ  6巻

10月20日(木)
 それでも世界は美しい  椎名橙  14巻
 ヨルとネル  施川ユウキ

10月22日(土)
 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!  谷川ニコ  10巻

10月25日(火)
 吹彩 -SUISAI-  雪丸もえ  3巻
 きらめきのライオンボーイ  槙ようこ  1巻

10月27日(木)
 バーナード嬢曰く。  施川ユウキ  3巻

以上26冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、やや多めの冊数となりそうですorz
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴12年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ