fc2ブログ

第1246回「血液型を教えてください」

B型RH(+)ですorz

トラックバックテーマ 第1246回「血液型を教えてください」
スポンサーサイト



第1245回「レシートためちゃう?すぐ捨てる?」

すぐ捨てます、そもそも貰わない時も…不要ですorz

トラックバックテーマ 第1245回「レシートためちゃう?すぐ捨てる?」

第1244回「夏は痩せる?太る?」

夏:普通に暮らしていると痩せます、したがって意識的に食べる量を増やしますorz
冬:普通に暮らしていると太ります、したがって意識的に食べる量を減らしますorz
春&秋:普通に暮らしていれば体重の増減はほとんどありません、普通に食べますorz

結果的に1年間を通して体重の増減はほとんどありませんが、一時的に自己ベスト体重(58.4kg)から夏:-2kg~冬:+2kgくらいは変動する場合がございますorz

トラックバックテーマ 第1244回「夏は痩せる?太る?」

第1243回「好きな自然は?」

寺門ジモン

トラックバックテーマ 第1243回「好きな自然は?」

第1242回「家族旅行の予定はありますか?」

ありません、もうかれこれ20年位ないような…小学生の頃まででしたねorz

トラックバックテーマ 第1242回「家族旅行の予定はありますか?」

第1241回「マヨネーズをかける食べ物と言えば?」

マヨネーズが大嫌いです、まずマヨネーズ自体が食べ物ではありません…またどんなに美味しい食べ物でもマヨネーズがついているだけで不味い食べ物あるいは「少し前までは食べ物だった残念な固形物」になってしまいますorz

トラックバックテーマ 第1241回「マヨネーズをかける食べ物と言えば?」

第1240回「土用の丑!うなぎは食べた?」

鰻は苦手です、よって食べるわけがありません…昼:鶏そぼろ丼、夜:ラーメンでしたorz

トラックバックテーマ 第1240回「土用の丑!うなぎは食べた?」

第1239回「あなたの声は高い?低い?」

ものすごく低いです、カラオケで高い声が出せず悲しいですorz

トラックバックテーマ 第1239回「あなたの声は高い?低い?」

第1238回「あなたの無駄遣いは?」

基本的に無駄遣いなどありません、たとえ購入した商品の費用対効果が悪くても全く役に立たないなんてことはないはずです…不味いものを購入して損した気分になっても「これは不味いから二度と購入しない」という教訓を得た時点で有益と考えるべきですorz

トラックバックテーマ 第1238回「あなたの無駄遣いは?」

第1237回「今年、海水浴に行きますか?」

今年も当然のごとく行きません、おそらく幼少の頃に行って以来25年以上は行っていないかと…今後も行く予定はございませんorz

トラックバックテーマ 第1237回「今年、海水浴に行きますか?」

業務連絡:7~8月における勤務スケジュールの一部変更について

7月16日(土)~8月15日(月)にかけて勤務スケジュールの変更が多発しております、プライベートの予定を交えつつ以下にまとめましたので御参考頂けたらと思います。

7月18日(月)2時間早出(12~21時勤務)
7月20日(水)通常出勤(14~23時勤務)→「映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花」DVD通常版&DVD特装版&BD特装版の発売日
7月22日(金)1時間早出(13~22時勤務)
7月30日(土)1時間早出(13~22時勤務)
8月 3日(水)有給休暇→翌4(木)が指定休で2連休も今の所予定なし
8月 8日(月)2時間早出(12~21時勤務)
8月11日(木)指定休→Xデー当日も今の所予定なし
8月13日(土)1時間早出(13~22時勤務)
8月14日(日)指定休→AKBクラスタの大阪勢ぷよら~・NASさんが上京されるとのことで関東のどこかしらで会う予定ですが詳細は未定

※基本は出勤:月・火・水・金・土で毎日14~23時勤務、休み:木・日

第1236回「もらって嬉しいお土産」

今までに一度も食べたことのない美味しいお菓子ですかね?まァ過去に何度か食べたことのあるものでも美味しければ全然おkですorz

トラックバックテーマ 第1236回「もらって嬉しいお土産」

第1235回「あなたは携帯依存症?」

携帯電話としての機能(通話・メール)に対する依存はありません、ただ時計代わり&ネット閲覧用モバイルとしては依存しまくりですorz

トラックバックテーマ 第1235回「あなたは携帯依存症?」

第1234回「自分を一言でいうと」

M(マゾ)にしてN(ナルシスト)

トラックバックテーマ 第1234回「自分を一言でいうと」

第1233回「お漬け物は何が好き?」

食べられるのは白菜の塩漬けくらいですかね、あとは基本的に苦手ですorz

トラックバックテーマ 第1233回「お漬け物は何が好き?」

第1232回「天の川見たことありますか?」

当然のことながらございませんorz

トラックバックテーマ 第1232回「天の川見たことありますか?」

第1230回「好きなジュースを教えてください!」

パイナップルジュースが一番ですね、あとはアップル&オレンジのミックスも…いずれにせよ果汁100%が前提ですがorz

トラックバックテーマ 第1230回「好きなジュースを教えてください!」

第1230回「どこの方言が好き?」

方言ならどこであろうと全て好きです、特に関西弁(大阪周辺)は最高ですね…埼玉生まれの埼玉育ちの為、これといった方言がなく標準語しか話せないことに劣等感を抱いておりますorz

トラックバックテーマ 第1230回「どこの方言が好き?」

第1229回「どんな曲をよく聴く?」

バラード・ポップも聴きますが一番はロックですね、パンク系・ラウド系・ヴィジュアル系etcジャンルを問わずソフトなものからハードなものまで爽快でテンション上がるものならなんでもおkです…ただ最近ではもっぱらプリキュア関連曲ばかり聴いておりますorz

トラックバックテーマ 第1229回「どんな曲をよく聴く?」

第1228回「使い方を間違って使ってた言葉は?」

「責任を負いかねます」「責任を負いかねません」責任を負ってくれるのは一体どちら…どうやら前者は責任を負ってくれないようですorz

トラックバックテーマ 第1228回「使い方を間違って使ってた言葉は?」

2011年7月購入予定の新刊コミックス

7月4日(月)
 銀魂-ぎんたま-  空知英秋  40巻
 HUNTER×HUNTER  冨樫義博  28巻
 SKET DANCE  篠原健太  19巻
 ぬらりひょんの孫  椎橋寛  17巻
 トリコ  島袋光年  15巻
 べるぜバブ  田村隆平  12巻
 保健室の死神  藍本松  9巻
 magico  岩本直輝  1巻
 新テニスの王子様公式キャラクターガイド ペアプリ  許斐剛  7巻
 ヘルズキッチン  天道グミ・西村ミツル  4巻

7月5日(火)
 金色のコルダ  呉由姫  17巻
 夏目友人帳  緑川ゆき  12巻
 キスよりも早く  田中メカ  9巻

7月8日(金)
 カウントラブル  奈央晃徳  4巻
 神さまの言うとおり  藤村緋二・金城宗幸  1巻

7月15日(金)
 さよなら絶望先生  久米田康治  26巻
 もう、しませんから。  西本英雄  12巻
 だぶるじぇい  亜桜まる・野中英次  5巻
 月光条例  藤田和日郎  14巻
 はじめてのあく  藤木俊  10巻
 マギ  大高忍  9巻
 鋼鉄の華っ柱  西森博之  3巻
 銀の匙 Silver Spoon  荒川弘  1巻

7月20日(水)
 俺様ティーチャー  椿いづみ  11巻
 今日も明日も。  絵夢羅  9巻
 王子と魔女と姫君と  松月滉  4巻
 初恋サキュバス  岡田ハルキ

7月22日(金)
 ミリオンの○×△□  金田一蓮十郎  3巻

7月25日(月)
 ライアー×ライアー  金田一蓮十郎  2巻
 ニコイチ  金田一蓮十郎  9巻

以上30冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、やや多めの冊数となりそうですorz

今回採り上げるのは月刊別冊少年マガジンにて好評連載中の「神さまの言うとおり」

週刊少年ジャンプにて好評連載中の「バクマン。」における作中作『シンジツの教室』を彷彿とさせる作品です…「バクマン。」を読まれていない方にはチンプンカンプンですね、申し訳ございませんorzこの作品(※「バクマン。」でも『シンジツの教室』でもなく「神様の言うとおり」のことですよ、念の為…)は何の前触れもなく突如出現した“だるま”によって始まるカタストロフィー・サバイバル作品です、退屈で平凡な日常が一瞬にして不条理で混沌とした惨劇の舞台に様変わり…↓で第1話が無料で読めますので理不尽な暴力に巻き込まれる絶望感を味わって頂けたらと思いますorz

http://comic.bitway.ne.jp/cp/tdmg/tdmg_comic.html?TID=14&ISSUE=26

興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!

追伸:6月の店頭衝動買いは以下の1冊でした。

6月20日(月)
 恋愛デモクラシック  島田ちえ
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ