fc2ブログ

第1404回「自慢できる資格や特技を教えてください」

資格はいくつか有しておりますがとても自慢できるような大層な代物ではございません、特技などあるわけがございませんorz

トラックバックテーマ 第1404回「自慢できる資格や特技を教えてください」
スポンサーサイト



2012年4月購入予定の新刊コミックス

4月4日(水)
 銀魂-ぎんたま-  空知英秋  44巻
 家庭教師ヒットマンREBORN!  天野明  38巻
 HUNTER×HUNTER  冨樫義博  30巻
 SKET DANCE  篠原健太  24巻
 ぬらりひょんの孫  椎橋寛  21巻
 トリコ  島袋光年  19巻
 めだかボックス  西尾維新・暁月あきら  15巻
 magico  岩本直輝  5巻
 貧乏神が!  助野嘉昭  12巻
 ほんとにあった!霊媒先生  松本ひで吉  11巻

4月5日(木)
 恋だの愛だの  辻田りり子  4巻
 帝の至宝  仲野えみこ  4巻
 桃山キョーダイ  ふじつか雪  3巻
 めがねのインキュバス君  仲野えみこ

4月9日(月)
 神さまの言うとおり  藤村緋二・金城宗幸  3巻

4月17日(火)
 FAIRY TAIL  真島ヒロ  32巻
 ベイビーステップ  勝木光  21巻
 C0DE:BREAKER  上条明峰  18巻
 GE~グッドエンディング~  流石景  12巻
 ハッピープロジェクト  落合ヒロカズ  1巻

4月18日(水)
 はじめてのあく  藤木俊  15巻
 いつわりびと◆空◆  飯沼ゆうき  13巻
 マギ  大高忍  12巻
 鋼鉄の華っ柱  西森博之  6巻
 銀の匙 Silver Spoon  荒川弘  3巻

4月19日(木)
 おとなの1ページ心理学  ゆうきゆう・ソウ  4巻
 たいようのマキバオーW  つの丸  3巻

4月20日(金)
 俺様ティーチャー  椿いづみ  13巻
 今日も明日も。  絵夢羅  11巻
 月刊少女野崎くん  椿いづみ  1巻

4月21日(土)
 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる  裕時裕示・七介・るろお  2巻

4月27日(金)
 KAPPEI  若杉公徳  1巻

以上32冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、やや多めの冊数となりそうですorz

さてこれまで毎月1~2作品を採り上げてまいりましたがその数実に51作品(※名を挙げただけの14作品を加えると65作品!)、今月購入予定の33作品中ほぼ半数にあたる16作品が既に紹介済みとなっております…その中で別の作品を採り上げるのもなんだかおかしいような気がしますので、まことに勝手ながら今回より「今月のオススメ」コーナーは休止とさせて頂きます…今後はこの「○年×月購入予定の新刊コミックス」とは別枠という形で連載中の作品・完結作品を問わず不定期ではありますが紹介していこうかなと考えております、何卒御了承下さいませorz

追伸:先月1件記載漏れがありました、ここに訂正してお詫び申し上げますorz

3月24日(土)
 ライアー×ライアー  金田一蓮十郎  3巻

第1403回「好きな野菜は何ですか?」

白菜・レタス・ほうれんそう・ニラ・長ねぎ・玉ねぎ・じゃがいも・さつまいも・枝豆・もやし・ピーマン・ゴーヤ・たけのこ・ごぼう・スイカ・メロンetc…逆に嫌いなのはトマト・なす・長いも・里いも・カボチャ・カリフラワー・ブロッコリー・きゅうりetc…ここに挙がっていないものは嫌い寄りと考えて差し支えないでしょうorz

トラックバックテーマ 第1403回「好きな野菜は何ですか?」

第1402回「あなたの宝物は?」

「自分の命・自分の所有物全て・オン/オフ問わず私を弄んでくれる皆様方の所有物全て」ですかね?「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの…な!!」

トラックバックテーマ 第1402回「あなたの宝物は?」

第1401回「あなたのよく訪れる場所は?」

「よく」というよりは「しばしば」~「たまに」程度ですが…蕨デイトナ・高田馬場ミカド・立川オスロー・横浜セブンアイランド・蕨らーめん大・池袋ラーメン二郎・東京競馬場・浦和競馬場・大井競馬場etc…東京駅にあるプリティストアがチェーン店化して川越辺りに支店ができないかしらorz

トラックバックテーマ 第1401回「あなたのよく訪れる場所は?」

3月25日(日)第42回高松宮記念・GⅠの予想

◎ 1 ロードカナロア
○10 カレンチャン
▲17 サンカルロ
△14 グランプリエンゼル
△ 3 アグネスウィッシュ
△12 マジンプロスパー

2012年上半期:1戦0勝1敗・回収率0.0%
2011年トータル:23戦6勝17敗・回収率67.3%

先月のフェブラリーS・GⅠでは本命に挙げたトランセンドがまさかの着外、年明け初戦でいきなり競馬の難しさを思い知らされました…改めて春のGⅠシリーズ開幕ということで初夏の宝塚記念・GⅠまでトータル収支プラスを目指して頑張っていきたいと思いますorz

今週は高松宮記念・GⅠ、昨年は中京競馬場の改修工事の為に阪神競馬場で行われたこのレース、今年は改修後初となるだけに過去の傾向はアテにできそうもありません…中山競馬場に次ぐレベルの急勾配の坂が待ち構える最後の直線コース、距離も約100m伸び412.5mと小回り平坦コースだった頃とは異なる展開が予想されます…

本命にしたのはロードカナロア、目下5連勝中の快速スプリンターです。ここまで8戦して6勝2着2回と連対率100%、しかもその2つの敗戦は1400m戦&1600m戦で1200m戦に関しては6戦6勝と無敗を誇ります。その6戦で2着馬につけた差は最小でも0秒2(1.1/4馬身)、最大では1秒(6馬身)と短距離戦では決定的ともいえる“大差”勝ちを続けております、これは並大抵の馬では成し遂げられない記録であり高い能力を保持していることの証明です。とりわけ重賞2連勝となった前走シルクロードS・GⅢの完勝劇には度肝を抜かれました、中団好位を楽に追走すると3~4コーナーにかけて徐々に進出、最後の直線を迎えるとメンバー最速の上がりであっという間に抜け出し余裕を残したまま2着馬に0秒4(2.1/2馬身)差ではぐうの音も出ません。1枠1番という極端な枠が唯一の懸念材料ですが能力の違いで克服してくれることでしょう、6連勝で頂点に立つ可能性は高いと思います。

対抗にはカレンチャン、昨年のスプリンターズS・GⅠの覇者です。昨年2月の時点ではまだ1600万下条件だったこの馬、破竹の5連勝でスプリンターズS・GⅠを制すると昨冬には香港スプリント・GⅠにも果敢に挑戦、結果は5着でしたが毎回大敗を喫する日本馬が絶えないこのレースでも大きく崩れなかったことは評価できます。年明け初戦となったオーシャンS・GⅢは4着と久しぶりに国内のレースで複勝圏内から外れてしまいましたが、これは①帰国後初戦②3ヶ月休養明け③初の負担斤量56kg(別定戦)④初の重馬場と悪条件が重なった為のものであり、それでいて勝ち馬とは0秒2差ならば悲観する程のことではございません。今回は叩かれ2戦目で55kg(定量戦)と条件は好転します、同厩のロードカナロア(※他にダッシャーゴーゴー&トウカイミステリーも同厩で安田隆行厩舎はなんと4頭出し!)との熾烈なデッドヒートを期待します。

三番手にはサンカルロ、一昨年の4着馬&昨年の2着馬です。どういうわけだか冬~春先にかけて良績が集中しております、今シーズンも昨年12月の阪神カップ・GⅡで久しぶりの重賞勝利を果たすと年明け2月の阪急杯・GⅢで3着と初夏~晩秋にかけての不振が嘘のような活躍ぶり…裏を返せばこの高松宮記念・GⅠがギリギリの“賞味期限内”、このチャンスを逃すとまた冬までは悪戦苦闘の日々が続くことになるかもしれません。また過去29戦のうち出走メンバー中最速の上がり3ハロンを叩き出したのが8戦・2番目(に速い上がり3ハロンを叩き出したのが)が11戦・3番目(略)が3戦とコース・距離・相手関係のいかんを問わず最後は必ず鋭い切れ味を発揮するのがこの馬の特長です、前述したように新コースとなった中京競馬場の直線はプラスにはなってもマイナスになることはないはずです。“最後追い込んで差を詰めるも前にはわずかに届かず惜しくも3着”のような気もしますが果たして…

以下、近5走は勝ち切れないまでも2着3回4着1回5着1回と安定して上位争いをしているグランプリエンゼル・近3走で1000万下1着→1600万下2着→1600万下1着と下級条件をクリアしてきた上がり馬アグネスウィッシュ・芝転向後は7戦して4勝&前走阪急杯・GⅢで重賞初制覇と勢いに乗るマジンプロスパー、3頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目は馬連◎1頭軸○~△流しの計5点、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。
2012takamatsu.jpg

第1400回「最近【予約】した物は何ですか?」

最近ですと映画「スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」のDVD特装版が予約購入したものです、現在予約中のものはございませんが映画「プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」がDVD化された暁には予約すること間違いなしですorz

トラックバックテーマ 第1400回「最近【予約】した物は何ですか?」

3月17日(土)~19日(月)名古屋遠征記

3月17日(土)

名古屋前にまずは地元に程近いワーナーマイカル大井にて映画「プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」を観賞、今回も鼻水を垂らしながら号泣…魂が浄化されてホーリーボーイにざかなとなりすっかり賢者モードにorz

余韻に浸りつつ数多のプリキュア曲を聴きながら新幹線にまたがり名古屋へ、道中はあっという間で気づいたらいつの間にかQ2に到着しておりましたorz

程なくNASさんら関西勢御一行に前日入りしていたやすさん・地元の名登山家すけぞーさんと合流し総勢11名にて喫茶マウンテンへ、赤いワンピースにピカンテピラフ…どちらも大変美味しゅうございましたorz
redonepiece.jpg
↑赤いワンピース↓ピカンテピラフ
pikante.jpg

その後はQ2に戻り閉店間近まで野試合、セイミツ台とサンワ台で操作感覚の違いに戸惑うも七島と蕨の違いに比べればたいした問題ではなくなんとか順応…それはさておき対戦相手が強過ぎる方ばかりで(※A級リーグ参加者もしくは相当者)フルボッコ状態、フリプではなく1クレ50円なので養分にorz

名古屋駅の隣、金山駅から徒歩2分の予約しておいたカプセルホテルへ、ぼっち勢最高だなー……………orz

3月18日(日)

8時半に起床すると同時に「スマイルプリキュア!」第7話を視聴、アニマルみゆきさんに続いて今度はアントニオれいかさんorz

昨夜の喫茶マウンテン、赤いワンピース&ピカンテピラフとの戦いは口では完勝でしたが胃腸は辛勝…そして出口は惜敗ならぬ辛敗orz

カプセルホテルを後にしてQ2へ、到着すると既に多くのぷよら~が野試合を、よくわかりませんが最初の1クレでいきなり7人抜きを達成…これは大会1回戦負けフラグorz

初中級者大会はなんだかんだでルーザーズトナメをそこそこ勝ち上がり準決勝手前で負けたので実質ベスト8扱い、まァこんなものでしょうorz

途中ワンセグで阪神大賞典・GⅡを観戦、オルフェーヴルが異次元過ぎる走りで2着…どうやら翌日一般のニュースでも採り上げられたようですねorz

一般大会はきっちりフラグを回収し1回戦負け、同じく1~2回戦で早々に敗退が決定したNASさん・やすさん・SWSさんと4人で抜け出し名古屋的な軽食(手羽先&味噌カツ)&ボウリングへ…2ゲームで144(アベレージ72)というヘッポコな私が2位という超絶低スコア対決にorz

Q2に戻ると一般大会はreoruさんの優勝で終了しておりマスターズ大会も決勝戦と佳境、ぐっくるさんが見事に2連覇を果たし大会は無事終了…皆さんおめでとうございます&お疲れ様でしたorz

大会終了後は恒例の中華、民度の高い卓と思いきや…カラオケに目覚めプリキュアにも興味を示し始めた偏食家ふぃねす様は偉い人スレの犠牲になったのですorz

その後はQ2に戻り閉店間近まで野試合、これにて一件落着…なはずもなく、私達の真の戦いはこれからなのでしたorz

3月19日(月)

日付は変わり1~8時まで7時間耐久カラオケ(※総勢10名にて5名ずつ2部屋、途中メンバー交代あり)、「なんと ふぃねすが どあのまどから なかまに なりたそうに こちらをみている!」「なかまに してあげますか?」「→はい」「ふぃねすは うれしそうに へやに かけこんだ!」

カラオケ(←の「りれき」→「前回のカラオケ」で私がいた方の部屋のりれき:全95曲がわかります)を出ると世の中はすっかり平日の早朝、身も心もボロボロになった集団はすき家を占領しある者は帰路へ、またある者はQ2へ…そして私とNASさんの2人は15時より100先という狂った素敵なスケジュールを遂行せんが為、ネカフェで仮眠を取ることにorz

結局3時間程度しか寝ることはできずフラフラのままネカフェを離脱、A級リーグが行われている傍らでひっそりと当初予定よりも早い14時半頃から100先開始…お互いボロボロの中抜きつ抜かれつの接戦を繰り広げ結果は98-100で私の惜敗、参りましたorz

100先終了後はkuroroさんと超絶イケメンリア充セルバ様の50先が終盤でしたので決着まで観戦…その後は気力・体力共に限界が近づいていた為、早目に帰路へorz

新幹線の車中では寝たら終わると思い週刊少年ジャンプを読み睡魔に耐えながらもなんとか無事に東京駅に到着、折角ですので「プリキュア プリティストア」へ寄り道…キュアサニーさんの特大パネルが眼福でしたorz
20120319.jpg

池袋駅で二郎を食べようと思ったのですが急遽らーめん大に矛先をチェンジ、普段は野菜「増し」(普通<多め<増し<増し増し)なのですが体調が体調だけにさすがに「多め」で自重orz

そして無事埼玉の我が家へ、2泊3日のハードスケジュールでしたが最初から最後まで非常に楽しかったです…こんなイカれた老害に絡んで下さった皆様、どうもありがとうございましたorz

第1399回「この春、始めてみたいことは?」

特にありません、というか常日頃よりやることが多過ぎて時間が足りずに困っているぐらいですorz

トラックバックテーマ 第1399回「この春、始めてみたいことは?」

第1398回「あなたはドラマ派?バラエティー派?」

どちらも観ません、テレビはアニメ・ニュース・スポーツだけやっていれば良いと思いますorz

トラックバックテーマ 第1398回「あなたはドラマ派?バラエティー派?」

第1397回「歯は一日に何回磨きますか?」

昼食後と寝る前の2回ですね、そもそも昼食と夕食の1日2食ですのでorz

トラックバックテーマ 第1397回「歯は一日に何回磨きますか?」

3月17日(土)~19日(月)名古屋遠征チェックリスト

【16(金)までにやらなければいけないこと】
・バッグ(小)の準備→携帯電話・目薬・非常食
・バッグ(大)の準備→ひげそり・目覚まし時計(大)・トランクス・お風呂セット
・外出中の視聴アニメの録画予約→
・映画の上映時間確認11:50~13:20
・往路のダイヤ&運賃検索→160+350+190+6090+3980=10770円、11時過ぎに出発
・17(土)&18(日)の宿泊施設の検索→17(土)18(日)候補①18(日)候補②

【16(金)までにやっておくべきこと】
・3日間のおおまかなスケジュール確認→別ページ参照
・3日間のおおまかな必要経費の計算→交通費:22000円+食費:6000円+宿泊費:7000円+娯楽費:4000円+ぷよ代:4000円+お土産代:4000円+その他雑費:3000円=50000円
・喫茶マウンテンへの経路検索名古屋~(東山線)~本山~(名城線)~八事日赤:約30分・片道260円~徒歩5分
17(土)宿泊場所への経路検索→名古屋~(中央本線)~金山総合:約3分・片道160円~徒歩3分
・Q2杯のスケジュール確認11:30~初中級者大会
・復路のダイヤ&運賃検索→6090+3980+190+400=10660円、19:30前後に出発

【バッグ(小)の中身】
・財布→
・携帯電話→17(土)出発前に
・キーケース→
・スイカ→
・メガネケース&スペアメガネ→
・映画の前売りチケット→
・運転免許証→
・通帳&キャッシュカード→
・充電器→
・充電池(充電済み)→
・コネクタ(USB)→
・MP3プレーヤー→
・DS(ぷよ20th)→
・くし→
・鏡→
・ティッシュ→
・折りたたみ傘(小)→
・筆記具→
・メモ帳→
・ビニール袋(大・中・小)→
・絆創膏→
・下痢止め→
・鎮痛薬→
・サニーナ→
・カフェイン剤→
・目薬→17(土)出発前に
・非常食→必要に応じ現地購入

【バッグ(大)の中身】
・シャツ×2→
・トランクス×2→1は済、1は現地購入
・Tシャツ×2→
・靴下×2→
・ズボン×1→
・上着×1→
・パジャマ一式→
・ハンカチ×2→
・タオル×2→
・バスタオル×1→
・お風呂セット→必要に応じ現地購入
・歯みがきセット→
・ひげそり→17(土)出発前に
・折りたたみ傘(大)→
・目覚まし時計(大・小)→小は済、大は17(土)出発前に
・本(くまちょむ・霊峰×2・プリキュア)→
・予備のお金→

3月17日(土)~19日(月)名古屋遠征スケジュール

16(金)
23:30 帰宅

17(土)
 3:30 就寝
10:00 起床
11:00 地元出発
11:50 映画開始
13:20 映画終了
14:00 再出発
17:00 名古屋到着
 ?:?0 BOXQ2で野試合?
 ?:?0 喫茶マウンテン
 ?:?0 ボウリング?
 ?:?0 カプセルホテル

18(日)
 3:00 就寝
 9:30 起床
11:00 BOXQ2到着
11:30 初中級者大会
14:00 一般大会
19:00 食事会
22:00 BOXQ2で野試合?

19(月)
 0:00 カラオケ
 ?:?0 マンガ喫茶候補①候補②
 ?:?0 就寝
13:00 起床
14:30 BOXQ2到着
15:00 100先開始
18:00 100先終了
19:30 名古屋出発
22:00 池袋二郎
23:00 地元到着

第1396回「お風呂は何分くらい入ってる?」

脱衣→洗体→洗髪→入浴→着衣までで約30分ですね、夏場だと-5分・冬場だと+5分といった所でしょうか?

トラックバックテーマ 第1396回「お風呂は何分くらい入ってる?」

第1395回「最近控えていること」

特にこれといってないですね、基本自重しませんorz

トラックバックテーマ 第1395回「最近控えていること」

第1394回「ホワイトデーのお返ししましたか?」

先月4名から頂いたにもかかわらずすっかり忘れておりました、まことに申し訳ございません…名古屋で何かしら見つけてまいります、1週間遅れということでorz

トラックバックテーマ 第1394回「ホワイトデーのお返ししましたか?」

第1393回「何度ぐらいから寒い?暖かい?」

時期によって同じ15℃でも感じ方が異なりますが10℃未満:寒い、20℃以上:暖かいですかね?

トラックバックテーマ 第1393回「何度ぐらいから寒い?暖かい?」

業務連絡:3~4月における勤務スケジュールの一部変更について

3月16日(金)~4月15日(日)にかけて勤務スケジュールの変更が多発しております、プライベートの予定を交えつつ以下にまとめましたので御参考頂けたらと思います。

3月17日(土)有給休暇→映画「プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち」を地元で観た後名古屋へ(夕方到着予定)…夕食はNASさんらと共に喫茶マウンテン!?
3月18日(日)指定休→名古屋2日目、第58回BOXQ2杯@名古屋GAME BOXQ2に参加予定…大会終了後は食事会→(Q2で野試合)→徹夜でカラオケ予定
3月19日(月)有給休暇→名古屋3日目、15~18時にQ2でNASさんと100先予定…翌日は通常出勤の為、19~20時には帰路へ
3月21日(水)通常出勤(14~23時勤務)→「映画スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」DVD通常版&DVD特装版&BD特装版の発売日
3月25日(日)指定休→「連鎖満開!デイトナ春のぷよ祭り」@蕨デイトナⅢ開催!スタッフの1人として頑張らせて頂きますので何卒よろしくお願い申し上げますorz
3月27日(火)通常出勤→半期に一度の職場の健康診断、よって前々日はらーめん大自重(予定)orz
4月 2日(月)2時間早出(12~21時勤務)
4月 5日(木)振替出勤(14~23時勤務)
4月 6日(金)振替休暇→今の所特に予定なし、立川対戦会に参加予定
4月 8日(日)指定休→月例大会@高田馬場ミカドに参加予定
4月 9日(月)2時間早出(12~21時勤務)

※基本は出勤:月・火・水・金・土で毎日14~23時勤務、休み:木・日、祝日に左右されません(祝日=平日)

第1392回「何かを調べるときは携帯?パソコン?」

家にいる時はパソコン、外にいる時はスマホですね…まだスマホでなかった頃は携帯では一切検索せずに帰宅してからパソコンで調べておりましたorz

トラックバックテーマ 第1392回「何かを調べるときは携帯?パソコン?」

第1391回「今、一番『ありがとう』と言いたい人は誰ですか?」

一番と言われると難しいですね、沢山おりますので…私に「ありがとう」と言ってくれた方に「こちらこそありがとう」と返したいですねorz

「『ありがとう』はいつだってこちらの言葉」

トラックバックテーマ 第1391回「今、一番『ありがとう』と言いたい人は誰ですか?」

第1390回「あなたの歩くスピードは?」

確実に速い方だと思います、皆と一緒に歩いているともどかしい時が多々ありますのでorz

トラックバックテーマ 第1390回「あなたの歩くスピードは?」

第1389回「なおそうと意識している自分の欠点」

欠点などいくらでもあるのでしょうが特になおそうとも思いません…何かしら欠点・短所・弱点があった方が面白おかしく生きられるでしょう?

トラックバックテーマ 第1389回「なおそうと意識している自分の欠点」

第1388回「地域の行事に参加した事はありますか?」

約20年前、小学生の頃は強制的に参加させられましたがそれ以降は全くないですね…まァ参加したいとも思いませんがorz

トラックバックテーマ 第1388回「地域の行事に参加した事はありますか?」

第1387回「なくなったら困るお店は?」

本屋・ドラッグストア・コンビニ・蕨ラーメン大・ワンコインでお釣りがくるメシ屋(うどん&そば・牛丼チェーンetc)・ACぷよ通が置かれているゲーセン・カラオケetc…飲食もしくは娯楽にかかわるものばかりですorz

トラックバックテーマ 第1387回「なくなったら困るお店は?」

第1386回「CDは買う?レンタルする?」

たまに←買う(中古)>レンタル(旧作)>レンタル(新作)>買う(新品)→ごく稀に

トラックバックテーマ 第1386回「CDは買う?レンタルする?」

第1385回「普段、お弁当を作りますか?」

作りません、買います…プライドを賭けたりはしませんが我が身を生かす全てに感謝はしますorz

トラックバックテーマ 第1385回「普段、お弁当を作りますか?」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴12年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ