fc2ブログ

第2060回 「来年の抱負は?」

これまでのように本能の赴くままに「遊」「楽」だけですと身体を壊しかねませんので、ときには「休」「怠」という決断を理性をもって下せるようになりたいと思いますorz

FC2トラックバックテーマ 第2060回 「来年の抱負は?」
スポンサーサイト



第2059回 「部屋着どんなの着てる?人に見せられる??」

部屋着とかないのですが…外出着とパジャマのみですorz

FC2トラックバックテーマ 第2059回 「部屋着どんなの着てる?人に見せられる??」

2016年1月購入予定の新刊コミックス

1月4日(月)
 銀魂-ぎんたま-  空知英秋  62巻
 ニセコイ  古味直志  21巻
 斉木楠雄のΨ難  麻生周一  16巻
 食戟のソーマ  附田祐斗・佐伯俊  16巻
 SOUL CATCHER(S)  神海英雄  10巻
 千早さんはそのままでいい  くずしろ  1巻

1月5日(火)
 赤髪の白雪姫  あきづき空太  15巻
 彼女になる日 another  小椋アカネ  3巻
 オトナの小林くん  森生まさみ  1巻

1月13日(水)
 コミンカビヨリ  高須賀由枝  5巻

1月15日(金)
 FAIRY TAIL  真島ヒロ  53巻
 ベイビーステップ  勝木光  38巻
 山田くんと7人の魔女  吉河美希  21巻
 金田一少年の事件簿R  天樹征丸・さとうふみや  8巻
 金田一少年の1泊2日小旅行  天樹征丸・さとうふみや・あわ箱  2巻

1月18日(月)
 マギ  大高忍  28巻
 ヘブンズランナー アキラ  二階堂ヒカル  7巻
 だがしかし公式ファンブック  コトヤマ・キャラメルママ

1月20日(水)
 天使1/2方程式  日高万里  7巻
 ぽちゃまに  平間要  6巻
 ふくろう荘 空きあります  松月滉  3巻

1月22日(金)
 魔法陣グルグル2  衛藤ヒロユキ  5巻

1月25日(月)
 グッドモーニング・キス  高須賀由枝  14巻
 猫田のことが気になって仕方ない。  大詩りえ  7巻

以上24冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、特に多くもなく少なくもなく標準的な冊数に落ち着きそうです。

12月27日(日)第60回有馬記念・GⅠの予想

◎ 7 ゴールドアクター
○ 4 ラブリーデイ
△11 キタサンブラック
△12 リアファル
△ 6 アルバート

2015年トータル:21戦8勝13敗・回収率113.0%
         (210k投資の237.46k戻し)
2015年下半期:10戦4勝6敗・回収率80.8%
        (100k投資の80.88k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)
2014年トータル:22戦4勝18敗・回収率57.3%
         (220k投資の126.15k戻し)

先週の朝日杯フューチュリティステークス・GⅠ、本命に挙げたエアスピネルが2着に敗れるも△評価のリオンディーズが1着に来てくれたおかげで馬連的中!!前回の時点で既に年間トータル収支はプラス確定しておりましたがさらに一歩前進、非常に良い流れで2015年最終戦に臨むことができそうですorz

さて今週の有馬記念・GⅠ、ジャパンカップ・GⅠの覇者ショウナンパンドラの出走回避はただただ残念の一言ですがそれでも1年の最後を締めくくる暮れのグランプリとしては申し分のない豪華なメンバーが揃った感あり…今年はこのGⅠ予想こそプラス収支なものの、他の平場のレースや現地生観戦(主に地方競馬)での負けを考えるとやはり例年通り大幅マイナス…冷たい檻券売機に閉ざされた夢現金この暮れの大一番で返していただきますわ!お覚悟はよろしくて?

本命にしたのはゴールドアクター、アルゼンチン共和国杯・GⅡの覇者です。ここまで12戦して6勝2着2回3着1回(4着2回7着1回)、3回ある着外のうち2回は2000m戦でのもので残る1回は重賞初挑戦となった青葉賞・GⅡ(勝ち馬とは0秒1差の4着)でのもの、2400m戦以上に限れば7戦4勝2着1回3着1回(4着1回)と非常に安定した成績を残しております。昨年の菊花賞・GⅠ以来約8ヶ月ぶりのレースとなる洞爺湖特別・1000万下で戦線復帰するやいなやいきなり快勝、その後もオクトーバーS・1600万下→アルゼンチン共和国杯・GⅡと負け知らずの3連勝、長期休養が良い方向に出た形です。父スクリーンヒーローが制したジャパンカップ・GⅠを冷静にスルーしここ1本に狙いを定めてきたローテーションにも好感が持てます、普通に乗ればまず勝ち負け争いは必至で複勝圏外に落ちることは到底考えられません。

対抗にはラブリーデイ、天皇賞(秋)・GⅠの覇者です。昨年までは重賞未勝利(2着3回3着1回)といわゆる善戦マンタイプのオープン馬に過ぎませんでしたが年が明けると一変、今年だけで2000m~2400m戦の重賞を6勝(GⅢ2勝GⅡ2勝GⅠ2勝)とまるで別馬のような走りっぷり、すっかり“勝ち癖”がついてしまったようです。いずれの勝利も道中は中団よりやや前目の位置を追走し最後の直線できっちり抜け出すという正攻法によるもので非の打ち所がございません、前走ジャパンカップ・GⅠこそ3着に敗れはしましたが勝ち馬とは0秒1差ですので悲観する必要はございません。今回さらに距離が100m伸びますが中山2500m戦なら十分守備範囲でしょう、勝ち負けはともかく少なくとも大崩れするシーンは想像できません。

三番手に値する馬は残念ながら見当たりませんでした…以下、中山コースは3戦して2勝3着1回と複勝圏内率100%を誇る菊花賞・GⅠの覇者キタサンブラック・前走菊花賞・GⅠでは先行馬ほぼ総崩れの流れの中で勝ち馬から0秒1差の3着と踏ん張った姿は負けてなお強しの印象が強い神戸新聞杯・GⅡの覇者リアファル・2400m戦以上では3戦3勝負けなしと長距離戦では底を見せていない目下4連勝中のステイヤーズS・GⅡの覇者アルバート、3頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみておりますが正直ゴールドアクター・ラブリーデイとは離れている感も否めません…

買い目は◎の複勝1点+◎○ワイド1点+◎○2頭軸三連複△流し3点の計5点、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。

※有馬記念・GⅠは中山11Rではなく中山10Rです、馬券購入の際はご注意を!
2015arima.jpg

第2058回 「マンガと本、どっちをたくさん読みますか?」

そもそもマンガも本ですよね?活字本と言いたいのは分かりますが…マンガ雑誌は週刊3誌・月刊4誌・隔月刊2誌を購読、コミックスは毎年300冊(月平均25冊)前後購入しておりますが活字本はほぼ読みませんorz

FC2トラックバックテーマ 第2058回 「マンガと本、どっちをたくさん読みますか?」

第2057回 「あなたの今年の漢字は?」

「楽」ですね、毎年これですがたまには「怠」を目標にするのも良いかもしれませんorz

FC2トラックバックテーマ 第2057回 「あなたの今年の漢字は?」

12月20日(日)第67回朝日杯フューチュリティステークス・GⅠの予想

◎11 エアスピネル
△ 7 イモータル
△ 3 アドマイヤモラール
△12 シュウジ
△ 6 ユウチェンジ
△15 リオンディーズ
△10 タイセイサミット

2015年トータル:20戦7勝13敗・回収率112.2%
         (200k投資の224.46k戻し)
2015年下半期:9戦3勝6敗・回収率75.4%
        (90k投資の67.88k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)
2014年トータル:22戦4勝18敗・回収率57.3%
         (220k投資の126.15k戻し)

先週の阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠ、☆評価(実質本命)のメジャーエンブレムが見事に1着、さらに△評価のウインファビラスが2着に来てくれたおかげで馬連&ワイドのダブル的中!!これにより残り2戦(朝日杯フューチュリティステークス・GⅠ&有馬記念・GⅠ)の結果を待たずして年間トータル収支プラスが確定致しました、とはいえこれは上半期トータル収支が大幅にプラスだったことに起因しており下半期トータル収支だけをみれば依然マイナスのまま…残り2戦で何とか下半期トータル収支もプラスに持ち込み完全勝利で2015年を締め括りたいと思いますorz

さて今週の朝日杯フューチュリティステークス・GⅠ、新馬戦にて後のサウジアラビアロイヤルカップ勝ち馬ブレイブスマッシュを、2戦目の新潟2歳S・GⅢにて後の阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠ2着馬ウインファビラスをそれぞれ歯牙にもかけずに一蹴した2戦無敗のロードクエストが不出走なのはただただ残念の一言に尽きます…とはいえ結果的に馬券的妙味が増したのは事実です、来春のクラシック戦線を賑わすであろうスター候補達をしっかりと見極め取捨選択してまいりたいと思います。

本命にしたのはエアスピネル、デイリー杯2歳S・GⅡの覇者です。ここまで2戦2勝無敗、いずれのレースも他馬を寄せつけない非の打ち所のない圧巻の内容で格の違いをまざまざと見せつけられました。初戦の新馬戦ではスタートからすんなりと3番手につけ悠々と先団を追走、3コーナーから4コーナーにかけてエンジン性能の違いとばかりにほぼ馬なりのまま進出、直線を向くと軽く追っただけで先頭に立ち出走メンバー中2番目の上がり3ハロンタイムを計測する脚で後続を突き放し最後は流す余裕も、着差以上の完勝でした。続く前走デイリー杯2歳S・GⅡでは道中は中団を追走、3コーナーから4コーナーにかけて馬なりのまま進出、直線を向くと出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを計測する脚でここまで3戦3勝無敗のシュウジ以下をあっさりと置き去りにする3馬身半差の圧勝劇、呆れるほどの強さに脱帽する他ございません。前述のロードクエストだけが相手と見ておりましたが出走してこない以上はこの馬の独壇場、普通に乗ればまず十中八九勝てるでしょう、万が一敗れるようなことがあったとしても複勝圏外に落ちることは到底考えられません。

対抗に値する馬は残念ながら見当たりませんでした、それどころか離れた2番手として挙げられそうな馬もなし…というわけで今回は以下の6頭に△を打たせて頂きました。

1600m~1800m戦を2戦して1勝2着1回(ハナ差惜敗)と底を見せていないサウジアラビアロイヤルカップの2着馬イモータル・ここまで4戦(うち2戦がマイル戦)して1勝2着2回3着1回と安定感抜群の京王杯2歳S・GⅡの2着馬アドマイヤモラール・ここまで4戦(うち2戦がマイル戦)して3勝2着1回とエアスピネル以外には負け知らずの小倉2歳S・GⅢの覇者シュウジ・1800m~2000m戦のみを4戦して1勝2着1回3着1回(5着1回)とスタミナ面には不安がないアイビーSの2着馬ユウチェンジ・1戦1勝ながら果敢に駒を進めてきた半兄にエピファネイアがいる超良血馬のリオンディーズ・出走メンバー中唯一2回阪神コースで連対を果たしているタイセイサミット、いずれも展開次第で上位進出可能とみておりますが正直エアスピネルとは離れている感も否めません…

買い目は馬連◎軸△流し6点の計6点、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。

※昨年より朝日杯フューチュリティステークス・GⅠは中山11Rではなく阪神11Rに移行しております、馬券購入の際はご注意を!
2015afs.jpg

第2056回 「クリスマスプレゼントは何がほしいですか?」

当時買いそびれた今では中古ホビーショップやネットオークションでないと入手不可能なプリキュア関連グッズですかね?具体的な商品名となると枚挙に暇がございませんが、プリキュア5の制服姿のキュアドール各種とかウルフルン抱き枕とか…

FC2トラックバックテーマ 第2056回 「クリスマスプレゼントは何がほしいですか?」

第2055回 「イルミネーションを見に行きましたか?」

イルミネーションは寒い冬にではなく暖かい夏に観るもの…というわけで2015年6月24日(水)に大井競馬場に観に行ってまいりましたorz
DSC_0726m.jpg

FC2トラックバックテーマ 第2055回 「イルミネーションを見に行きましたか?」

第2054回 「睡眠時間はどのくらいですか?」

基本5時間半~6時間半ですかね?5時間を切るとやや睡眠不足でツラくなる一方、7時間以上は腰が痛くなるので物理的に寝ることができませんorz

FC2トラックバックテーマ 第2054回 「睡眠時間はどのくらいですか?」

12月13日(日)第67回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠの予想

☆ 2 メジャーエンブレム
△17 デンコウアンジュ
△ 7 クロコスミア
△ 1 アドマイヤリード
△ 4 クードラパン
△13 ウインファビラス

2015年トータル:19戦6勝13敗・回収率107.6%
         (190k投資の204.6k戻し)
2015年下半期:8戦2勝6敗・回収率60.0%
        (80k投資の48.02k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)
2014年トータル:22戦4勝18敗・回収率57.3%
         (220k投資の126.15k戻し)

先週のチャンピオンズカップ・GⅠ、本命に挙げたコパノリッキー&対抗に挙げたホッコータルマエが揃って7着&5着と凡走…当然のことながら馬券は撃沈、いずれにせよ無印評価だったサンビスタが1着の時点で為す術なしorz

気を取り直して今週の阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠ、良く言えば群雄割拠・悪く言えばどんぐりの背比べといった感じでこれといった中心馬が不在の混戦ムード…波乱含みで馬券的にも妙味があり競馬の持つギャンブルの側面を存分に堪能できそうです。

本命に値する馬は残念ながら見当たりませんでした、それどころか対抗や三番手の印を打てるほど自信を持って推せる馬もなし…というわけで△評価の中から最も期待できそうな馬を☆評価に格上げさせて頂きました。

☆評価にはメジャーエンブレム、アルテミスS・GⅢの2着馬です。ここまで1600m~1800m戦を3戦して2勝2着1回と連対率100%、負けた1戦も勝ち馬とはタイム差なしクビ差の惜敗とまだ底を見せておりません。いずれも道中は先行集団の一角をマイペースで追走、直線を向くと早目に抜け出しそのまま後続を封じ込め完勝(惜敗)と父ダイワメジャーを彷彿させるストロングスタイルな走りが最大の持ち味です。前走アルテミスS・GⅢでは先行馬ほぼ総崩れ&後方待機馬が上位入線を果たす中、ただ1頭気を吐き最後まで勝ち負け争いを演じる姿は負けてなお強しの印象を受けました、今回初の関西遠征となりますがこれまでの内容からすれば勝ち負けはともかく少なくとも大崩れするシーンは想像できません。

以下、ここ2戦連続で出走メンバー中最速の上がり3ハロンを計測し勝利を上げているアルテミスS・GⅢの覇者デンコウアンジュ・ここまで既に7戦とキャリア豊富ながら2勝3着3回(4着1回5着1回)と大きく崩れることなく相手なりに走っている赤松賞の覇者クロコスミア・いずれも出走メンバー中最速の上がり3ハロンを計測する鋭い末脚でマイル戦を2勝している白菊賞の覇者アドマイヤリード・マイル戦のみを3戦し2勝3着1回と複勝圏内率100%を誇るサフラン賞の覇者クードラパン・勝ち馬ロードクエストにこそ水をあけられるも牡馬相手のマイル重賞で連対を果たした新潟2歳S・GⅢの2着馬ウインファビラス、5頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみておりますが正直な所無印評価の馬にも十分チャンスはあるとみておりますorz

買い目は馬連☆軸△流し5点+ワイド☆軸△流し5点の計10点、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。
2015hsjf.jpg

第2053回 「今年頑張ったことはなんですか?」

「頑張らない」を頑張りましたorz

FC2トラックバックテーマ 第2053回 「今年頑張ったことはなんですか?」

第2052回 「クリスマスプレゼント、渡すものは決めましたか?」

今の所渡す予定も貰う予定もございませんorz

FC2トラックバックテーマ 第2052回 「クリスマスプレゼント、渡すものは決めましたか?」

第2051回 「最近面白かったことは?」

現スターライトクイーン北大路さくら(は北大路さくらそのものであり中の人などいない)さんのこのツイートですかね?長幼の序が分からない黒沢凛さん…

FC2トラックバックテーマ 第2051回 「最近面白かったことは?」

12月6日(日)第16回チャンピオンズカップ・GⅠの予想

◎ 7 コパノリッキー
○13 ホッコータルマエ
▲ 2 サウンドトゥルー
△ 1 ノンコノユメ
△ 6 ナムラビクター

2015年トータル:18戦6勝12敗・回収率113.6%
         (180k投資の204.6k戻し)
2015年下半期:7戦2勝5敗・回収率68.6%
        (70k投資の48.02k戻し)
2015年上半期:11戦4勝7敗・回収率142.3%
        (110k投資の156.58k戻し)
2014年トータル:22戦4勝18敗・回収率57.3%
         (220k投資の126.15k戻し)

先週のジャパンカップ・GⅠ、本命に挙げたミッキークイーンがまさかの8着…当然のことながら馬券は撃沈、いずれにせよ無印評価だったラストインパクトが2着の時点で為す術なしorz

気を取り直して今週のチャンピオンズカップ・GⅠ、出走メンバー16頭中昨年も出走していたのが過半数超えの9頭ということで芝に比べると勢力図の変化が緩やかに感じられるダート界…果たして既成勢力が幅を利かせるのかそれとも新興勢力が台頭するのか、非常に興味深い1戦となりそうです。

本命にしたのはコパノリッキー、JBCクラシック・GⅠの覇者です。昨年のこのレースでは痛恨の出遅れ、12着と大敗してしまいましたが同距離同コースで行われた年明け初戦の東海S・GⅡではただ1頭58kg(他馬は54~57kg)を背負いながらすんなりと先行し2着に4馬身差をつける圧勝劇、鬱憤を晴らすことに成功しました。その後は返す刀でフェブラリーS・GⅠを連覇達成、秋初戦となった前々走日本テレビ盃・GⅡこそまさかの3着に敗れてしまいますがこれは約7ヶ月半休養明け&ただ1頭58kg(他馬は54~57kg、勝ち馬サウンドトゥルーは56kg)という過酷な条件が重なったことによるものでさほど心配する必要はございません。現に叩き2戦目となった定量戦の前走JBCクラシック・GⅠではサウンドトゥルーらを相手にリベンジ成功、昨年に引き続き見事に連覇を達成致しました。死角らしい死角は見当たらず昨年のリベンジに向けて視界は良好、普通に乗ればまず勝ち負け争いは必至で複勝圏外に落ちることは到底考えられません。

対抗にはホッコータルマエ、昨年の覇者です。ここまで16戦連続で中央・地方・海外問わずGⅠのみを走り9勝2着2回3着2回(着外3回)という素晴らしい成績、今回で17戦連続のGⅠ出走となります。昨年のこのレースで待望の中央GⅠ初勝利、その後も東京大賞典・GⅠ→川崎記念・GⅠと勝ち星を重ねると春にはドバイ遠征を敢行、昨年は16着に大敗したドバイWC・GⅠですが今年は5着と健闘し帰国後初戦となった帝王賞・GⅠもきっちり勝ち切るという充実した上半期を送りました。秋初戦となった前走JBCクラシック・GⅠでは3着に敗れてしまいますが1着&2着馬が共に秋2戦目であったのに対しこちらは約4ヶ月休養明け、GⅠとはいえ次(=今回のチャンピオンズカップ・GⅠ)に向けての叩き台であったことは明らかです。JBCクラシック・GⅠ4着からの巻き返しで初戴冠という昨年の結果を考えるといたずらに評価を下げるには及びません、勝ち負けはともかく少なくとも大崩れするシーンは想像できません。

三番手にはサウンドトゥルー、JBCクラシック・GⅠの2着馬です。昨年の今頃は1000万下で燻っている一介の条件馬に過ぎませんでしたが今年に入ると眠れる才能が徐々に開花していくことに、初戦こそ2着に敗れるもその後1000万下→1600万下と連勝、オープン入り後は3連敗を喫してしまいますが今回と同距離同コースで行われたジュライSにてオープン初勝利、実り多い半年間を過ごしました。休養明けとなった秋初戦の前々走日本テレビ盃・GⅡではついにその溢れる才能が開花、前述のコパノリッキーやダイオライト記念・GⅡの覇者クリソライトといった歴戦の強者を後方より一気にまとめて差し切り2着に3馬身・3着にはさらに7馬身差をつける圧勝で重賞初戴冠を果たしました。前走JBCクラシック・GⅠではコパノリッキーにこそ逆転を許してしまうものの出走メンバー中最速の上がり3ハロンを計測する末脚でホッコータルマエやクリソライトらを差し切り堂々の2着、勢いは本物で流れ次第では今回も十分戴冠圏内だと思います。

以下、ここまで9戦してその全てで出走メンバー中最速の上がり3ハロンを計測している鋭い末脚が武器の武蔵野S・GⅢの覇者ノンコノユメ・ここ最近は勝ち切れないレースが続くもここまで23戦して掲示板圏外がわずかに4回と相手なりに走る善戦マンタイプの昨年の2着馬ナムラビクター、2頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目はワイド◎○▲BOX3点+三連複◎○▲1点+◎○2頭軸三連複△流し2点+◎▲2頭軸三連複△流し2点+○▲2頭軸三連複△流し2点の計10点、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。
2015cc.jpg

【自分用メモ】2015年11月中旬~2015年12月下旬にかけてのスケジュール【適宜更新&修正】

プリキュア・競馬・ぷよぷよ・プライベートetc…色々と多忙なので忘れないように整理しておきますorz

※日付が赤字は休日(指定休・振替休暇・有給休暇)、黒字は出勤日
※基本は出勤:日月火・木金で毎日14~23時勤務、休み:水・土、祝日に左右されません(祝日=平日)
ピンク字はプリキュア関連、緑字は競馬関連、青字はぷよぷよ関連、黒字はその他のプライベート及び仕事関連

11月14日(土)
・2015年12月号アニメージュ増刊「Go!プリンセスプリキュア」特別増刊号
第6回ACぷよ通初心者会@アミューズメントエース津田沼

11月15日(日)
・第40回エリザベス女王杯・GⅠ

11月21日(土)
Go!プリンセスプリキュアショー@さいたま市市民の森(見沼グリーンセンター)

11月22日(日)
・第32回マイルチャンピオンシップ・GⅠ

11月26日(木)
・ニンテンドー3DS用ソフト「アイカツ! My No.1 Stage!」

11月28日(土)
・プリキュアプリティストア限定「トゥインクル缶バッジ  もこもこフェアリー」
・アイカツ!ダンスビジュアルブック

11月29日(日)
・有給休暇
第9回デイトナ杯@蕨デイトナⅢ
・第35回ジャパンカップ・GⅠ

12月2日(水)
・元上司と第36回浦和記念・JpnⅡを浦和競馬場にて生観戦予定

12月5日(土)
・散髪

12月6日(日)
・第16回チャンピオンズカップ・GⅠ

12月9日(水)
・散髪予備日

12月12日(土)
第2回デト◎・AC・ありま presents プリキュアで討論会、紅城トワさん聖誕前夜祭&クリスマス会@新宿某所
・おともだちピンク付録にんきキャラクターだいしゅうごう!ワクワクDVD

12月13日(日)
・前半休(夜から半日出勤)
・第67回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠ

12月16日(水)
・第66回全日本2歳優駿・JpnⅠ

12月19日(土)
エースぷよ忘年会@アミューズメントエース津田沼
・「優駿」2016年1月号

12月20日(日)
・第67回朝日杯フューチュリティステークス・GⅠ

12月26日(土)
・NASさんとアイカツ!尽くしツアー(JOYSOUND直営店 アイカツ! My No.1 Stage!×コラボキャンペーン含む)

12月27日(日)
・第60回有馬記念・GⅠ

12月29日(火)
・振替休暇
Go!プリンセスプリキュアミュージカルステージ@よみうりランド
・第61回東京大賞典・GⅠ
ありまさん主催忘年会(しゃぶしゃぶ食べ放題)@調布某所

1月2日(土)
・振替出勤

第2050回 「最近ハマっていることは?」

最近という程最近でもないですがプリキュアショーですかね?

FC2トラックバックテーマ 第2050回 「最近ハマっていることは?」

第2049回 「12月中にやっておきたいことはありますか?」

特にないですね、というより12月中の休日はもうほぼ全て予定で埋まっておりますので他に何かする余地はございませんorz

FC2トラックバックテーマ 第2049回 「12月中にやっておきたいことはありますか?」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ