fc2ブログ

第2120回 「タイムマシンがあったらどの時代に行きますか?」

どの時代にも行きません、今が一番ですorz

第2120回 「タイムマシンがあったらどの時代に行きますか?」
スポンサーサイト



5月29日(日)第83回東京優駿(日本ダービー)・GⅠの予想

◎ 3 マカヒキ

・ここまで4戦して3勝2着1回、前走皐月賞・GⅠで初めて土がついたが勝ち馬とは道中の位置取りの差がそのまま結果に出たに過ぎず、出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを叩き出しており能力的には全く引けを取らず十分逆転可能圏内
・東京コースは初だがあの脚で直線の長いコースが苦手な訳もなし、不安材料どころかむしろ好材料と言っても決して過言ではない

○ 1 ディーマジェスティ

・ここまで5戦して3勝2着2回と連対率100%、前走皐月賞・GⅠは流れがハマった感があるものの1戦ごとに内容は良くなっており能力の底が知れない
・東京コースは2戦2勝負けなし、良馬場での高速決着にも稍重でのパワー勝負にも対応でき隙らしい隙は見当たらず、あとは鞍上の蛯名正義騎手次第

▲12 リオンディーズ

・ここまで4戦して2勝2着1回5着1回、3連対よりもむしろ前走皐月賞・GⅠ5着(※4位入線からの降着)で能力の高さを再確認…前半1000m58秒4というハイペースな展開で先行馬壊滅&中団~後方待機組が上位を占める結果となった中、2番手追走から早目先頭で最終的に勝ち馬から0秒5差に踏み止まったのは化け物クラスである何よりの証拠
・初めての左回りコース&2400m戦など不安要素もあるにはあるがダービー馬の父&オークス馬の母という血統ならそれも杞憂に終わるか

△ 7 ロードクエスト

・ここまで6戦して2勝2着2回3着1回(8着1回)も左回りコースに限れば3戦2勝2着1回と連対率100%を維持
・現状2000m戦ぐらいまでは守備範囲もベストはマイル戦、2400m戦を克服できるかが鍵

△14 ヴァンキッシュラン

・ここまで7戦して3勝2着2回3着1回と複勝圏内率100%、とりわけ2400m戦は3戦2勝2着1回と抜群の安定感を誇る
・いわゆる完全な裏街道、クラシック戦線の王道を歩んできた馬達とはほとんどが初顔合わせで力量の比較が難しい

△10 スマートオーディン

・ここまで6戦して4勝2着1回(6着1回)、出走メンバー中唯一の4勝馬にして重賞3勝と勝ち癖がついているのがセールスポイント
・目下重賞連勝中とはいえいずれもオープン馬がほとんど不在で実質500万下に多少毛が生えた程度のメンバー構成でのもの、過信は禁物

△13 レッドエルディスト

・ここまで4戦して2勝2着1回5着1回、3連対はいずれも出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを計測と切れ味鋭い末脚が武器
・追い込み一辺倒という極端な脚質の為流れ次第では一発がある一方、前残りの展開になった場合には惨敗の危険性もつきまとう

総評:近年稀に見る非常にハイレベルなメンバー構成となった感あり、馬券を買わずに純粋にスポーツ・アスリート競技として堪能したい気持ちもあるが競馬の持つギャンブル的側面を捨て置くわけにもいかず…皐月賞・GⅠ上位組の能力の高さは認めるも別路線組にもチャンスあり?

買い目:馬連◎○▲BOX3点
    馬連◎軸△流し4点
    三連複◎○▲1点
    三連複◎○2頭軸△流し4点
    三連複◎▲2頭軸△流し4点
    三連複○▲2頭軸△流し4点 計20点


※東京優駿(日本ダービー)・GⅠは東京11Rではなく東京10Rです、馬券購入の際はご注意を!

2016derby.jpg

前回(第77回優駿牝馬(オークス)・GⅠ)の結果:△◎△の三連複が的中、20.7倍×0.5k=10.35k戻し(+0.35k)

2016年上半期:8戦4勝4敗・回収率60.9%
        (80k投資の48.73k戻し)
2015年トータル:22戦9勝13敗・回収率113.5%
         (220k投資の249.76k戻し)
2015年下半期:11戦5勝6敗・回収率84.7%
        (110k投資の93.18k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)

第2119回 「休日の過ごし方は?」

年間の休日が約120日(※有給休暇含む)としてぷよぷよ関連の外出(対戦会・大会・連戦etc)が20日、プリキュア関連の外出(プリキュアショー・オフ会etc)が40日、アイカツ関連の外出(イベント・ショップ巡りetc)が20日、競馬関連の外出(競馬場で生観戦)が10日、その他(地元で買い物・リア友と飲み・1日中パジャマ姿で自宅警備etc)が30日ぐらいの割合ですかね?

第2119回 「休日の過ごし方は?」

2016年6月購入予定の新刊コミックス

6月3日(金)
 トリコ  島袋光年  39巻
 HUNTER×HUNTER  冨樫義博  33巻
 ニセコイ  古味直志  23巻
 暗殺教室  松井優征  20巻
 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~  横田卓馬  5巻
 マジカルパティシエ小咲ちゃん!!  古味直志・筒井大志  3巻
 大正処女御伽話  桐丘さな  2巻
 ラストゲーム  天乃忍  10巻
 お迎えです。  田中メカ  6巻

6月8日(水)
 みつどもえ  桜井のりお  17巻

6月17日(金)
 ベイビーステップ  勝木光  40巻
 君が死ぬ夏に  大柴健  2巻
 たいようのマキバオーW  つの丸  18巻
 姉ログ  田口ケンジ  12巻
 たくのみ。  火野遥人  2巻

6月20日(月)
 俺様ティーチャー  椿いづみ  22巻
 それでも世界は美しい  椎名橙  13巻
 なまいきざかり。  ミユキ蜜蜂  7巻
 兄友  赤瓦もどむ  2巻

6月24日(金)
 ロマンチカ クロック  槙ようこ  10巻
 猫田のことが気になって仕方ない。  大詩りえ  8巻

以上21冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、特に多くもなく少なくもなく標準的な冊数に落ち着きそうです。

第2118回 「日焼け対策始めましたか?」

季節・気候・天候・気温にかかわらず1年365日長袖長ズボンを着用しております、ただ肌自体にUVケアはしておりません…ですので毎年夏は顔と手首&手の甲だけ日焼けしてあとは真っ白といった感じになりますorz

第2118回 「日焼け対策始めましたか?」

第2117回 「成功したダイエット方法はありますか?」

18歳:96kg
20歳:58kg
34歳:55kg(2016年5月現在、身長は変わらず169cm)

若かりし頃2年間で約40kg減らした私に言わせれば1日3食を2食にして適当に動きまくれば勝手に痩せてくるかと…あとは1年365日毎日同一条件&決められたタイミングで体重計に乗ることですかね?

第2117回 「成功したダイエット方法はありますか?」

5月22日(日)第77回優駿牝馬(オークス)・GⅠの予想

◎13 チェッキーノ

・ここまで4戦して3勝2着1回と連対率100%、いまだ底を見せていない
・距離が伸びれば伸びるほどレース内容は良くなっており出走メンバー中2400m戦に対して最も不安がないのがこの馬

○17 ロッテンマイヤー

・ここまで3戦して2勝3着1回と複勝圏内率100%、すんなりと先行できた際はしぶとさを見せる
・忘れな草賞の覇者はここ5年で2頭(2011年エリンコート&2015年ミッキークイーン)がオークス馬に、この馬も勝機は十分

▲ 5 ペプチドサプル

・ここまで7戦して2勝2着1回3着1回4着3回と掲示板圏内率100%、大崩れすることなく常に安定した走りを見せている
・敗れたレースも桜花賞馬のシンハライト相手に0秒2差、前述のチェッキーノ相手に0秒2差、同じくロッテンマイヤー相手に0秒1差といずれも僅差の内容、逆転の目は残されている

△11 エンジェルフェイス

・ここまで4戦して2勝2着1回3着1回と複勝圏内率100%、逃げに徹してからは目下2連勝中と絶好調
・フラワーC・GⅢ勝利後は敢えて桜花賞・GⅠをパス、ここ1本に狙いを定めたローテにも好感が持てる

△14 ビッシュ

・ここまで3戦して2勝5着1回と掲示板圏内率100%、道中すんなりと中団にとりつけた2戦はいずれもスケールの大きさを感じさせる走りっぷりで完勝
・前走フローラS・GⅡの敗因は道中最後方追走となってしまった位置取りの悪さが全て、それでも出走メンバー中最速タイの上がり3ハロンを叩き出し5着まで来たのは地力の高さの証明に他ならない

△16 ジェラシー

・ここまで6戦して2勝2着1回3着1回4着2回と掲示板圏内率100%、とりわけ近3走は2勝2着1回と元々良かった内容に結果が伴ってきており急上昇中
・東京コースで2勝を上げているのは出走メンバー中ただ1頭この馬のみ、ホームの地の利を活かせれば上位争いも

△12 フロンテアクイーン

・ここまで7戦して1勝2着3回4着1回(7着2回)、勝ち味に遅い面は否めないものの相手なりに走る典型的な善戦マン(ウーマン?)タイプ
・常に人気以上の着順に来ており4連対時の人気はぞれぞれ6・4・7・7番人気、今回仮に10番人気ぐらいでも複勝圏内の可能性は十分?

△ 3 シンハライト

・ここまで4戦して3勝2着1回と連対率100%、唯一の敗戦も前走桜花賞・GⅠで勝ち馬とはハナ差惜敗とほぼ完璧な成績、GⅠ馬2頭が不在の今回は実績最上位
・マイル戦までしか経験がないのは割引材料、距離に不安が残る…また初の関東遠征というのも懸念材料、果たして能力の高さだけで乗り越えられるかどうか

総評:GⅠ2勝のメジャーエンブレム&桜花賞馬のジュエラーが不出走なのは残念だが馬券的には狙いやすくなったのは確か、桜花賞組よりも別路線組が中心とみているが例年以上に波乱含みで難解なメンバー構成…

買い目:ワイド◎○▲BOX3点
    三連複◎~△8頭BOX56点 計59点


2016oaks.jpg

前回(第11回ヴィクトリアマイル・GⅠ)の結果:不的中(-10k)

2016年上半期:7戦3勝4敗・回収率54.8%
        (70k投資の38.38k戻し)
2015年トータル:22戦9勝13敗・回収率113.5%
         (220k投資の249.76k戻し)
2015年下半期:11戦5勝6敗・回収率84.7%
        (110k投資の93.18k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)

第2116回 「ひとりでいる時、何してますか?」

自宅では主にツイッターか読書かアニメ観賞か撮影画像の整理ですね、オンラインぷよがあった頃はぷよっておりましたが現在は基本ゲーセンでしかぷよっておりませんorz

第2116回 「ひとりでいる時、何してますか?」

第2115回 「ブログを始めようと思ったのはどうしてですか?」

このブログの初記事が↓なのですが…
http://nizakana2424.blog58.fc2.com/blog-entry-2.html

…まァものの見事に方向性が変わってしまいましたねorz

第2115回 「ブログを始めようと思ったのはどうしてですか?」

【自分用メモ】2016年4月中旬~2016年5月下旬にかけてのスケジュール【適宜更新&修正】

プリキュア・アイカツ!・競馬・ぷよぷよ・プライベートetc…色々と多忙なので忘れないように整理しておきますorz

※日付が赤字は休日(指定休・振替休暇・有給休暇)、黒字は出勤日
※基本は出勤:日月火・木金で毎日14~23時勤務、休み:水・土、祝日に左右されません(祝日=平日)
ピンク字はプリキュア関連、オレンジ字はアイカツ!関連、緑字は競馬関連、青字はぷよぷよ関連、黒字はその他のプライベート及び仕事関連

4月17日(日)
・第76回皐月賞・GⅠ

4月18日(月)
・姫里マリア生誕祭

4月23日(土)
・振替出勤

4月24日(日)
・振替休暇
魔法つかいプリキュア!ショー@川越ハウジングギャラリー
・第42回香港クイーンエリザベスⅡ世カップ・GⅠ

4月27日(水)
・第54回しらさぎ賞・SⅢを浦和競馬場にて生観戦予定
データカードダス アイカツスターズ!先行稼働記念★店頭配布キャンペーン(四ツ星学園入学セット)@パロ埼玉大井

4月29日(金)
・データカードダス アイカツスターズ!先行稼働記念★店頭配布キャンペーン(ブロマイドアイカツ!カード)@パロ埼玉大井
・劇場版「アイカツスターズ!」プレゼント付き前売り券

4月30日(土)
魔法つかいプリキュア!ショー@上尾ハウジングステージ

5月1日(日)
・第153回天皇賞(春)・GⅠ
・第16回香港チャンピオンズマイル・GⅠ

5月4日(水)
ヒーローライブスペシャル2016「プリキュアオールスターズがやってくる!」@グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場「飛天」

5月5日(木)
・第28回かしわ記念・JpnⅠ
・有栖川おとめ生誕祭

5月8日(日)
・第21回NHKマイルカップ・GⅠ

5月13日(金)
・香澄夜空生誕祭

5月14日(土)
第16回立川杯@立川ゲームオスロー第5店
マクドナルドハッピーセット「アイカツスターズ!」全6種

5月15日(日)
・有給休暇
魔法つかいプリキュア!ショー@アニメプロジェクトin大泉2016
・第11回ヴィクトリアマイル・GⅠ

5月17日(火)
・j振替休暇

5月18日(水)
・振替出勤

5月19日(木)
データカードダス アイカツスターズ!イトーヨーカドー「オリジナルアクセサリーカードGETキャンペーン」@イトーヨーカドー上福岡東店
・アイカツスターズ!公式ファンブックSTEP1

5月21日(土)
データカードダス アイカツスターズ!1弾シーズンスプリング稼働記念★店頭配布キャンペーン(ブロマイドアイカツ!カード)@ゲームシティプラス川越店orパロ埼玉大井orモーリーファンタジー大井

5月22日(日)
・第77回優駿牝馬(オークス)・GⅠ

5月28日(土)
・四葉ありす生誕祭

5月29日(日)
・第83回東京優駿(日本ダービー)・GⅠ
「魔法つかいプリキュア!ミラクルマジカルワールド」前売券発売開始

5月31日(火)
・食玩「魔法つかいプリキュア! ラブリーポーズドール」全3種
・食玩「アイカツスターズ! クリアプレートマスコット」 全4種

第2114回 「エコバック持ってます?」

2~3枚ありますね、いずれも100均で買った安物ですが…折りたたんでショルダーバッグに入れておくと何かと便利ですorz

第2114回 「エコバック持ってます?」

5月15日(日)第11回ヴィクトリアマイル・GⅠの予想

◎ 2 スマートレイアー

・一昨冬から昨春にかけて調子を落としていたものの昨秋あたりから復調、とりわけ近2走の逃げへの脚質転向には目を見張るものがあり競走馬として成熟した印象を受ける
・これまで鬼門だった東京マイル戦も前々走東京新聞杯・GⅢの快勝で苦手意識を払拭、ベストは6勝を上げている阪神コースも2勝2着2回とそれに次ぐ結果を出している東京コースに不安なし

○ 6 マジックタイム

・目下5戦連続連対中(3勝2着2回)と長期間にわたって好調をキープ、前走ダービー卿CT・GⅢでは斤量差に助けられた面はあるものの紅一点ながら15頭の牡馬を相手に快勝、地力強化著しい
・左回りコースのマイル戦は8戦して4勝2着3回(着外1回)と脅威の連対率を誇る、相手は強化されるが今回も上位争いに期待が持てる

△ 9 カフェブリリアント

・昨年のこのレース5着以降は4戦して3着1回と結果こそ精彩を欠いているがいずれも勝ち馬とは0秒2差~0秒4差と着順ほどには負けておらず、能力的には十分逆転可能圏内
・12回ある複勝圏内のうち9回を左回りコースで上げており3戦ぶりに左回りコースに戻ってきたのはプラス材料

△10 ミッキークイーン

・ここまで9戦してGⅠ2勝を含む4勝2着4回、唯一の着外となった前々走ジャパンカップ・GⅠでも勝ち馬とは0秒3差と着順ほどには負けておらず、実績&安定感ともに今回の出走メンバー中随一
・久々のマイル戦となった前走阪神牝馬S・GⅡでは勝ち馬とはタイム差なしのクビ差2着と上々の結果も本質的にはもう少し長い距離が良い馬、スプリンター寄りの馬がペースを乱してきた場合に上手く対応できるかが鍵

△16 シュンドルボン

・左回りコースは12戦して3勝2着4回3着3回、2回ある着外は2000m戦&2400m戦と明らかに距離が合わなかっただけで左回りコース芝1600m~1800m戦に限れば6戦3勝2着2回3着1回と抜群の安定感を誇る
・前走中山牝馬S・GⅢでは東京コースに比べると明らかに苦手意識のある中山コースながら重賞初戴冠を果たすなど着実に地力をつけている印象、初GⅠながら勝ち馬に0秒2差と健闘した3走前のエリザベス女王杯・GⅠ以上の結果に期待

△ 1 ウインプリメーラ

・ここ10戦で3着5回(2勝&着外3回)と勝ち味に遅い面は否めないものの相手なりに走る典型的な善戦マン(ウーマン?)、突出した馬が見当たらず混戦ムードが漂う今回、ゴール前で複勝圏内争いにひょっこりと顔を出している可能性は十分
・実績は関西圏のレースに集中しており関東圏のレースではほとんど結果を出していないのが割引材料、また左回りコース経験も乏しく不安要素は決して少なくない

△13 ストレイトガール

・昨年の覇者&一昨年も何気に3着とこのレースとの相性は抜群、ここ2戦は精細を欠いているが得意のレースで復活する可能性は捨て切れない、年齢的にもおそらく今回がラストチャンス?
・良くも悪くも勝ち負けがはっきりするムラ駆けタイプの馬で軸にするには勇気がいる、万が一の保険として抑え程度が無難か

総評:稀によくある大混戦、同じメンバーで10回行ったら勝ち馬が7~8頭は出そうなレース…ちょっとした展開一つで大きく結果が変わる可能性が高く(このようなブログ記事の企画でもやっていなければ)とても馬券勝負するようなレースではございませんorz

買い目:ワイド◎○1点
    馬連◎○1点
    馬連◎軸△流し5点
    馬連○軸△流し5点
    三連複◎~△7頭BOX35点 計47点


2016vm.jpg

前回(第21回NHKマイルカップ・GⅠ)の結果:◎☆のワイドが的中、4.3倍×0.3k=12.9k戻し(+2.9k)

2016年上半期:6戦3勝3敗・回収率63.9%
        (60k投資の38.38k戻し)
2015年トータル:22戦9勝13敗・回収率113.5%
         (220k投資の249.76k戻し)
2015年下半期:11戦5勝6敗・回収率84.7%
        (110k投資の93.18k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)

第2113回 「バッグは何個くらい持ってますか?」

仕事用・プライベート用(小)・プライベート用(大)・旅行用・カメラ用・エコバッグ×2…7個くらいですかね?

第2113回 「バッグは何個くらい持ってますか?」

第2112回 「今年のゴールデンウィークの思い出は?」

4月30日(土)魔法つかいプリキュア!ショー@上尾ハウジングステージ→ホビーオフ北上尾店→トイプラネット17号桶川店→MOVIXさいたま→蕨「豚ラーメン」の埼玉巡り

5月4日(水)ヒーローライブスペシャル2016「プリキュアオールスターズがやってくる!」@グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場「飛天」→アイカツ!スタイル原宿店→アイカツ!オフィシャルショップ東京ソラマチ店→アイカツ!スタイル東京駅店&プリキュアプリティストア→アイカツ!DCD旧筐体@イオン大井のプリキュア&アイカツ!ツアー

この2つですかね、ていうかあとは普通に仕事でしたorz

第2112回 「今年のゴールデンウィークの思い出は?」

第2111回 「母の日にプレゼントをしましたか?」

これといって特には…かりんとうぐらい?

第2111回 「母の日にプレゼントをしましたか?」

5月8日(日)第21回NHKマイルカップ・GⅠの予想

◎ 4 メジャーエンブレム

・前走桜花賞・GⅠではまさかの4着敗戦も上位3頭はいずれもこの馬よりも後方の位置取りからレースを進めており、対して先行勢は軒並み大敗というレースの流れでは致し方なし
・今回と同条件の東京マイル戦=前々走クイーンC・GⅢでは他馬より1kg重い斤量を背負いながら2着に5馬身差の圧勝、タイムも1分32秒5と申し分なし

☆ 5 ロードクエスト

・前走皐月賞・GⅠでは初の掲示板圏外となる8着惨敗も距離&コースともにGⅠの舞台ではさすがに誤魔化し切れなかった感あり
・過去2戦2勝負けなしと最適な条件である左回りコースのマイル戦なら一変、他馬をまとめて一気に交わす豪快な末脚に期待

△ 8 イモータル

・ここまで4戦して1勝2着2回、唯一の着外は右回りコースで左回りコースでは連対率100%を維持
・前走共同通信杯・GⅢでは後に皐月賞馬となるディーマジェスティ相手に0秒2差の2着と健闘、スマートオーディン(現在重賞3勝)ら相手に先着と能力は確か

△ 6 ティソーナ

・東京コースは3戦して2勝2着1回と連対率100%、ホームグラウンドでいつもの走りができれば上位進出も
・重賞レースは今回が初出走、一気に相手が強化されどこまで通用するかは未知数な部分も

△ 3 アーバンキッド

・ここまで5戦して1勝2着3回、唯一の複勝圏外も勝ち馬とはタイム差なしの僅差5着と勝ち味に遅い面は否めないものの安定感は出走メンバー中随一
・唯一の勝利が今回と同条件の東京マイル戦、2勝目を東京の大舞台で飾れば“都会っ子”として名は体を表すことに

△ 7 トウショウドラフタ

・目下3連勝中と絶好調、500万下→オープン特別→GⅢとくれば当然GⅠでの4連勝目に期待がかかる
・1400m戦でしか勝ち星がないのは大きな割引材料、マイル戦は2戦していずれも着外と惨敗に終わっている点が何とも気がかり

△14 ブレイブスマッシュ

・ここまで8戦して2勝2着4回、2回ある着外はいずれも右回りコース&2000m戦でのもので左回りコース&マイル戦以下に限ると5戦1勝2着4回と連対率100%を維持
・実績の大半は2歳時のもの、3歳時は前走ファルコンS・GⅢ2着が唯一の好走と成長力にやや疑問符がつく

総評:前走は思わぬ敗戦を喫してしまったがそれでもなおメジャーエンブレムの優位は揺るがず、鬼脚ロードクエストが果たしてどこまで迫れるか…一方で掲示板争いは団子状態、無印評価の馬も含め展開一つで波乱も十分

買い目:ワイド◎☆1点
    馬連◎軸△流し5点
    三連複◎☆2頭軸△流し5点 計11点

2016nhk.jpg

前回(第153回天皇賞(春)・GⅠ)の結果:○▲のワイドが的中、5.4倍×0.22k=11.88k戻し(+1.88k)

2016年上半期:5戦2勝3敗・回収率50.96%
        (50k投資の25.48k戻し)
2015年トータル:22戦9勝13敗・回収率113.5%
         (220k投資の249.76k戻し)
2015年下半期:11戦5勝6敗・回収率84.7%
        (110k投資の93.18k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)

第2110回 「英語以外で何語を勉強したいですか?」

英語も含め何語も勉強したいとは思いません、むしろ日本人以外の70億人超の外国人全員に日本語を叩き込んでやりたいくらいですorz

FC2トラックバックテーマ 第2110回 「英語以外で何語を勉強したいですか?」

第2109回 「一日で一番長く寝た時間はどれくらいですか?」

幼少の頃は除外するとして成人後で言うならば連続してという意味ならば8時間ぐらいですかね、1日の間に寝て起きて寝て起きてという意味ならば13時間ぐらい?いずれにせよ20代の頃の話で三十路を過ぎた今では6時間以上連続して寝ることができなくなってしまいましたorz

FC2トラックバックテーマ 第2109回 「一日で一番長く寝た時間はどれくらいですか?」

5月1日(日)第153回天皇賞(春)・GⅠの予想

◎17 ゴールドアクター

・昨夏以降は5戦して全勝負けなし、とりわけここ3戦は重賞3連勝中と飛ぶ鳥を落とす勢い、今回も普通に走れば勝ち負け争いは必至で崩れる要素は見当たらず
・前々走有馬記念・GⅠでは同斤量でクビ差だったサウンズオブアース相手に前走日経賞・GⅡでは2kgの斤量差がありながら4分の3馬身差をつけ返り討ち、視界良好
・関西遠征は一昨年の菊花賞・GⅠ以来、とはいえ札幌や函館と遠征の経験は十分でいたずらに不安視する必要はなし、関東のレースと同様普段通りの走りは期待できそう

○ 1 キタサンブラック

・ここまで9戦5勝2着1回3着2回、唯一の着外は中団~後方待機組が上位を占め高速決着となった日本ダービー・GⅠのみでそれ以外では距離やコースの異を問わず常に安定した走りを見せている
・前走産経大阪杯・GⅡではアンビシャスにクビ差交わされ勝利を逃すも2kgの斤量差が影響した感あり、ショウナンパンドラ・ラブリーデイ・ヌーヴォレコルトらを従えての2着は休養明けとしては十分及第点
・馬主の人気とは裏腹にここまでの単勝人気は3→9→5→4→6→6→5→4→5と1番人気はおろか2番人気すらなし、人気以上に走るので馬券的妙味あり?(さすがに今回はある程度人気になりそうな気も…)

▲ 8 シュヴァルグラン

・昨夏以降は6戦して4勝2着2回と連対率100%、元々の素質馬が休養を挟み一気に本格化したようでまさに充実一途の印象
・前走阪神大賞典・GⅡは出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを計測し2着に2馬身半差の快勝も斤量面で助けられた面と相手関係に恵まれた感があるのも事実、今回が試金石

△15 サウンズオブアース

・ここ2戦はゴールドアクター相手に連敗もタイム差なし&0秒1差(※ただし斤量2kg差あり)といずれも僅差、展開一つで逆転の目は残されている
・ここまで16戦2勝、主な勝ち鞍:はなみずき賞(3歳500万下)が示す通りとにかく勝ち味に遅いのが難点、その一方でGⅠ2着2回&GⅡ2着4回と能力は最上位クラス

△ 5 フェイムゲーム

・昨年の2着馬、ゴールドシップをクビ差まで追い詰めた息の長い末脚は流れ次第では今年も炸裂する可能性十分
・成績にムラがあり安定感に欠くのが割引材料、とりわけ好走は関東のレースに集中しており遠征(関西・ローカル・海外)ではほとんど結果を出していない

△10 アルバート

・昨夏から昨冬にかけて500万下→1000万下→1600万下→重賞(ステイヤーズS・GⅡ)と破竹の4連勝、ここ2戦は敗戦も着順程タイム差はなく見限れない
・とはいえゴールドアクターやサウンズオブアース(+今回不出走のマリアライト)には2戦立て続けに完敗、この短期間で逆転は厳しいか

△ 2 トゥインクル

・2015年以降は13戦して4勝2着4回3着3回(4着1回5着1回)と非常に安定した成績、とにかく崩れない
・前走ダイヤモンドS・GⅢでは2着馬に4馬身差の快勝も斤量差が4.5kgもあったので着差をそのまま鵜呑みにはできず、前回54kgに対し今回58kgに跳ね上がるのも不安材料

総評:実績馬の引退や新興勢力の台頭によって昨年までとは勢力図がガラッと大きく変わった印象のある古馬中・長距離戦線、ただ今年は上位人気陣がいずれも安定型なだけにムラ駆け一発タイプによる大波乱の可能性は低いか

買い目:ワイド◎○▲BOX3点
    馬連◎○▲BOX3点 計6点

2016tenharu.jpg

前回(第76回皐月賞・GⅠ)の結果:不的中(-10k)

2016年上半期:4戦1勝3敗・回収率34.0%
        (40k投資の13.6k戻し)
2015年トータル:22戦9勝13敗・回収率113.5%
         (220k投資の249.76k戻し)
2015年下半期:11戦5勝6敗・回収率84.7%
        (110k投資の93.18k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ