3月17日(土)
名古屋前にまずは地元に程近いワーナーマイカル大井にて
映画「プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」を観賞、今回も鼻水を垂らしながら号泣…魂が浄化されてホーリーボーイにざかなとなりすっかり賢者モードにorz
余韻に浸りつつ数多のプリキュア曲を聴きながら新幹線にまたがり名古屋へ、道中はあっという間で気づいたらいつの間にかQ2に到着しておりましたorz
程なくNASさんら関西勢御一行に前日入りしていたやすさん・地元の名登山家すけぞーさんと合流し総勢11名にて
喫茶マウンテンへ、赤いワンピースにピカンテピラフ…どちらも大変美味しゅうございましたorz

↑赤いワンピース↓ピカンテピラフ

その後はQ2に戻り閉店間近まで野試合、セイミツ台とサンワ台で操作感覚の違いに戸惑うも七島と蕨の違いに比べればたいした問題ではなくなんとか順応…それはさておき対戦相手が強過ぎる方ばかりで(※A級リーグ参加者もしくは相当者)フルボッコ状態、フリプではなく1クレ50円なので養分にorz
名古屋駅の隣、金山駅から徒歩2分の予約しておいたカプセルホテルへ、ぼっち勢最高だなー……………orz
3月18日(日)
8時半に起床すると同時に「スマイルプリキュア!」第7話を視聴、
アニマルみゆきさんに続いて今度は
アントニオれいかさんorz
昨夜の喫茶マウンテン、赤いワンピース&ピカンテピラフとの戦いは口では完勝でしたが胃腸は辛勝…そして出口は惜敗ならぬ辛敗orzカプセルホテルを後にしてQ2へ、到着すると既に多くのぷよら~が野試合を、よくわかりませんが最初の1クレでいきなり7人抜きを達成…これは大会1回戦負けフラグorz
初中級者大会はなんだかんだでルーザーズトナメをそこそこ勝ち上がり準決勝手前で負けたので実質ベスト8扱い、まァこんなものでしょうorz
途中ワンセグで
阪神大賞典・GⅡを観戦、オルフェーヴルが異次元過ぎる走りで2着…どうやら翌日一般のニュースでも採り上げられたようですねorz
一般大会はきっちりフラグを回収し1回戦負け、同じく1~2回戦で早々に敗退が決定したNASさん・やすさん・SWSさんと4人で抜け出し名古屋的な軽食(手羽先&味噌カツ)&ボウリングへ…2ゲームで144(アベレージ72)というヘッポコな私が2位という超絶低スコア対決にorz
Q2に戻ると一般大会はreoruさんの優勝で終了しておりマスターズ大会も決勝戦と佳境、ぐっくるさんが見事に2連覇を果たし大会は無事終了…皆さんおめでとうございます&お疲れ様でしたorz
大会終了後は恒例の中華、民度の高い卓と思いきや…
カラオケに目覚めプリキュアにも興味を示し始めた偏食家ふぃねす様は偉い人スレの犠牲になったのですorzその後はQ2に戻り閉店間近まで野試合、これにて一件落着…なはずもなく、私達の真の戦いはこれからなのでしたorz
3月19日(月)
日付は変わり1~8時まで7時間耐久カラオケ(※総勢10名にて5名ずつ2部屋、途中メンバー交代あり)、
「なんと ふぃねすが どあのまどから なかまに なりたそうに こちらをみている!」「なかまに してあげますか?」「→はい」「ふぃねすは うれしそうに へやに かけこんだ!」カラオケ(←の「りれき」→「前回のカラオケ」で私がいた方の部屋のりれき:全95曲がわかります)を出ると世の中はすっかり平日の早朝、身も心もボロボロになった集団はすき家を占領しある者は帰路へ、またある者はQ2へ…そして私とNASさんの2人は15時より100先という
狂った素敵なスケジュールを遂行せんが為、ネカフェで仮眠を取ることにorz
結局3時間程度しか寝ることはできずフラフラのままネカフェを離脱、A級リーグが行われている傍らでひっそりと当初予定よりも早い14時半頃から100先開始…お互いボロボロの中抜きつ抜かれつの接戦を繰り広げ結果は98-100で私の惜敗、参りましたorz
100先終了後はkuroroさんと超絶イケメンリア充セルバ様の50先が終盤でしたので決着まで観戦…その後は気力・体力共に限界が近づいていた為、早目に帰路へorz
新幹線の車中では寝たら終わると思い週刊少年ジャンプを読み睡魔に耐えながらもなんとか無事に東京駅に到着、折角ですので
「プリキュア プリティストア」へ寄り道…キュアサニーさんの特大パネルが眼福でしたorz

池袋駅で二郎を食べようと思ったのですが急遽らーめん大に矛先をチェンジ、普段は野菜「増し」(普通<多め<増し<増し増し)なのですが体調が体調だけにさすがに「多め」で自重orz
そして無事埼玉の我が家へ、2泊3日のハードスケジュールでしたが最初から最後まで非常に楽しかったです…こんなイカれた老害に絡んで下さった皆様、どうもありがとうございましたorz