fc2ブログ

MY FAVORITE MUSIC BEST20 2011

というわけで2010年に引き続き2011年もやってしまいます…なお採り上げる楽曲は必ずしも2011年に発表・リリースされたものとは限りません、あくまで私にざかなが2011年に出逢った楽曲ということですので2010年以前のものが混じっている場合がございます…何卒御了承下さいませorz

※ちなみにプリキュア関連曲は別格扱いとし今回のランキングからは全て除外とさせて頂きました、プリキュア関連曲を含めてしまいますとそれだけでベスト20全て埋まってしまいますので…そちらはまた違った形で発表させて頂くかもしれませんorz

「百花繚乱」大友ソウリン(加藤英美里)
「断罪の花~Guilty Sky~」小坂りゆ
「Mischievous of Alice」妖精帝國
「schwarzweiβ~霧の向こうに繋がる世界~」霜月はるか†Revo
「ガッチャ☆ゴセイジャー」高橋秀幸(Project.R)
「海賊戦隊ゴーカイジャー」松原剛志(Project.R)
「レスキューファイアー」JAM Project
「俺はとことん止まらない!!」影山ヒロノブ
「炎の転校生」関俊彦
「LIVE for LIFE~狼たちの夜~」愛美
「結ンデ開イテ羅刹ト骸」初音ミク
「桃源郷エイリアン」serial TV drama
「君と羊と青」RADWIMPS
「つよがり」中川翔子
「Answer」ノースリーブス
「涙サプライズ!」AKB48
「10年桜」AKB48
「ハルカカナタ」UNLIMITS
「なきむし。」沢井美空
「君を知ること」イカ娘(金元寿子)

こう見るとアニメ関連曲が多いですね…ただいずれも名曲だと思います、御存知ない方は是非とも一聴あれ!
スポンサーサイト



2012年1月購入予定の新刊コミックス

1月4日(水)
 家庭教師ヒットマンREBORN!  天野明  37巻
 バクマン。  大場つぐみ・小畑健  16巻
 鏡の国の針栖川  叶恭弘  1巻
 新テニスの王子様  許斐剛  7巻
 放課後の王子様  許斐剛・佐倉ケンイチ  2巻
 夏目友人帳  緑川ゆき  13巻
 もちもちの神様  森生まさみ  3巻
 ラストゲーム  天乃忍  1巻

1月6日(金)
 惡の華  押見修造  5巻

1月17日(火)
 C0DE:BREAKER  上条明峰  17巻
 もう、しませんから。  西本英雄  13巻
 GE~グッドエンディング~  流石景  11巻
 A-BOUT!  市川マサ  11巻

1月18日(水)
 月光条例  藤田和日郎  16巻
 はじめてのあく  藤木俊  12巻
 マギ  大高忍  11巻
 鋼鉄の華っ柱  西森博之  5巻

1月20日(金)
 LOVE SO LIFE  こうち楓  9巻
 女王様の白兎  音久無  1巻
 さよならチョコレート  音久無

1月21日(土)
 ミリオンの○×△□  金田一蓮十郎  4巻

以上21冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、特に多くもなく少なくもなく標準的な冊数に落ち着きそうです。

今回採り上げるのは月刊LaLaにて短期集中連載の結果人気を博したことで続編という形で再連載スタートとなった「ラストゲーム」

「小学生の柳(♂)は顔&頭&家柄良しと超完璧少年!ところが無表情&無口&貧乏な転校生の九条(♀)に勉強&運動で惨敗、柳は雪辱を誓い九条と同じ中学・高校に進学し挑み続ける…そんな折『惚れた方が負け』という言葉を耳にしてある決意を!?10年に渡る2人の勝負が今始まる!」(※一部公式引用)といった、タイマンバトルラブコメディ(?)作品です、ちなみに再連載スタート時は大学2年となっております。柳の空回りぶりも見所の一つではありますがなんといっても“鉄の女”九条のマイペースぶりがたまりません、そんな2人の温度差がこの作品の肝だと思いますorz

興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!

追伸:12月の店頭衝動買いは以下の2冊でした。

12月15日(木)
 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる  裕時悠示・七介・るろお  1巻

12月20日(火)
 それでも世界は美しい  椎名橙  1巻

第1346回「カウントダウンになにをする?」

23時まで仕事です、0時前後というと帰宅し着替えて食事を摂って「朝まで生テレビ」をつけつつPCを立ち上げている頃ではないでしょうか?

トラックバックテーマ 第1346回「カウントダウンになにをする?」

第1345回「友達と何の話で盛り上がる?」

友人といっても色々ありますからね、(同級生の)リア友・ぷよら~・(職場の)競馬仲間etc…プリキュア・ぷよぷよ・競馬・漫画・アニメ・ゲーム・食べ物・スポーツ・音楽etc、その時のメンツによって当然変わりますorz

トラックバックテーマ 第1345回「友達と何の話で盛り上がる?」

第1344回「雪は好きですか?」

好きではないです、ただ嫌いかと言われるとそれも違うような…でも好きか嫌いかと訊かれればやっぱり嫌いですね…結局は雪がどうこうではなく寒いのが苦手ですorz

トラックバックテーマ 第1344回「雪は好きですか?」

12月25日(日)第56回有馬記念・GⅠの予想

◎ 9 オルフェーヴル
○10 トーセンジョーダン
▲ 1 ブエナビスタ
△13 レッドデイヴィス
△12 アーネストリー
△ 2 ヴィクトワールピサ
△ 3 ヒルノダムール

上半期:11戦2勝9敗・回収率39.4%、下半期:11戦4勝7敗・回収率101.4%、年間トータル:22戦6勝16敗・回収率70.4%

先週の朝日杯FS・GⅠ、本命に推したローレルブレットが9着と惨敗…馬券も当然のことながら不的中でジャパンカップ・GⅠから続いていた連勝も3でストップorz(中央)GⅠもいよいよラスト1戦のみ、年間トータル回収率を100%超にもっていくには今回+65.1k以上でなければなりません…馬券の買い方も含めてまさに正念場といった所ですorz

気を取り直して今週の有馬記念・GⅠ、シャドウゲイト&マイネルキッツ&ペルーサの回避&出走取消しにより13頭立てとなりましたがその内9頭(※もしも回避馬が出走していたら11頭!)がGⅠ勝利馬とまさに空前絶後の超豪華メンバーが一堂に会しました…これぞ競馬の祭典、1年を締めくくるに相応しい最高のレースが観られそうで今からドキがムネムネです!

そんな中本命にしたのはオルフェーヴル、史上7頭目にあたる今年の牡馬クラシック三冠馬です。5走前のスプリングS・GⅡで重賞初制覇を飾ると元々秘めていた高い素質が一気に開花、皐月賞・GⅠ→日本ダービー・GⅠ→神戸新聞杯・GⅡ→菊花賞・GⅠといずれも2着以下に決定的な差をつけての圧勝・完勝・快勝劇、まさに無双状態です。中山コースは2歳時に1戦(2着)しただけですが今更コースがどうだとか距離がどうだとか言うようなレベルの馬ではございません、古馬とは初対戦となりますがウインバリアシオンのジャパンカップ・GⅠの内容&結果(5着)をものさしにすれば不安よりもむしろ期待の方が大きいでしょう。一昨年このレースを制した兄ドリームジャーニーに続き兄弟制覇達成となるか注目の1戦です。

対抗にはトーセンジョーダン、天皇賞(秋)・GⅠの覇者&ジャパンカップ・GⅠの2着馬です。1月のAJCC・GⅡを制した後は一頓挫あり上半期はやや不甲斐ない成績に終わりましたが、立て直しを図った札幌記念・GⅡで勝利を収めると前々走天皇賞(秋)・GⅠでは超絶レコードを叩き出し快勝、2歳時から期待されていた素質馬がついにGⅠ馬の仲間入りを果たしました。さらに勢いは衰えることなく前走ジャパンカップ・GⅠでも勝ち馬にクビ差の2着と健闘、天皇賞(秋)・GⅠの勝利がフロックではないことを証明致しました。中山コースは4戦3勝(5着1回)と好相性、脚質にも自在性が出てきた今ならどんな展開にも対応可能、秋の超GⅠ3連戦で1→2→1着という準完全試合の可能性も決して低くはありません。

三番手にはブエナビスタ、ジャパンカップ・GⅠの覇者でありGⅠ6勝を誇る歴代賞金女王です。前々走天皇賞(秋)・GⅠでは4着と国内レースで初めて馬券圏内から外れてしまいました、今年に入って若干ズブくなっているのは事実であり衰えを指摘する声も一部でありましたが、前走ジャパンカップ・GⅠではそのような雑音を一掃するかのような着差以上の完勝劇で健在をアピールしました。有馬記念・GⅠは一昨年&昨年と2年連続で口惜しい銀メダル、今回は引退レースということもあり3度目の正直で何が何でも手に入れたいタイトルです。ここまで22戦して9勝2着8回3着3回4着1回(着外1回:海外)と抜群の安定感、勝ち切るとまでは断言できませんが普段通り直線鋭く抜け出ししっかりと馬券に絡んでくれることでしょう。

以下、骨折休養明けとなった前走鳴尾記念・GⅢでいきなり勝利&1月のシンザン記念・GⅢではオルフェーヴルに土をつけている天才肌レッドデイヴィス、前走天皇賞(秋)・GⅠでの大敗は敢えて度外視&宝塚記念・GⅠをレコード勝ちしオールカマー・GⅡでは59kgを背負いながら完勝した快速馬アーネストリー、前走ジャパンカップ・GⅠでの大敗は敢えて度外視&中山コースは4戦4勝負けなしと底を見せていないディフェンディングチャンピオンのヴィクトワールピサ、前走凱旋門賞・GⅠでの大敗は敢えて度外視&帰国後はジャパンカップ・GⅠを回避しここ1本に狙いを定めて調整してきた所に好感が持てる天皇賞(春)・GⅠの覇者ヒルノダムール、4頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目は的中させた際に+65.1k以上いかなければ年間トータル回収率が100%超になりませんので手を広げずに絞り込みました、ズバリ◎-○の馬連1点勝負!不的中ならば下半期トータルも年間トータルもマイナス、的中ならば下半期トータルも年間トータルもプラスと非常に分かりやすい構図ですorz

蛇足:無印にはしましたが非常に怖い馬が1頭、ルーラーシップです…デビュー以来12戦、1→2→1→5→1→5→1→6→1→6→1→5と不気味な程に規則正しく勝ちと負けを交互に繰り返しております…13戦目となる今回は“1”のターンですorz

※有馬記念・GⅠは中山11Rではなく中山10Rです、馬券購入の際はご注意を!
2011arima.jpg

第1343回「最近、つよがり言いましたか?」

つよがりは言いませんが中川翔子さんの「つよがり」という曲はカラオケでよく歌いますorz

トラックバックテーマ 第1343回「最近、つよがり言いましたか?」

第1342回「おせち料理は買う予定?それとも作る予定?」

買いもしなければ作りもしませんorz

トラックバックテーマ 第1342回「おせち料理は買う予定?それとも作る予定?」

第1341回「今年お世話になったなあ…と思う人は何人ぐらい?」

職場・ぷよら~・リア友etc…全て合わせたら30人位にはなるのではないでしょうかね、数えもせずに完全に当てずっぽうで言いましたがorz

トラックバックテーマ 第1341回「今年お世話になったなあ…と思う人は何人ぐらい?」

第1340回「あなたのメールの文の特徴は?」

まず絵文字はおろか顔文字すら一切使用致しません(※唯一の例外として「orz」があります)、その上で丁寧語を用い一人称は私・二人称は貴殿・三人称は○○氏&○○女史となります…また何らかの重要な用件があって初めてメールを使用しますので、用件以外の雑談は極力排除するよう努めておりますorz

例①:お疲れ様です、12月18日(日)夕方~夜にかけて○○ないし××で忘年会をやろうかと思います。3名以上参加なら決行、2名以下なら中止で新年会にプランを切り替えます。つきましては参加可能か不可能か、12月8日(木)までに連絡下さい。日時・場所の詳細は開催が決定した場合、参加者のみに改めて連絡致します。

トラックバックテーマ 第1340回「あなたのメールの文の特徴は?」

12月18日(日)第63回朝日杯フューチュリティステークス・GⅠの予想

◎ 2 ローレルブレット
○ 3 アルフレード
▲16 ダローネガ
△15 レオアクティブ
△ 6 スノードン
△ 8 ショウナンラムジ
△ 1 サドンストーム

上半期:11戦2勝9敗・回収率39.4%、下半期:10戦4勝6敗・回収率111.5%、年間トータル:21戦6勝15敗・回収率73.8%

先週の阪神JF・GⅠ、単勝は外すも複勝をきっちり的中させなんとかプラス…これでジャパンカップ・GⅠ→ジャパンカップダート・GⅠ→阪神JF・GⅠと3連勝!(中央)GⅠも残す所あと2戦、なんとか年間トータル回収率を100%超までもっていきたい所ですorz

さて今週の朝日杯FS・GⅠ、フルゲート16頭中1勝馬が3頭いる一方で3勝以上している馬はゼロ(2勝馬が13頭)と例年以上に大混戦ムード…どの馬にもチャンスがありそうで馬券的には非常に難しい1戦ですorz

そんな中本命にしたのはローレルブレット、出走メンバー中最多タイのキャリアを持つ“ベテラン”馬です。ここまで6戦して2勝2着1回3着2回(着外1回も勝ち馬と0秒1差の4着)と全て掲示板圏内の安定感が光ります、とりわけマイル戦は3戦して2勝3着1回と好相性、抜けた存在がいない今回のメンバーの中では馬券の軸として最も信頼がおける馬と言えるでしょう。

対抗にはアルフレード、2戦2勝の無敗馬です。いずれもマイル戦で鋭い末脚を武器に好位からの差し切り勝ちと完璧な内容、とりわけ2戦目のきんもくせい特別・500万では時計の出やすい新潟コースとはいえ上がり3ハロン32秒5というとてつもない快時計を叩き出しております。(1戦1勝のハクサンムーンを除き2勝馬の中では)唯一の無敗馬とまだまだ底を見せておらず、もしもここでさらに連勝を重ねるようならば今後が楽しみな存在です。

三番手にはダローネガ、デイリー杯2歳S・GⅡの2着馬です。ここまで4戦して2勝2着1回(着外1回も左回りコースでの4着)と大崩れなし、右回りコースでは連対率100%を維持しております。新馬戦では後に小倉2歳S・GⅢの覇者となるエピセアローム相手に競り勝ち、その後もオープン特別1着→重賞2着と質の高い走りを見せております。唯一の懸念材料は不利とされる大外枠を引いてしまったこと、逆境をも跳ね返す底力があるかどうか注目です。

以下、京王杯2歳S・GⅡの覇者レオアクティブ・2000m戦→1800m戦を連勝中と勢いに乗るスノードン・全4戦全て掲示板圏内中と安定感のあるショウナンラムジ・全5戦全て掲示板圏内中と安定感のあるサドンストーム、4頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目はこれだけ印を打ち予想をしておいてなんですが◎の複勝1点+◎~▲のワイドBOX3点の計4点、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。

蛇足:言わずと知れた名作「みどりのマキバオー」にアルフレードという名前の馬が登場します、新潟3歳S・GⅢ(現・新潟2歳S・GⅢ)の覇者であり、朝日杯3歳S・GⅠ(現・朝日杯FS・GⅠ)ではカスケード・アマゴワクチン・ミドリマキバオーに続く4着でした…

第1339回「ゆたんぽ使ってますか?」

低温やけどが心配でゆたんぽに限らず電気カーペット・電気毛布・カイロ等、空気を介さず皮膚に接して使用する暖房器具は基本的に使用致しませんorz

トラックバックテーマ 第1339回「ゆたんぽ使ってますか?」

第1338回「体重は毎日量っていますか?」

毎日決められたタイミング(※就寝1時間前=風呂に入る直前)に用を足した後全裸で量っております(※0.2kg単位で量れるデジタル体重計を使用)、58.4±0.4kgまでが許容範囲で(※身長は169cm)オーバーした場合は翌日の食事量を控え目に、逆に下回った場合は翌日の食事量を多目にしております…要は57kg台に落ちたら増量、59kg台に達したら減量ということですねorz

トラックバックテーマ 第1338回「体重は毎日量っていますか?」

第1337回「あなたは冷え性ですか?」

冷え性です、キーボード・マウス・パッド(コントローラー)…手や指が震えて上手く操作できませんorz

トラックバックテーマ 第1337回「あなたは冷え性ですか?」

第1336回「宝くじは連番派?バラ派?」

普通の宝くじは買いません、ロト6のみです(クイックピック1点5口買い(=5倍ベット)1000円)…仮に普通の宝くじを買うとすれば連番派ですねorz

トラックバックテーマ 第1336回「宝くじは連番派?バラ派?」

業務連絡:12~1月における勤務スケジュールの一部変更について

12月16日(金)~1月15日(日)にかけて勤務スケジュールの変更が多発しております、プライベートの予定を交えつつ以下にまとめましたので御参考頂けたらと思います。

12月18日(日)指定休→17時より地元・川越にて中学時代の友人数名と忘年会
12月19日(月)2時間早出(12~21時勤務)
12月25日(日)指定休→中山競馬場に有馬記念・GⅠを観に行く…かもしれませんし、行かないかもしれませんorz
12月26日(月)2時間早出(12~21時勤務)→勤務終了後に職場の忘年会~深夜の部~
12月29日(木)振替出勤(14~23時勤務)
12月30日(金)振替休暇→今の所特に予定なし、年末で人が集まるかどうか怪しいですが久しぶりに立川対戦会に参加も?
12月31日(土)通常出勤(14~23時勤務)→帰宅後は朝まで生テレビを観つつ年越したぷよor麻雀?
 1月 1日(日)指定休→今の所特に予定なし、正月の雰囲気が苦手ですので蕨対戦会が行われるなら是非とも参加したい所orz
 1月 2日(月)2時間早出(12~21時勤務)
 1月 8日(日)指定休→月例大会@高田馬場ミカドに参加予定
 1月 9日(月)2時間早出(12~21時勤務)
 1月13日(金)有給休暇→今の所特に予定なし、立川対戦会に参加予定

※基本は出勤:月・火・水・金・土で毎日14~23時勤務、休み:木・日、祝日に左右されません(祝日=平日)

第1335回「もし結婚するなら、恋愛?お見合い?」

結婚はしませんしできませんししたくありません…唯一可能性があるとすれば逆玉の輿=超“ヒモ”理論の場合のみですねorz

トラックバックテーマ 第1335回「もし結婚するなら、恋愛?お見合い?」

12月11日(日)第63回阪神ジュベナイルフィリーズ・GⅠの予想

◎11 アイムユアーズ
○ 1 アンチュラス
▲16 エピセアローム
☆15 トーセンベニザクラ
△13 ジョワドヴィーヴル
△18 サウンドオブハート
△ 5 ファインチョイス
△ 8 イチオクノホシ

上半期:11戦2勝9敗・回収率39.4%、下半期:9戦3勝6敗・回収率105.6%、年間トータル:20戦5勝15敗・回収率69.2%

先週のジャパンカップダート・GⅠ、三連複をきっちり的中させ先々週のジャパンカップ・GⅠに続いて2連勝!下半期の回収率もついに100%の大台を突破し黒字化…(中央)GⅠも残す所あと3戦、なんとか年間トータル回収率を100%超までもっていきたい所ですorz

さて今週の阪神JF・GⅠ、フルゲート18頭中1勝馬が7頭もいる一方で3勝以上している馬はゼロ(2勝馬が11頭)と例年以上に大混戦ムード…どの馬にもチャンスがありそうで馬券的には非常に難しい1戦ですorz

そんな中本命にしたのはアイムユアーズ、ファンタジーS・GⅢの覇者です。ここまで4戦して2勝2着1回3着1回と馬券圏内率100%、うち重賞は2戦して1勝2着1回と連対率100%と出走メンバーの中では頭一つ抜きん出た実績を残しております。全4戦中3戦で出走メンバー中最速の上がり3ハロンを計測、残り1戦も2番目の上がり3ハロンを叩き出しており抜群の切れ味を武器に最後の直線で必ず勝ち負けに絡んでおります。今回初めてのマイル戦となりますが距離延長はむしろプラスに働く可能性が高いです、阪神外回りコースならばこの馬の脚をもってすれば十分外差しが届く算段です。

対抗にはアンチュラス、ファンタジーS・GⅢの2着馬です。阪神コースは2戦して1勝3着1回と好相性、京都で行われた前走ファンタジーS・GⅢも含め全3戦を関西圏で行い馬券圏内率100%は大混戦が予想される今レースにおいて非常に頼もしい成績です。3戦いずれも先行3~4番手からの競馬で結果を残していますので最内枠を引いたのも好材料、派手さはありませんが堅実に走るタイプで今回も相手なりに結果を残してくれそうな気がします。

三番手にはエピセアローム、小倉2歳S・GⅢの覇者です。マイル戦は2戦して1勝2着1回と連対率100%と好相性、ちなみにその2着は阪神コースでの新馬戦でダローネガ(※後に野路菊S勝利→デイリー杯2歳S・GⅡ2着)相手にクビ差負けのものでした。その後は未勝利戦を6馬身差の圧勝→小倉2歳S・GⅢを中団から危なげなく差し切り勝ちと文句なしの内容で2連勝、3ヶ月休養明けが唯一の懸念材料ですがそれさえこなせれば戴冠圏内の力量は十分備わっていると思います。

今回は△よりもやや期待度高めということで▲と△の間に☆を打ちました、トーセンベニザクラです。マイル戦は3戦して2勝2着1回と連対率100%と好相性、さらにその2勝の中身がかたや先行2番手からの押し切り、かたや後方14番手からのごぼう抜きと2歳のこの時期にして脚質に幅があるという器用さ…ハイペース・スローペース・団子状態・縦長の展開、ただでさえレース展開が読みにくい2歳戦でフルゲート18頭とあってはこの自在性は大きな武器となります。初の関西遠征が唯一の懸念材料ですがそれさえこなせれば戴冠圏内の力量は十分備わっていると思います。

以下、母ビワハイジ&半姉ブエナビスタとの母姉妹制覇という偉業がかかる超良血馬ジョワドヴィーヴル・函館2歳S・GⅢを制しライバルに先駆けて一早く重賞勝利馬となったファインチョイス・3頭いる2戦2勝馬の中で唯一マイル戦で勝利を挙げているサウンドオブハート・18頭中平均上がり3ハロントップタイ(34秒1)&最高上がり3ハロン2位(33秒4)の切れ味で2戦2勝のイチオクノホシ、4頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目はこれだけ印を打ち予想をしておいてなんですが◎の単勝1点&複勝1点の計2点のみ、迷った時は本命と心中するのが一番ですorz

第1334回「英数字の入力は半角それとも全角?」

通常の文章の中では全角に統一しておりますがURLやアドレス等、PC関連の記述の場合は半角を使用します…ちなみに語尾につける「orz」は全角ではなく半角ですorz

トラックバックテーマ 第1334回「英数字の入力は半角それとも全角?」

第1333回「あなたが思うクリスマスの食べ物は?」

キムチ鍋もしくはカレーですかね?

トラックバックテーマ 第1333回「あなたが思うクリスマスの食べ物は?」

第1332回「好きな音はなんの音?」

楽器ならばトランペット・サックス・鉄琴・木琴・エレキギター・スネアドラムetc、それ以外ですとファミコン音源(8bit)ですかね…ファミコン世代ですのでピコピコ音にはつい反射してしまいますorz

トラックバックテーマ 第1332回「好きな音はなんの音?」

第1331回「好きな枕の素材は?」

羽根・ポリエステル等、とにかく柔らかいものですね…パイプ・蕎麦殻等、固いのはダメですorz

トラックバックテーマ 第1331回「好きな枕の素材は?」

12月4日(日)第12回ジャパンカップダート・GⅠの予想

◎16 トランセンド
○ 6 エスポワールシチー
▲13 ダノンカモン
△ 9 ワンダーアキュート
△15 トウショウフリーク
△12 ニホンピロアワーズ
△ 2 ソリタリーキング

上半期:11戦2勝9敗・回収率39.4%、下半期:8戦2勝6敗・回収率90.0%、年間トータル:19戦4勝15敗・回収率60.7%

先週のジャパンカップ・GⅠ、馬連及びワイドのダブル的中で久々の快勝!(中央)GⅠも残す所あと4戦、なんとか年間トータル回収率を100%超までもっていきたい所ですorz

さて今週のジャパンカップダート・GⅠ、スマートファルコン&フリオーソの回避はまことに残念ですがそれ以外はほぼベストメンバーが揃った格好…ちなみに昨年に続いて今年も外国馬の出走はゼロ、予想する分には正直助かりますが国際レースとしての存在意義に疑問符がorz

本命にしたのはトランセンド、昨年の覇者にして今年のフェブラリーS・GⅠ&南部杯・GⅠの覇者です。昨年のこのレースでGⅠ初戴冠を成し遂げると今年は中央・海外・地方問わずGⅠのみを4戦して2勝2着2回と完全に本格化、昨年は挑戦者の立場でしたが今年は王者として臨みます。前走JBCクラシック・GⅠではスマートファルコン相手に1馬身及ばず2着でしたがコース適性の差が出たという感じで決して完全な力負けとは思いません、まァ何にせよ今回はそのスマートファルコンが不出走ということで不動の軸と考えて間違いないでしょう。阪神コースは2戦2勝&1800m戦も9戦6勝2着1回(着外2回)とコース&距離適性共に申し分なし、出走メンバー全体の平均レベルは前走より格段と上がりましたが総合力では一枚上という印象です、確実に勝つとまでは断言しませんが馬券圏外に沈むことは考えられません。

対抗にはエスポワールシチー、GⅠ5勝を誇る2009年&2010年の最優秀ダートホースです。昨秋米国BCクラシック・GⅠに遠征したあたりから歯車が狂い始めたのか、年明け初戦の名古屋大賞典・GⅢこそ勝利を収めたものの続くかしわ記念・GⅠでは3着と“惨敗”、帝王賞・GⅠに至っては着順こそ2着を確保したものの勝ったスマートファルコンには9馬身も離され1秒8差の“完敗”…立て直しを図り休養明けとなった南部杯・GⅠでも0秒3差の4着と完全復活とはいきませんでしたが直線半ばまで逃げ粘り復調気配は感じられる走りでした、そして前走みやこS・GⅢで久々の勝利…全盛期の良い頃と比べるとまだ物足りない感はありますが8~9割方戻ってきた印象です、阪神コースは2戦2勝&1800m戦も6戦5勝2着1回とコース&距離適性共に申し分なし、関係各者の息も荒く一昨年前に制した大舞台で完全復活を果たす可能性は大いにあるでしょう。

三番手にはダノンカモン、ダート転向後は18戦連続掲示板圏内継続中という“究極の善戦マン”にして“最強の重賞未勝利馬”です。どんなコースでどんな相手と走っても決して崩れない堅実さ、それ如実に現れたのは前々走の南部杯・GⅠでした…道中は先行集団で折り合うと最後の直線ではトランセンドを相手に回し一旦は前に出る場面も、最後は驚異的な差し返しに遭い大魚は逃すもののアタマ差の2着と大健闘致しました。実績はマイル戦以下に集中しており1800m戦は1戦のみ(※1年以上前に1600万下で4着)なのは多少気になる材料ですが、脚質的には融通の利くタイプですしやや前目~中団で折り合えばスタミナ面の心配はさほど気にする必要はないでしょう。阪神コースは5戦して2勝2着2回(5着1回)とそこそこ好相性、結果的に“善戦”で終わってしまう可能性は高いですが“2強”に割って入る可能性が一番高いのもこの馬ではないかと思います。

以下、休養明け2戦目で斤量も1kg減と前進が見込め阪神コースは7戦5勝と好相性の実績馬ワンダーアキュート・ダート戦は1800m戦のみを走り5戦して4勝2着1回と連対率100%の上がり馬トウショウフリーク・デビュー以来ダート戦のみに出走し13戦して6勝2着4回3着3回と馬券圏内率100%を誇るニホンピロアワーズ・兄にサカラート&ヴァーミリアン&キングスエンブレムとダート重賞勝利馬がズラリと並ぶ超良血馬ソリタリーキング、4頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目は◎○2頭軸三連複で▲~△に流し計5点勝負、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。

第1330回「あなたの「早起き」は何時ぐらい?」

基本13時起床ですので「早起き」は12時前になりますかね?同様に基本7時就寝ですので「早寝」は6時前になりますorz

トラックバックテーマ 第1330回「あなたの「早起き」は何時ぐらい?」

第1329回「好きなアニメソングを教えてください!」

挙げ始めるとキリがなく余裕で100曲オーバーとかになってしまいますので、今クール限定でお気に入りをいくつか…

LIVE for LIFE~狼たちの夜~
君を知ること
なきむし。

トラックバックテーマ 第1329回「好きなアニメソングを教えてください!」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ