fc2ブログ

10月30日(日)第144回天皇賞(秋)・GⅠの予想

◎ 5 ブエナビスタ
○ 4 エイシンフラッシュ
▲ 7 ダークシャドウ
☆18 アーネストリー
△11 ローズキングダム
△13 ミッキードリーム
△12 トーセンジョーダン

上半期:11戦2勝9敗・回収率39.4%、下半期:4戦1勝3敗・回収率64.5%、年間トータル:15戦3勝12敗・回収率46.1%

先週の菊花賞・GⅠ、トーセンラー許すまじ!トーセンラーマジ断罪!!本命に推したオルフェーヴルが見事に1着に輝き三冠達成&対抗に推したウインバリアシオンがしっかりと2着を確保、そして三番手に推したハーバーコマンドが…トーセンラーにわずかクビ差及ばずの4着で前売りオッズ250倍超の三連単500円分を獲り逃してしまいましたorz

正直まだショックを引き摺っている感は否めませんがなんとか気を取り直して今週の天皇賞(秋)・GⅠ、昨年の1~3着馬が揃って出走&GⅠ勝利馬が7頭とかなりの好メンバーが揃った伝統の1戦です。これにもしヴィクトワールピサ・ヒルノダムール・リアルインパクトあたりまで出走していたらと考えると…いやはや恐ろしいorz

そんな中本命にしたのはブエナビスタ、GⅠ5勝を誇る昨年の覇者です。1年間勝ち星からは見放されてはおりますが特に大きな衰えというものは感じられません、若干ズブくなった感は否めませんがレース展開や勝った馬の好走が惜敗が続いている原因と考える方が妥当でしょう。ここまで20戦して8勝2着8回3着3回(着外1回:海外)と抜群の安定感に加えて東京コースは5戦3勝2着2回(全てGⅠ)と連対率100%、粗探しをするのは野暮というものです、勝ち切るとまでは断言できませんが普段通り直線鋭く抜け出ししっかりと馬券に絡んでくれることでしょう。

対抗にはエイシンフラッシュ、昨年のダービー馬です。昨秋に一時的な不調に陥ったものの今春は好調を維持、産経大阪杯・GⅡでは59kgを背負いながら勝ち馬とはタイム差なしのレコードタイ記録での僅差3着、天皇賞(春)・GⅠでも勝ち馬と0秒1差の僅差2着、レコード決着となった宝塚記念・GⅠでも勝ち馬と0秒2差・2着とはタイム差なしの3着と、すんでの所で勝利こそ逃しているもののダービー馬として恥じない成績を残しております。今回は5戦3勝3着2回と好相性の2000m戦、僅差で敗れたダークシャドウ・ブエナビスタ・アーネストリー相手にリベンジを果たすことができれば1年5ヶ月ぶりの勝利は手の届く所にあるといって差し支えありません。

三番手にはダークシャドウ、目下重賞2連勝中の新星です。とりわけ前走毎日王冠・GⅡの勝利は圧巻でした、着差こそクビ差と僅差だったものの抜け出すに抜け出せない苦しい位置からメンバー最速となる32秒7の脅威の末脚を発揮、必死に粘り込みを図るリアルインパクト以下をまとめてなで切りとその力を存分に見せつけました。東京コースは5戦5勝無敗と全勝ち星を挙げているまさに“庭”(換言すれば4回の敗戦は全て他場)、今回初めて超一線級のメンバーとの対戦となりますが、コース適性の高さと連勝中の勢いで一気に頂点まで駆け登ったしても何ら不思議ではございません。

後述する理由により評価を下げざるを得なくなってしまったものの、それでもなお△よりはやや期待度高めということで▲と△の間に☆を打ちました、アーネストリーです。長期休養を挟みつつここ2年間で10戦連続馬券圏内中(6勝2着1回3着3回)と抜群の安定感、前々走宝塚記念・GⅠでは2着に0秒2差をつけ従来のレースレコードを大幅に更新する日本レコードタイで快勝、秋初戦の前走オールカマー・GⅡでは59kgを背負いながらほとんど追うこともなく余裕を持って2着に0秒2差をつける完勝、これだけ見ると◎評価でもおかしくないのですが…評価を落とすことになったマイナス材料は以下の3点、①東京コースは昨年の3着を含め3戦して勝ち星なし②鞍上の佐藤哲三騎手が“故障明け”③不利とされる大外18番枠に加え逃げ馬のシルポートが最内1番枠、①②はともかく③はかなりの痛手…高い能力は疑いようがありませんが今回は4番手評価までとさせて頂きましたorz

以下、前走京都大賞典・GⅡでは59kgを背負いながら完勝し東京コースは3戦2勝2着1回と好相性のローズキングダム、長期休養明け後の不振から脱却した近5戦で3勝2着1回3着1回(前走毎日王冠・GⅡで勝ち馬とは0秒1差)と波に乗るミッキードリーム、成績にややムラがあり信頼を置きづらいものの2000m戦は9戦5勝2着1回と(着外3回)とそこそこ走り東京コースは3戦2勝2着1回と好相性のトーセンジョーダン、3頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目は馬連◎1頭軸○~△流し計6点、なんだかんだでブエナビスタは2着以内には来るだろうとの読みです、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。
スポンサーサイト



第1307回「あなたは海外に友達はいますか?」

はがないorz

トラックバックテーマ 第1307回「あなたは海外に友達はいますか?」

第1306回「あなたは帽子が似合いますか?」

そもそも帽子は似合うとか似合わないとかで身につけるものではないでしょう、必要に迫られた時に初めて身につけるものなのでは…特に必要に迫られておりませんので身につけませんorz

トラックバックテーマ 第1306回「あなたは帽子が似合いますか?」

第1305回「あなたの好きなさつまいも料理は?」

さつまいもが好きな事が前提となるこのテーマはいかがなものかと、苦手な方や嫌いな方もいるわけで…まァ私は好きですがorzシンプル・イズ・ベスト、そのまままるごと皮つきで焼き芋に…バター(なければマーガリンでも一応可)をたっぷりと塗りたくって少々の塩…完璧です!!

トラックバックテーマ 第1305回「あなたの好きなさつまいも料理は?」

第1304回「紅茶を飲むならミルク?レモン?ストレート?」

シナモンとかアップルとか他のフレーバー(マスカット・ピーチetc)は無視ですかorz

最高:無糖ストレート
好き:加糖ストレート、アップル、ピーチ
普通:レモン、マスカット
嫌い:ミルク、シナモン

トラックバックテーマ 第1304回「紅茶を飲むならミルク?レモン?ストレート?」

第1303回「ホクホクおでん!すきな具は何ですか?」

好き:ちくわ、ごぼう巻き、ウインナー巻き、さつま揚げ、じゃがいも、牛すじ、たまご
嫌い:はんぺん、大根、ちくわぶ、つみれ、昆布、こんにゃく、しらたき、厚揚げ、巾着、がんもどき

トラックバックテーマ 第1303回「ホクホクおでん!すきな具は何ですか?」

10月23日(日)第72回菊花賞・GⅠの予想

◎14 オルフェーヴル
☆13 ウインバリアシオン
△12 ハーバーコマンド
△18 ショウナンマイティ
△17 フレールジャック
△11 サダムパテック
△16 ダノンマックイン

上半期:11戦2勝9敗・回収率39.4%、下半期:3戦1勝2敗・回収率86.0%、年間トータル:14戦3勝11敗・回収率49.4%

先週の秋華賞・GⅠ、下半期3戦目(南部杯・GⅠ含む)にして待望の初的中!この勢いに乗って是非とも連勝街道を進んで参りたいと思います、まずは下半期収支プラスを目指しますorz

さて今週の菊花賞・GⅠ、2005年のディープインパクト以来6年ぶり7頭目の牡馬クラシック三冠を目指すオルフェーヴルに俄然注目が集まりますが果たして…

本命にしたのはそのオルフェーヴル、皐月賞・GⅠ&日本ダービー・GⅠの覇者です。4走前のスプリングS・GⅡで重賞初制覇を飾ると元々秘めていた高い素質が一気に開花、皐月賞・GⅠ→日本ダービー・GⅠ→神戸新聞杯・GⅡといずれも2着以下に決定的な差をつけての圧勝・完勝・快勝劇、まさに無双状態です。過去対戦してきた馬とは既に勝負付けが済んだ感あり、未対戦の馬の中にもこれといった新星は見受けられずこの馬の“1強”ムードは揺るがないものと言えそうです。平均上がり3ハロン33秒8&最速上がり3ハロン32秒8はいずれも今メンバー中最高の記録、圧倒的な末脚で最後の1冠も制し3冠馬となる可能性は極めて高いと言えるでしょう。

対抗に値する馬は残念ながら見当たりませんでした、離れた2番手としてウインバリアシオンに○ではなく☆を打たせて頂きました。青葉賞・GⅡを制した後は日本ダービー・GⅠ→神戸新聞杯・GⅡと立て続けに2着、オルフェーヴルという“目の上のたんこぶ”に悩まされつつもその他の馬には決定的な差をつけてきたのもまた事実です。初の3000m戦となりますが2400m戦で3戦1勝2着2回なら距離的には全く問題ないでしょう、相手はただ1頭、どこまで差を詰められるかに注目です。

以下、近2走で古馬相手に1000万下条件戦を差のない3着→2着と立て続けに好走しているハーバーコマンド、前々走で古馬相手に1600万下条件戦を快勝&京都コースは2戦1勝3着1回と好相性のショウナンマイティ、京都コースは2戦2勝と相性抜群&わずか4戦のキャリアながら3勝3着1回(重賞1勝)とこの大舞台に駒を進めてきたフレールジャック、京都コースは2戦1勝2着1回と好相性&7戦ぶりに地元関西でのレースとなる皐月賞・GⅠ2着馬のサダムパテック、未勝利を脱するのに9戦を要するもその後は4戦3勝3着1回と破竹の勢いのダノンマックイン、5頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみておりますが正直オルフェーヴルとは離れている感も否めません…

買い目は◎の単勝1点勝負もしくは◎-☆のワイド1点勝負…と言いたい所ですがこれではあまりにも配当が期待できない為、私としては非常に珍しく三連単で強気の勝負!◎→☆→△5点+◎→△→☆5点の計10点、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。

第1302回「あなたの周りの人の血液型は何型が多い?」

この質問を見て(自分以外は父・母・弟の3人しかわからない、親戚(祖母&祖父含む)・友人・職場関係・ぷよら~etc、誰1人としてわからない…)と愕然とさせられましたorz

トラックバックテーマ 第1302回「あなたの周りの人の血液型は何型が多い?」

第1301回「好きな四文字熟語は?」

一攫千金・一騎当千・一挙両得・快刀乱麻・花鳥風月・鏡花水月・漁夫之利・豪華絢爛・国士無双・才気煥発・森羅万象・天衣無縫・電光石火・天真爛漫・百花繚乱・明鏡止水・唯我独尊・悠悠自適…四字熟語辞典でいい感じと思ったものを羅列してみました、そこはかとなく厨二病っぽいのが多い気がするのは何故でしょうorz

トラックバックテーマ 第1301回「好きな四文字熟語は?」

第1300回「カバンは何個もっていますか?」

仕事用・プライベート用(小)・プライベート用(大)の3つですね、いずれもポケットやチャック(ジッパー)が多く機能性に特化したものとなっておりますorz

トラックバックテーマ 第1300回「カバンは何個もっていますか?」

第1299回「聞かせて!あなたのいなか自慢!」

生まれも育ちも今現在も埼玉県川越市、田舎というほど田舎でもなく都会というほど都会でもない…まさに郊外と呼ぶに相応しい中途半端で虻蜂取らずな程良くバランスの取れた場所だと思いますorz

トラックバックテーマ 第1299回「聞かせて!あなたのいなか自慢!」

第1298回「あなたの持つ【素朴な疑問】を教えて下さい!」

このテーマを見て瞬時に脳裏をよぎったのは「ちよちゃんはなんでとぶのんー?」………元ネタがわかる方はオッサン確定ですorz

トラックバックテーマ 第1298回「あなたの持つ【素朴な疑問】を教えて下さい!」

10月16日(日)第16回秋華賞・GⅠの予想

◎12 ホエールキャプチャ
○ 4 アヴェンチュラ
▲18 マルセリーナ
△ 1 キョウワジャンヌ
△15 マイネイサベル
△17 レッドエレンシア
△16 カルマート

先々週のスプリンターズS・GⅠ→△を打った3頭がそのまま1~3着も“本命”が複勝圏内から外れ撃沈orz

10(月・祝)の南部杯・GⅠ→◎☆△が1~3着と予想的には当たりでも◎○の2頭軸だった為に馬券は外れorz

下半期:2戦0勝2敗・回収率0.0%、年間トータル:13戦2勝11敗・回収率33.4%

…とまァ下半期に入っても悲惨な状態が続いております、いい加減この悪い流れを断ち切らないとこのままズルズルと年末まで逝ってしまうのではないかと心配ですorz

気を取り直して今週の秋華賞・GⅠ、2歳女王のレーヴディソールこそ間に合わなかったものの(※エリザベス女王杯・GⅠで復帰という話も)春の実績馬に夏の上がり馬を加え関東馬10頭+関西馬8頭のフルゲート、まさに古今東西・群雄割拠と言った様相を呈してまいりました…とりわけ今年は春のGⅠで好走した馬が秋初戦で凡走しているケースが多く、その取捨選択も含め予想は困難を極めますorz

そんな中本命にしたのはホエールキャプチャ、ローズS・GⅡの覇者です。ここまで9戦して4勝2着3回3着2回と一度も複勝圏内から外れておりません、GⅠは勝利こそありませんが今回のメンバーで唯一の皆勤賞&3戦2着2回3着1回という立派な成績を誇っております。こういう馬はえてして“善戦マン(ウーマン?)”となりがちで今回もなんだかんだで勝利は逃してしまうかもしれませんが馬券の軸としては最適でしょう、凡走する姿は想像できません。

対抗にはアヴェンチュラ、古馬混合(牝馬限定)のクイーンS・GⅢの覇者です。昨冬の阪神JF・GⅠ4着後は骨折により戦線離脱、春シーズンを棒に振ってしまいましたが7ヶ月半の休養明けとなる復帰戦=前々走では古馬牡馬を相手に1600万下条件を快勝するという離れ業を事も無げに達成してしまいました…さらに前走クイーンS・GⅢでは返す刀で古馬牝馬相手に重賞初勝利と圧巻のパフォーマンスを示しております。唯一の懸念材料を挙げるとすれば前々走・前走の斤量が共に52kgと恵まれていたのに対し今回は一気に3kg増=55kgの定量戦だということ、それさえ克服できれば戴冠の可能性は高いと言えるでしょう。

三番手にはマルセリーナ、桜花賞・GⅠの覇者です。オークス・GⅠでは距離の壁もあったのかイマイチ伸び切れずに4着、4ヶ月の休養を挟んで迎えた前走ローズS・GⅡも直線で精彩を欠きよもやの6着…桜花賞・GⅠ制覇後はどうもパッとしない感じですが負けた2戦はいずれも勝ち馬とは0秒4差、決して逆転不可能な差ではございません…2戦して1勝3着1回と好相性の京都コースならば巻き返しも十分ありえるでしょう。

以下、前々走で古馬牡馬相手に1000万下条件戦を勝ち前走ローズS・GⅡでは勝ち馬に0秒1差の3着と健闘した夏の上がり馬キョウワジャンヌ・成績にややムラはあるものの過去2度ホエールキャプチャ相手に僅差2着の経験がある力量馬マイネイサベル・近3走で古馬牡馬相手に1000万下条件戦で2着→5着→1着と好走している夏の上がり馬レッドエレンシア・出走メンバー中最も遅い勝ち上がり(今年の5月)ながら前走紫苑Sをレコード勝利し大舞台への切符を掴んだ新星カルマート、4頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目は◎○2頭軸三連複で▲~△に流し計5点勝負、賭け金は例によって前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。

業務連絡:10~11月における勤務スケジュールの一部変更について

10月16日(日)~11月15日(火)にかけて勤務スケジュールの変更が多発しております、プライベートの予定を交えつつ以下にまとめましたので御参考頂けたらと思います。

10月17日(月)2時間早出(12~21時勤務)
10月29日(土)有給休暇→翌日のイベントの関係で大事を取って有休取得、特に用はなく暇…と思ったらこれが→「 神 作 品 k t k r ! ! 」 …あとは言わなくてもわかるな。うむ。
10月30日(日)指定休→「蕨デイトナⅢ 秋のぷよぷよ収穫祭」開催!スタッフの1人として頑張らせて頂きますので何卒よろしくお願い申し上げますorz
11月 5日(土)2時間早出(12~21時勤務)→第3回早大ぷよマスターズ大会に参加できず…無念orz
11月 6日(日)指定休→國學院大學・若木祭のぷよぷよ大会に参加する…かもしれませんし、しないかもしれませんorz
11月 7日(月)大森までプチ出張(直行)、用自体はすぐ終わりますが直帰とはいかず普段の職場へ戻らなければなりませんorz
11月12日(土)有給休暇→17時より地元・川越にて中学時代の友人数名と飲み会
11月13日(日)指定休→月例大会@高田馬場ミカドに参加予定
11月14日(月)2時間早出(12~21時勤務)

※基本は出勤:月・火・水・金・土で毎日14~23時勤務、休み:木・日、祝日に左右されません(祝日=平日)

第1297回「あなたは涙もろいですか?」

涙もろいどころの話ではございません、常に決壊寸前のダム状態です…スポーツ・漫画・アニメ等の感動シーンでは鼻水垂れまくり&過呼吸で息が荒くなる程にボロンボロンのグチャグチャに泣き崩れますorz

トラックバックテーマ 第1297回「あなたは涙もろいですか?」

第1296回「トランプ遊びでなにがすき?」

まずはポーカー&ブラックジャック、定番です…あとは真剣水雀神経衰弱、記憶力が非常に残念なことになっておりますのでまるで勝てませんがorz

トラックバックテーマ 第1296回「トランプ遊びでなにがすき?」

2011年第4クールの視聴アニメ作品

今更ですが2011年第4クールでの視聴アニメ数が新規・継続合わせて過去最多となる9作品となった為、録画ミスをせぬよう自分用メモとしてブログに残しておきますorz

月 18:00~  テレ東 銀魂’
月 26:00~  テレ東 侵略!?イカ娘
火 18:00~  テレ東 BLEACH
火 25:30~ 東京MX ベン・トー
木 18:00~  テレ東 SKET DANCE
木 25:55~  TBS 僕は友達が少ない
土 17:30~  Eテレ バクマン。2
日  7:00~  日テレ べるぜバブ
日  8:30~  テレ朝 スイートプリキュア♪

ちなみに現時点での個人的評価↓

神 :スイプリ♪
A :銀魂、イカ娘、バクマン。
B+:はがない
B :ベン・トー、スケダン、べるぜ
B-:鰤
C :今の所なし(視聴打ち切り)

蛇足:A~B-の作品が神となる為には…↓

銀魂→若とロフトスキーのイチャイチャばかり垂れ流す
イカ→全話に嵐山悟郎をねじ込む
バク→吉田氏とカズタンのイチャイチャ(ry
はが→エア友100人達成
ベン→大塚製薬やキリン、日清etcとコラボし商品開発
スケ→ゲスリング部VS全女性キャラ
べる→神崎さんとパー子のイチャ(ry
鰤 →69を主人公としたコメディ作品に(全編カラブリ化)

第1295回「お風呂は何時に入ることが多いですか?」

大体就寝1時間~1時間半前ですかね、入浴時間が(脱衣から着衣まで含めて)約30分間ですので風呂から上がって30分~1時間後には就寝です…具体的には明け方4時~早朝6時の間に入ることが多いですorz

トラックバックテーマ 第1295回「お風呂は何時に入ることが多いですか?」

第1294回「もし自分が何かお店屋さんをするなら?」

本屋ですかね?書籍&雑誌の発行部数が減少の一途を辿る一方、電子書籍なるものがにわかに脚光を浴び始めたこの時代において経営面的には非常に厳しいものがあるのかもしれませんが、それでも紙媒体がなくなることはないはずです…まァそれはさておき自分で読みたい雑誌&コミックスを好きなように取り寄せできるのが大きいですorz

トラックバックテーマ 第1294回「もし自分が何かお店屋さんをするなら?」

10月10日(月・祝)第24回南部杯・GⅠの予想

◎11 トランセンド
○ 7 エスポワールシチー
▲ 5 ランフォルセ
☆ 6 ダノンカモン
△ 8 シルクフォーチュン
△ 9 オーロマイスター
△ 1 バーディバーディ

※今回は都合により各馬の寸評はありません、何卒御了承下さいませorz

買い目:◎○2頭軸三連複▲~△流し、計5点

※今回は都合によりニコ生での予想配信ができなかった為、馬券購入の証拠として画像を貼っておきますorz
2011nambuhai.jpg

第1293回「あなたの「趣味」は何ですか?」

ぷよぷよ対戦・プリキュア崇拝・漫画観賞・アニメ観賞・音楽鑑賞・競馬予想&購入&観戦・麻雀・パチンコ・スポーツ観戦(野球・サッカー・ゴルフ・テニス・K-1・総合格闘技etc)・カラオケetc…基本的に広く浅く、所によりやや深くといった感じでしょうか?

トラックバックテーマ 第1293回「あなたの「趣味」は何ですか?」

第1292回「あなたは体柔らかい?硬い?」

硬いです、ヤワラカクナイよりは硬くないですがショクパンヨリフランスパンに匹敵するくらい硬いですorz

トラックバックテーマ 第1292回「あなたは体柔らかい?硬い?」

第1292回「あなたの第二の夢」

第一も第二も第三もございません、唯一無二・絶対不変なものとして「楽しく遊んで愉快に笑って面白おかしい日々をのらりくらりと過ごす」というのが私の夢であり野望ですorz

トラックバックテーマ 第1292回「あなたの第二の夢」

第1290回「座右の銘を教えてください」

以前ミクシィのプロフィールに書いたものは以下の通りですね→人間万事塞翁が馬・漁夫の利・海老で鯛を釣る・我以外皆我師・「思い立ったが吉日」ならその日以降は全て凶日・二兎を追いつつ三兎目を狙え・何はともあれ「orz」…まァ座右の銘ですし今現在も何ら変わりませんねorz

トラックバックテーマ 第1290回「座右の銘を教えてください」

第1289回「マッサージされるのは好き?苦手?」

整形外科で医師にやって頂くものは好きです、それ以外は嫌いですorz

トラックバックテーマ 第1289回「マッサージされるのは好き?苦手?」

10月2日(日)第45回スプリンターズS・GⅠの予想

▲ 6 サンカルロ
☆ 8 ダッシャーゴーゴー
△14 エーシンヴァーゴウ
△10 カレンチャン
△ 3 パドトロワ

3ヶ月程御無沙汰しておりました、上半期最後の(中央)GⅠレースだった宝塚記念・GⅠは予想的には悪くなかったものの馬券の買い方を誤り撃沈…結局上半期は11戦2勝9敗・回収率39.4%と過去2番目に悪い結果となりましたorz下半期は年間収支プラスを目標に、最低でも下半期内収支プラスは確保したいと思います!

気を取り直して下半期最初のGⅠレースとなる今週のスプリンターズS、海外馬3頭に日本馬13頭という構図ですが果たしてその力量関係をどう捉えるか…

そんな中本命(◎)にした馬は…おりません、それどころか対抗(○)にした馬もおりません、その件に関しては後述したいと思います。

繰り上げの本命(▲)はサンカルロ、昨年の3着馬&今春の高松宮記念・GⅠの2着馬です。全25戦のうち出走メンバー中最速の上がり3ハロンを叩き出したのが7戦・2番目(に速い上がり3ハロンを叩き出したのが)が9戦・3番目(略)が2戦とコース・距離・相手関係のいかんを問わず最後は必ず鋭い切れ味を発揮するのがこの馬の特長です。今回有力視されている馬の多くは逃げ・先行脚質、GⅠということもあり淀みのないハイペースで流れることは必至です、そうなればこの馬の末脚が活きる展開であることは自明の理…ズバリ今回出走する16頭の中で3着になる可能性が最も高いと踏んでおります、“最後追い込んで差を詰めるも前にはわずかに届かず惜しくも3着”に…

繰り上げの対抗(☆)にはダッシャーゴーゴー、スプリント重賞3勝の実績馬です。前々走のCBC賞・GⅢでは58.5kgを背負わされるもメンバー最速の上がりで駆け抜け快勝、3ヶ月の休養明けとなった前走セントウルS・GⅡでは3着に甘んじるも勝ち馬とは0秒1差、この時の斤量差が3kgだったのに対し今回は2kgと十分逆転できる計算が成り立ちます。GⅠは3度挑戦して1度も馬券に絡めずと振るいませんがそのうち1度はマイル戦でそれも2歳時の朝日杯FSですから参考外、残りの2度はいずれも降着によるもの(昨年のスプリンターズS:勝ち馬とはタイム差なしの2位入線→4着に降着、今年の高松宮記念:勝ち馬とは0秒3差の4位入線→11着に降着)で能力的には十分通用しております。鞍上の川田騎手には期するものがあるでしょう、真ん中の枠からクリーンなレース運びで直線抜け出し是非とも雪辱を晴らして頂きたいものです。

以下、今年のサマースプリントシリーズにおいてアイビスサマーダッシュ・GⅢとセントウルS・GⅡを制しチャンピオンに輝いた近5戦で4勝3着1回と勢いに乗るエーシンヴァーゴウ・同じく今年のサマースプリントシリーズにおいて函館スプリントS・GⅢとキーンランドC・GⅢを制し2位となった目下4連勝中&芝1200m戦は7戦して5勝2着1回3着1回と複勝圏内率100%のカレンチャン・芝1200m戦は10戦して5勝2着1回3着2回(着外2回)と安定感が目立ち前走キーンランドC・GⅢでは勝ったカレンチャンにタイム差なしの僅差3着と頑張ったパドトロワ、3頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出の可能性は十分あると思います。

さて、◎&○を打たなかった件ですが冒頭で触れた海外馬3頭の内の2頭、ロケットマン&ラッキーナインは相当強いと思います。とりわけロケットマンは世界に名立たるスーパースターホース、現役最強スプリンターと言っても決して過言ではございません。世界を股にかけ芝・ダート・AW/右回り・左回りの違いにも対応し21戦17勝2着4回3着以下なしという脅威の成績、まさにシンガポールが誇る英雄です。今年はドバイで行われたゴールデンシャヒーン・GⅠを皮切りに4戦4勝負けなしとまさに無双状態、日本初参戦&過去2回しか経験のない右回りコースが不安視されているようですが能力の絶対値が抜けております、そのような不安はハンデにもならないのはないでしょうか?圧倒的なパフォーマンスを示し日本の競馬ファンの度肝を抜く可能性はかなり高いと思います。

またラッキーナイン、前走セントウルSでは4ヶ月半の休養明け&日本初参戦&勝ち馬と4kgの斤量差、と多くのマイナス材料がありながら猛然と追い上げタイム差なしの僅差2着でした。今回は休み明け2戦目&斤量2kg減と条件は好転、日本馬の中に絶対的な存在がいないだけにスプリント大国・香港の力量馬が“格”の違いを見せつけあっさりとジャパンマネーを持ち帰ってしまいそうな気がします。あとはロケットマンとの力量関係だけですがこればかりはなんとも、正直蓋を開けてみるまでは…といった感じです。

というわけで「真の本命(◎)は 5 ロケットマン、対抗(○)は 1 ラッキーナイン」と言いたい所なのですが私には競馬を始めて以来一貫して守り続けているポリシー「海外馬は買わない」というものがありまして…このよくわからない意地のせいでスプリンターズSに限らずジャパンカップ・安田記念・エリザベス女王杯etcで実際に何度か痛い目にあったこともあるのですが、それ以上に買わずに正解だったことの方が多い(気がします)ので今後も貫き通していきたいと思います、何卒御了承下さいませorz

したがって必然的に買い目はロケットマン&ラッキーナインが馬券に絡もうと絡まないと関係なく当たる形式となります、ワイドで勝負してもいいのですがあれこれと考えることなくここはズバリ▲サンカルロの複勝1点勝負で!ロケットマン以下、印を打った馬も打たなかった馬もサンカルロの“最後追い込んで差を詰めるも前にはわずかに届かず惜しくも3着”の邪魔だけはせず適当に頑張って下さいorz

第1288回「授業中・仕事中、眠くなった時の対処法は?」

肉体に痛みを与えます、具体的にはボールペンをおでこに刺したり両手で両頬を連続ビンタしたり…目が覚めるだけでなく何かに目覚めてしまいますorz

トラックバックテーマ 第1288回「授業中・仕事中、眠くなった時の対処法は?」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ