fc2ブログ

3月30日(日)第44回高松宮記念・GⅠの予想

◎12 ハクサンムーン
○ 9 ストレイトガール
▲14 レディオブオペラ
△15 スマートオリオン
△ 5 コパノリチャード
△ 3 サンカルロ

2014年上半期:1戦0勝1敗・回収率0.0%
        (10k投資の0k戻し)
2013年トータル:22戦7勝15敗・回収率96.3%
        (220k投資の212.00k戻し)
2012年トータル:22戦10勝12敗・回収率128.33%
        (220k投資の282.33k戻し)

先月のフェブラリーS・GⅠ、本命に挙げたベルシャザールが3着&対抗に挙げたホッコータルマエが2着と共に上位入線を果たすも肝心の優勝馬コパノリッキーが無印評価だった為馬券は撃沈…開幕ダッシュとはいきませんでしたが改めて春のGⅠシリーズ開幕ということで初夏の宝塚記念・GⅠまでトータル収支プラスを目指して頑張っていきたいと思いますorz

さて今週の高松宮記念・GⅠ、絶対王者ロードカナロアの引退により空位となったスプリント(女)王の座を射止めるのは果たして…ロードカナロアの後塵を拝してきた実績馬の意地か?ロードカナロアとは対戦経験のない上がり馬の勢いか?マイル~中距離路線やダート路線からの転向組の一発か?興味の尽きない1戦となりそうですorz

本命にしたのはハクサンムーン、スプリンターズS・GⅠの2着馬です。昨年の高松宮記念・GⅠでは人気薄ながら積極果敢にハナを奪うと直線もしぶとく逃げ粘り勝ち馬から0秒2差の3着(2着とはタイム差なしのハナ差)と健闘、これ以降眠れる才能が一気に開花したのかCBC賞・GⅢ:2着→アイビスサマーダッシュ・GⅢ:1着→セントウルS・GⅡ:1着→スプリンターズS・GⅠ:2着と瞬く間にスプリント戦線のスターダムへと昇り詰めました。昨年唯一ロードカナロアに土をつけた存在として1番人気に推された前走オーシャンS・GⅢではまさかの13着(勝ち馬とは0秒9差)と大敗を喫しましたが、昨年も同じく休養明けだったオーシャンS・GⅢでは9着(勝ち馬とは0秒9差)と見せ場なく完敗しております、その上での本番での好走は先述した通りですので今年も問題ないはずです。ロードカナロアと真っ向勝負を繰り広げた実績は決して軽視できません、確実に勝つとまでは断言しませんが馬券圏外に沈むことは考えられません。

対抗にはストレイトガール、シルクロードS・GⅢの覇者です。昨夏約2ヶ月の間に6戦と常識では考えられないような超過密ローテで函館1200m戦ばかりを使われ4勝2着2回、500万下条件から一気にオープン馬へと昇り詰めました。その後は休養明けとなった昨冬の尾張Sを制すと今年初戦となったシルクロードS・GⅢでも勝利を収め待望の重賞初制覇、洋芝でタイムの出にくい函館競馬場だけではなく他の競馬場での高速決着にも対応できることを証明した格好です。引退したロードカナロアや本命に挙げたハクサンムーンとの対戦経験はありませんがそれだけに未知の期待が大きい1頭です、一気にメンバーは強化されますが目下9戦連続で連対中の安定感から堅実に上位争いに加わってくれることでしょう、少なくとも大崩れは考えられません。

三番手にはレディオブオペラ、シルクロードS・GⅢの2着馬です。昨夏デビューから約半年間で8戦5勝2着2回3着1回と複勝圏内率100%を維持したままこの大舞台へと駆け上がってきた新星です、とりわけ近5戦はタイムの出やすい京都競馬場とはいえ全てのレースを1分7秒台で駆け抜けているように潤沢なスピードが最大の特長です。前走シルクロードS・GⅢでは先述のストレイトガールに2馬身半差の2着と完敗した格好ですが、デビュー以来最低体重となる478kg(前走比-14kg)が多少なりとも響いたと考えれば今回しっかり立て直してさえいれば逆転の可能性は十分です。唯一の懸念材料は初の左回りコースということですが正直こればかりは蓋を開けてみないことにはなんとも言えません、ただ能力的には間違いなく戴冠圏内だと思います。

以下、持ち時計が平凡&左回りコースでの実績がないのが割引材料も1200m戦に絞ってからは8戦5勝2着3回と連対率100%を維持しまだ底を見せていないオーシャンS・GⅢの覇者スマートオリオン・意外にも1200m戦は今回が初挑戦となるも1400m~マイル戦での快速ぶりから不安より期待の方が大きい阪急杯・GⅢの覇者コパノリチャード・5年連続で阪神カップ・GⅡ→阪急杯・GⅢ→高松宮記念・GⅠのローテを守り抜いた冬から春先にかけて良績が集中している古豪サンカルロ、3頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目はこれだけ印を打ち予想をしておいてなんですが◎の複勝1点のみ、わかりやすくいきましょう!
2014takamatsu.jpg
スポンサーサイト



第1825回「FC2何年生?」

2009年5月11日が初投稿だったようで、となるともうすぐ丸5年ですね…老化するわけですorz

FC2トラックバックテーマ 第1825回「FC2何年生?」

2014年4月購入予定の新刊コミックス

4月4日(金)
 べるぜバブ  田村隆平  26巻
 斉木楠雄のΨ難  麻生周一  8巻
 食戟のソーマ  附田祐斗・佐伯俊  7巻
 SOUL CATCHER(S)  神海英雄  4巻
 親愛なる殺し屋様  辺天使  1巻
 銀河パトロール ジャコ  鳥山明
 恋の神様 古味直志短編集  古味直志
 学園ベビーシッターズ  時計野はり  9巻

4月9日(水)
 そんな未来はウソである  桜場コハル  4巻
 マックミランの女子野球部  須賀達郎  2巻

4月15日(火)
 猫田のことが気になって仕方ない。  大詩りえ  3巻
 つばさとホタル  春田なな  2巻

4月17日(木)
 A-BOUT!!~朝桐大活躍編~  市川マサ  4巻
 アホガール  ヒロユキ  3巻
 今日の女バレ  小林開  1巻

4月18日(金)
 マギ  大高忍  21巻
 最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~  入江謙三・橋口たかし  18巻
 姉ログ  田口ケンジ  4巻
 湯神くんには友達がいない  佐倉準  4巻
 たいようのマキバオーW  つの丸  10巻
 俺様ティーチャー  椿いづみ  18巻
 LOVE SO LIFE  こうち楓  14巻
 それでも世界は美しい  椎名橙  7巻
 【急募】村長さん  藤原規代  5巻
 リップ スモーク  西形まい

4月22日(火)
 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる  裕時悠示・七介・るろお  7巻

4月28日(月)
 おとなの1ページ心理学  ゆうきゆう・ソウ  6巻

以上27冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、やや多めの冊数となりそうですorz

第1824回「あなたがしている防犯を教えて!」

満員電車の中では両手を上げておく…自分が“犯”罪者になるのを“防”止するという意味でorz

FC2トラックバックテーマ 第1824回「あなたがしている防犯を教えて!」

第1823回「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」

特にないですね…100諭吉買うと3諭吉違うと考えると確かに大きい気もしますが、1諭吉で0.03諭吉しか違わないのなら買い溜めする労力が面倒というか費用対効果が微妙です…ていうか皆さん素直に税金納めましょうorz

FC2トラックバックテーマ 第1823回「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」

2014年3月22日(土)~24日(月)名古屋(&大阪)遠征チェックリスト

【21(金)までにやらなければいけないこと】
・バッグ(小)の準備→スマホ・目薬は22(土)出発前に
・バッグ(大)の準備→ひげそり・目覚まし時計(大)は22(土)出発前に
・外出中の視聴アニメの録画予約→22(土)ニセコイ・23(日)ハピネスチャージプリキュア!・24(月)となりの関くん→
往路のダイヤ&運賃検索→400+190+6090+3980=10660円、10時頃に出発
・22(土)&24(月)の宿泊施設の検索→22(土)24(月)候補①候補②候補③

【21(金)までにやっておくべきこと】
・3日間のおおまかなスケジュール確認→別ページ参照
・3日間のおおまかな必要経費の計算→交通費:32000円+食費:10000円+宿泊費:8000円+娯楽費:5000円+ぷよ代:4000円+お土産代:4000円+プリキュア代:?円+その他雑費:2000円=65000円+α
喫茶マウンテンへの経路検索名古屋~(東山線)~本山~(名城線)~八事日赤:約30分・片道260円~徒歩5分
・22(土)宿泊場所への経路検索→名古屋~(東山線)~伏見:約2分・片道200円~徒歩1分
Q2杯のスケジュール確認11:30~初中級者大会
・復路のダイヤ&運賃検索→3260+2410+230+230+8510+4730+190+400=19960円、15:00頃に名古屋を出発、18時頃に大阪を出発

【バッグ(小)の中身】
・財布→
・スマホ→22(土)出発前に
・キーケース→
・メガネケース&スペアメガネ→
・運転免許証→
・通帳&キャッシュカード→
・充電器→
・充電池(充電済み)→
・コネクタ(USB)→
・MP3プレーヤー→
・デジカメ一式→
・プリキュア本→
・くし→
・鏡→
・ティッシュ→
・折りたたみ傘(小)→
・筆記具→
・メモ帳→
・ビニール袋(大・中・小)→
・絆創膏→
・下痢止め→
・解熱鎮痛薬→
・サニーナ→
・目薬→22(土)出発前に

【バッグ(大)の中身】
・シャツ×2→
・トランクス×2→
・Tシャツ×2→
・靴下×2→
・ズボン×1→
・上着×1→
・パジャマ一式→
・ハンカチ×2→
・タオル×2→
・バスタオル×1→
・スポンジ×1→
・歯みがきセット→
・ひげそり→22(土)出発前に
・折りたたみ傘(大)→
・目覚まし時計(小)→
・目覚まし時計(大)→22(土)出発前に
・予備のお金→

2014年3月22日(土)~24日(月)名古屋(&大阪)遠征スケジュール

21(金)
23:30 帰宅

22(土)
 3:00 就寝
 9:00 起床
10:00 地元出発
13:30 名古屋到着
14:00 喫茶マウンテン1回目?
16:00 BOXQ2で野試合?
20:00 喫茶マウンテン2回目?
22:00 BOXQ2で野試合?
23:30 ビジネスホテル

23(日)
 2:00 就寝
 8:00 起床
 9:00 チェックアウト
 9:30 喫茶マウンテン3回目?
11:00 BOXQ2到着
11:30 初中級者大会
14:00 一般大会
19:00 食事会
22:00 BOXQ2で野試合?

24(月)
 0:00 カラオケ
 8:30 マンガ喫茶候補①候補②候補③
14:30 退室
15:00 名古屋出発
16:30 大阪梅田・阪急三番街「プリキュア プリティストア」
18:00 アミュージアム茶屋町店で野試合?
20:00 大阪出発

25(月)
 1:00 地元到着

第1822回「去年の今頃ハマっていたものは?」

ぷよぷよ・プリキュア・競馬・漫画・ニセコイ(宮本るりさん)・二郎系etc…早い話が今現在と何一つとして変わらないということですねorz

FC2トラックバックテーマ 第1822回「去年の今頃ハマっていたものは?」

第1821回「防災グッズは用意していますか?」

私自身は全くしておりませんが家族はしておりますね、あんなに重い大荷物を持って逃げようとしたら逆に逃げ遅れそうな気もしますが…まァ私は「アリとキリギリス」なら迷うことなくキリギリスの人生を選択するようなgmkz人間ですのでorz

FC2トラックバックテーマ 第1821回「防災グッズは用意していますか?」

【自分用メモ】2014年3月上旬~2014年3月下旬にかけてのスケジュール【適宜更新&修正】

ぷよぷよ・プリキュア・競馬・プライベートetc…色々と多忙なので忘れないように整理しておきますorz

日付が赤字は休日(指定休・振替休暇・有給休暇)、黒字は出勤日
※基本は出勤:日月火・木金で毎日14~23時勤務、休み:水・土、祝日に左右されません(祝日=平日)
ピンク字はプリキュア関連、青字はぷよぷよ関連、緑字は競馬関連、黒字はその他のプライベート及び仕事関連

3月6日(木)
・ドキドキ!プリキュア単行本(※正式名称は判明次第追記)
・ハピネスチャージプリキュア!&プリキュアオールスターズ まるごとブック!

3月8日(土)
第4回エースをねらえ!@アミューズメントエース津田沼

3月10日(月)
・アニメージュ4月号「TSUTAYA限定『プリキュア』ポストカード」

3月12日(水)
・プリキュアエンディングムービーコレクション~みんなでダンス!~(Blu-ray Disc)
・プリキュア10周年公式アニバーサリーブック

3月13日(木)
・プリキュアオールスターズ クイズあそびえほん ハピネスチャージプリキュア!

3月14日(金)
・有給休暇
・ACぷよぷよ通対戦会@高田馬場ミカド
・だいすきプリキュア! ハピネスチャージプリキュア!&プリキュアオールスターズ ファンブックはる・なつ

3月15日(土)
・0時~、映画「プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち」最速上映@T・ジョイ大泉
・2~6時、T・ジョイ大泉最速上映アフターイベント@カラオケの鉄人 大泉学園店
映画「プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち」@イオンシネマ大井
・ドキドキ!プリキュア オフィシャルコンプリートブック

3月17日(月)
・プリキュア新聞2014年春号

3月19日(水)
・映画「ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス」特装版(Blu-ray Disc)

3月22日(土)
・指定休
・名古屋へ出発

3月23日(日)
・有給休暇
第70回BOXQ2杯@GAME BOXQ2

3月24日(月)
・振替休暇
・名古屋を出発&大阪へ
・プリキュアプリティストア大阪梅田・阪急三番街
・大阪を出発&地元へ

3月26日(水)
・振替出勤

3月29日(土)
プリキュアオールスターズがやってくる@アリオ鷲宮

3月30日(日)
・15時40分、第44回高松宮記念・GⅠ

第1820回「スマホ・デジカメで撮った写真、どうしてる?」

不要なものは消去、残しておきたいものはPCへ…特にお気に入りのものはツイッターやフェイスブック、ブログ等にもうpしますorz

FC2トラックバックテーマ 第1820回「スマホ・デジカメで撮った写真、どうしてる?」

第1819回「スポーツテストで得意な種目」

最も得意なものでも全国平均未満、ほとんどの種目で学年ワースト級の酷い数値を叩き出しておりましたorz

FC2トラックバックテーマ 第1819回「スポーツテストで得意な種目」

第1818回「あなたの活動時間は朝・昼・晩のどれ?」

13時:起床&昼食
14時:出勤
23時:退勤
 0時:帰宅&夕食
(自由時間、たまに軽食)
 6時:入浴
 7時:就寝

というわけで1~5時頃がゴールデンタイムですねorz

FC2トラックバックテーマ 第1818回「あなたの活動時間は朝・昼・晩のどれ?」

第1817回「教えて!記憶に残る名物先生」

小学校:N先生→3年時の担任、今思えばカルト的な新興宗教か何かに嵌っていたとしか思えないような狂った方でした…授業中に教室の暗幕を閉め怪しげな呪文みたいなものを唱えさせられましたorz

中学校:K先生→体育教師、今の世の中なら体罰教師として懲戒免職にされてもおかしくない典型的な体育会系教師でした…それでも生徒からの人気は高く信頼のおける古き良き時代の日本の父といった感じの方でしたorz
    N先生→技術教師、「えー、○○ですから、えー、××なわけで、えー、△△になるわけですね、えー、というわけで、えー、□□してみたいと思います、えー、まずはですね、えー…」とにかく「えー、」が口癖で何回発したかを数えている生徒もおりましたorz

高校:N先生→高等部LL教室を統べる恐怖の大王…青靴・KY商店orz
   O先生→世界史の教師、その傍ら外交評論家の顔を持ち政財界にも顔が利く自他共に認める「偉大な」御方…「シュッシュポッポシュッシュポッポ、俺は偉大だ!やればできる!シュッシュポッポシュッシュポッポ、俺は偉大だ!やればできる!」が口癖のファンキーな好好爺でしたorz

大学:?教授→どこの学部かも謎、通称「緑の紳士」…1年365日頭のてっぺんから足の先に至るまで全身を緑色でコーディネート、キャンパスを闊歩するその姿は一際異彩を放っておりましたorz

FC2トラックバックテーマ 第1817回「教えて!記憶に残る名物先生」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴12年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ