fc2ブログ

2014年5月購入予定の新刊コミックス

5月2日(金)
 NARUTO-ナルト-  岸本斉史  69巻
 BLEACH  久保帯人  63巻
 銀魂-ぎんたま-  空知英秋  54巻
 ニセコイ  古味直志  12巻
 暗殺教室  松井優征  9巻
 磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~  仲間りょう  2巻
 ほんとにあった!霊媒先生  松本ひで吉  17巻
 桃の魔術師  原田重光・荒木宰  3巻
 うそカノ  林みかせ  3巻
 おとめとメテオ  田中メカ  2巻
 彼女になる日 another  小椋アカネ  1巻
 お兄ちゃんはオオカミ  河口けい

5月8日(木)
 みつどもえ  桜井のりお  14巻

5月9日(金)
 蛙のおっさん  島袋全優  1巻
 高遠少年の事件簿  天樹征丸・さとうふみや

5月13日(火)
 コミンカビヨリ  高須賀由枝  3巻

5月15日(木)
 ロマンチカ クロック  槙ようこ  5巻

5月16日(金)
 FAIRY TAIL  真島ヒロ  43巻
 山田くんと7人の魔女  吉河美希  12巻
 生徒会役員共  氏家卜全  10巻
 月光条例  藤田和日郎  29巻

5月20日(火)
 天使1/2方程式  日高万里  5巻
 嘘解きレトリック  都戸利津  3巻
 なまいきざかり。  ミユキ蜜蜂  1巻
 馬なり1ハロン劇場 2014春  よしだみほ

5月23日(金)
 ママレード・ボーイ little  吉住渉  2巻

5月24日(土)
 ラララ  金田一蓮十郎  2巻

以上27冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、やや多めの冊数となりそうですorz
スポンサーサイト



第1835回「あなたの腕時計のデザイン」

腕時計をしていたのは高校までですね、大学以降今日に至るまで約14年間腕時計はしておりませんorz

FC2トラックバックテーマ 第1835回「あなたの腕時計のデザイン」

第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」

基本捨てますが一部面白そうなものは保存しております、教科書に限らずノートとかプリントとか文集・冊子も…厨二病の不発弾という黒歴史orz

FC2トラックバックテーマ 第1834回「学生時代の教科書は残す派?捨てる派?」

4月20日(日)第74回皐月賞・GⅠの予想

◎ 7 トーセンスターダム
○11 ロサギガンティア
▲16 アジアエクスプレス
△ 6 アドマイヤデウス
△ 2 イスラボニータ
△18 ウインフルブルーム
△ 3 クラリティシチー

2014年上半期:3戦0勝3敗・回収率0.0%
        (30k投資の0k戻し)
2013年トータル:22戦7勝15敗・回収率96.3%
        (220k投資の212.00k戻し)
2012年トータル:22戦10勝12敗・回収率128.33%
        (220k投資の282.33k戻し)

先週の桜花賞・GⅠ、本命に挙げたハープスターこそ期待に応えてくれたものの、2番手評価に挙げたフォーエバーモアがいい所なく8着惨敗で馬券も撃沈…2014年、未だ光は見えずorz

気を取り直して今週の皐月賞・GⅠ、先に申し上げておきますが昨秋からつい10日程前まで私の皐月賞・GⅠの本命馬は一貫してバンドワゴンでした、故障による出走回避がただただ残念でありません…とはいえ嘆いているわけにもいきません、故障のバンドワゴン・プレイアンドリアルやマイル路線を歩むミッキーアイル・ショウナンアチーヴを欠いてもなお例年以上に豪華メンバーとなった感のある多士済々の18頭、しっかりと見極め取捨選択してまいりたいと思います。

本命にしたのはトーセンスターダム、きさらぎ賞・GⅢの覇者です。ここまで3戦3勝と今回の出走メンバー中唯一の無敗馬、いまだ底を見せておりません。前走きさらぎ賞・GⅢでは軽快に逃げるバンドワゴンをまるで計算されたかのようにゴール前できっちりと差し切りアタマ差の勝利、残る2戦もクビ差&アタマ差と最後少しだけで前に出て僅差の勝負をものにしているように競った時の勝負強さがこの馬最大の特長です。3戦いずれも京都コースでのレースということで中山コースは今回が初となりますが、重馬場・良馬場・稍重と上がりのかかるタフな持久力戦から末脚の切れ味を争う瞬発力勝負まで柔軟に対応してきた実績から、コースが変わっても問題なくこなしてくれると考えてよいでしょう。初の関東遠征&多頭数のレースと懸念材料がないといえば嘘になりますが、バンドワゴンに唯一土をつけた存在として恥ずかしくないレースを期待します。

対抗にはロサギガンティア、スプリングS・GⅡの覇者です。ここまで5戦して3勝2着1回4着1回、唯一複勝圏内から外れた新馬戦はいくら時計のかかる重い洋芝の函館コースとはいえ1800m戦で勝ち時計1分55秒6もかかる超スローペース(1000m通過が1分7秒6!!)で上位勢は軒並み前残りという極めて異常なレースだった為、度外視して問題ないでしょう。前走スプリングS・GⅡでは昨年の最優秀2歳牡馬アジアエクスプレスを相手に前半は後方からレースを進めるも勝負所で先にしかけるとそのまま最後まで追撃を凌ぎ切り完勝、能力の高さを改めて証明した格好です。2000m戦の経験がないのが唯一の懸念材料ですが1600m戦よりも1800m戦の方がより質の高いレースを見せてくれておりますので特に問題ないでしょう、勝ち負けはともかく大崩れするシーンは想像できません。

三番手にはアジアエクスプレス、朝日杯FS・GⅠの覇者です。デビューから2戦連続でダート戦を使われそれぞれ2着馬に5馬身差&7馬身差をつけ圧勝、とはいえ過去にダート戦で無類の強さを示しながら芝のレースで苦杯をなめさせられた馬は枚挙に暇がございません、この馬も典型的なダート馬と決めつけ朝日杯FS・GⅠでは無印評価にしたのですが…結果は御存知の通り初芝&GⅠという大舞台をものともせずに快勝、見事に最優秀2歳牡馬の座を射止めました。真価が問われることとなった年明け初戦のスプリングS・GⅡでは前述のロサギガンティアの後塵を拝することとなりましたが、順調に使われてきたもののまだ皐月賞・GⅠへの切符(優先出走権or賞金額)を手にしていなかった前者に対し休み明けで賞金も事足りている後者ではレースに対する意気込みが違うのは明らか、それでいて0秒2差の2着なら本番では十分逆転可能圏内です、この馬も大崩れは考えにくいでしょう。

以下、ここまで6戦して3勝2着1回3着2回と複勝圏内率100%にして2000m戦に限れば4戦3勝2着1回とほぼ完璧な成績を残している若葉Sの覇者アドマイヤデウス・右回りコースの経験がないのが割引材料もここまで5戦して4勝2着1回と連対率100%にして唯一後塵を拝した相手が桜花賞馬ハープスターという言い訳(?)が立つ共同通信杯・GⅢの覇者イスラボニータ・ここまで中山を含む4つのコースで6戦して2勝2着3回3着1回と複勝圏内率100%を維持しどんな相手やコースでも大崩れすることなく堅実に走る善戦マンタイプのウインフルブルーム・ここまで6戦して1勝2着1回3着4回と勝ち味に遅い面は否めないものの常に相手なりに走る点がこの大舞台でもなんとも不気味なブロンズコレクターのクラリティシチー、4頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目は◎~△三連複7頭BOXで計35点、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。
2014satsuki.jpg

第1833回「行列、どれくらい待てる?」

プリキュア関連:数時間
二郎系:30分
それ以外:0~10分

FC2トラックバックテーマ 第1833回「行列、どれくらい待てる?」

第1832回「ヘッドホン派?イヤホン派?」

イヤホンですね、ヘッドホンは重いし痛いですorz

FC2トラックバックテーマ 第1832回「ヘッドホン派?イヤホン派?」

4月13日(日)第74回桜花賞・GⅠの予想

◎18 ハープスター
☆ 9 フォーエバーモア
△17 ベルカント
△12 レッドリヴェール
△10 ヌーヴォレコルト
△14 マーブルカテドラル
△16 リラヴァティ

2014年上半期:2戦0勝2敗・回収率0.0%
        (20k投資の0k戻し)
2013年トータル:22戦7勝15敗・回収率96.3%
        (220k投資の212.00k戻し)
2012年トータル:22戦10勝12敗・回収率128.33%
        (220k投資の282.33k戻し)

先々週の高松宮記念・GⅠ、本命に挙げた快速逃げ馬ハクサンムーンが痛恨の出負け…5着まで追い上げるのが精一杯で馬券も撃沈、2014年初勝利はまたもや持ち越しという結果にorz

気を取り直して今週の桜花賞・GⅠ、例年以上に2歳時の既成勢力が幅を利かせている感が強いですが果たして新興勢力の台頭はあるのか…近年は歴史的名馬を輩出する出世レースとしても注目の桜の大舞台、将来性も踏まえつつしっかりと勝ち馬を見極めたいと思います。

本命にしたのはハープスター、チューリップ賞・GⅢの覇者です。ここまで4戦して3勝2着1回と連対率100%、負けた1戦も勝ち馬とはタイム差なしのハナ差2着ですので問題なし、未だに底を見せておりません。特筆すべきはなんといっても鋭い末脚、4戦全てで出走メンバー中最速の上がり3ハロンタイムを叩き出しており、並の馬なら絶望的とも思える位置からいとも容易く前を捉える様は父ディープインパクト譲りと言っても決して過言ではございません。休養明けとなった前走チューリップ賞・GⅢでは残り600mを切っても依然後方2番手という位置取りから最後の直線で軽く追っつけただけでムチも入れずに2着に2馬身半差をつける圧勝劇、根本的な能力の違いをまざまざと見せつける1戦となりました。当然のことながら前走に比べるとメンバーは強化されますがほとんど勝負付けの済んだ相手ばかり、普通に乗ればまず十中八九勝てるでしょう、万が一敗れるようなことがあったとしても複勝圏外に落ちることは考えられません。

対抗に値する馬は残念ながら見当たりませんでした、離れた2番手としてフォーエバーモアに○ではなく☆を打たせて頂きました。ここまで4戦して3勝3着1回と複勝圏内率100%、負けた1戦も勝ち馬とはタイム差なしのハナ+クビ差3着ですので問題なし、非常にスマートでクレバーなレース運びをする優等生タイプの実力馬です。前走クイーンC・GⅢではこれまでの中団やや前目の好位置からきっちりと差し切る競馬を封印し、積極果敢な2番手追走から実質的にレースを牽引し直線を向くと早目に先頭に立ち後続を封じ込めるといった新境地を開拓、着差こそクビ差と僅差だったものの余裕のある走りでまさに完勝の一言に尽きる実り多き前哨戦でした。右回りコースは阪神JF・GⅠ3着以来で今回が2度目となりますが自在性ある脚質ですのでそつなくこなしてくれると考えてよいでしょう、ハープスターとの力関係を逆転させることは決して容易ではございませんが今回も堅実に上位争いに加わってくれることでしょう、大崩れするシーンは想像できません。

以下、マイル戦での実績がないのが割引材料も元々の高い先行力に加え控える競馬も身につけ新境地を開いたフィリーズレビュー・GⅡの覇者ベルカント・4ヶ月休養明けで前哨戦を使わずにぶっつけ本番なのが懸念材料も過去に間隔の空いたレースで結果を出している阪神JF・GⅠの覇者にして唯一ハープスターに土をつけている無敗馬レッドリヴェール・ここまでマイル戦のみを4戦して2勝2着1回4着1回と高い距離適性を示しているチューリップ賞・GⅢの2着馬ヌーヴォレコルト・脚質的に展開に左右されやすい点が割引材料も流れが向いた時は一気に台頭するだけの能力は有している差し馬マーブルカテドラル・勝ち味に遅くややパンチ不足な面は否めないもののここまで6戦して1勝2着1回3着2回4着2回と一度も掲示板を外していない安定感が魅力の善戦マン(ウーマン)タイプのリラヴァティ、5頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみておりますが正直ハープスターとは離れている感も否めません…

買い目はこれだけ印を打ち予想をしておいてなんですが☆の複勝1点のみ、わかりやすくいきましょう!
2014ouka.jpg

第1831回「増税後!削っている費用はありますか?」

ないですね、そもそも何故消費税を5%→8%に上げたのかということを考えなければ…言わずもがな税収を増やす為なのですから、全国民がこれまで通りの消費生活を送らなければ意味がないでしょう?

FC2トラックバックテーマ 第1831回「増税後!削っている費用はありますか?」

第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」

特にないですね、強いて挙げるとするならばドラッグストアないし100均くらい?

FC2トラックバックテーマ 第1830回「帰り道に寄り道してしまうところ」

第1829回「あなたの学校はA組?1組?」

・幼稚園(年中):動物名(ひつじ・あひる等)
・幼稚園(年長):植物名(たけのこ・いちょう等)
・小学校:数字(1~5)
・中学校:数字(1~5)
・高校:アルファベット(A~I)

高校は9クラスもありました、うち2クラスが商業科で7クラスが普通科(うち4クラスが文系で3クラスが理系)…理系がてんでダメで消去法的に文系を選ばざるを得なかった普通科でしたorz

FC2トラックバックテーマ 第1829回「あなたの学校はA組?1組?」

第1828回「お菓子にいくらまで出せる?」

基本2桁までですが食玩となると1個400円ぐらいまでは出せますorz

FC2トラックバックテーマ 第1828回「お菓子にいくらまで出せる?」

第1827回「お花見に持って行きたいもの」

お花見…鷹の爪…ブランデー…ウオッカ…ラム…スピリタス…デスフリスビー…う、頭がorz

FC2トラックバックテーマ 第1827回「お花見に持って行きたいもの」

第1826回「好きな缶詰めは?」

煮るなり焼くなり好きにして♪…のCM、商品自体はそんなに好きではございませんorz

FC2トラックバックテーマ 第1826回「好きな缶詰めは?」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ