fc2ブログ

2011年4月購入予定の新刊コミックス

4月1日(金)
 おとなの1ページ心理学  ゆうきゆう・ソウ  3巻

4月4日(月)
 NARUTO-ナルト-  岸本斉史  55巻
 BLEACH-ブリーチ-  久保帯人  49巻
 銀魂-ぎんたま-  空知英秋  39巻
 SKET DANCE  篠原健太  18巻
 トリコ  島袋光年  14巻
 いぬまるだしっ  大石浩二  7巻

4月5日(火)
 桜蘭高校ホスト部  葉鳥ビスコ  18巻
 学園ベビーシッターズ  時計野はり  3巻
 純愛ステーション  田中慧  2巻

4月15日(金)
 ベイビーステップ  勝木光  16巻
 FAIRY TAIL  真島ヒロ  26巻
 ヤンキー君とメガネちゃん  吉河美希  22巻
 A-BOUT!  市川マサ  7巻
 生徒会役員共  氏家卜全  5巻
 さよなら絶望先生  久米田康治  25巻

4月18日(月)
 マギ  大高忍  8巻
 月光条例  藤田和日郎  13巻
 鋼鉄の華っ柱  西森博之  2巻
 はじめてのあく  藤木俊  9巻
 タッコク!!!  福地翼  6巻

4月19日(火)
 声優かっ!  南マキ  5巻
 ただいまのうた  ふじもとゆうき  3巻
 花の騎士  西形まい  3巻

4月22日(金)
 SCRAMBLE!  柴田亜美  4巻
 魔法陣グルグル外伝 舞勇伝キタキタ  衛藤ヒロユキ  4巻

4月25日(月)
 ちとせetc.  吉住渉  4巻

以上27冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、特に多くもなく少なくもなく標準的な冊数に落ち着きそうです。

今回採り上げるのは月刊「ヤングキング」にて好評連載中の「おとなの1ページ心理学」

「この本だけは買っちゃダメ!」「『他に好きな人がいるの』というのは『彼氏はいないけどとりあえずあなたはイヤ』という意味よ」「心理学に興味を持つ男の9割は『モテたい』だけよ」

興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!
スポンサーサイト



第1166回「お味噌汁の具は何が好き?」

好き:わかめ・ニラ・たまねぎ・ネギ・ごぼう・たまご・豚肉
普通:じゃがいも・にんじん・ほうれんそう・小松菜・油揚げ(甘くない)
嫌い:しじみ・あさり・なめこ・里いも・豆腐・麸・油揚げ(甘い)

トラックバックテーマ 第1166回「お味噌汁の具は何が好き?」

第1165回「身長、実際より高めに見られる?それとも低め?」

どちらかと言えば低く見られがちですね、短髪&スニーカーで+α分がほとんどゼロだからではないでしょうか?

トラックバックテーマ 第1165回「身長、実際より高めに見られる?それとも低め?」

第1164回「毛布は掛け布団の上?それとも下?」

確実に上ですね、下とか今まで考えたこともございませんorz

トラックバックテーマ 第1164回「毛布は掛け布団の上?それとも下?」

3月27日(日)第41回高松宮記念・GⅠの予想

◎ 4 キンシャサノキセキ
○ 5 ジョーカプチーノ
▲13 ダッシャーゴーゴー
☆ 1 レッドスパーダ
△14 エーシンフォワード
△10 サマーウインド

先月のフェブラリーS・GⅠでは優勝したトランセンドを本命にしておきながら馬券は外すという昨年通りのヘタレっぷりを露呈してしまいました…改めて春のGⅠシリーズ開幕ということで初夏の宝塚記念・GⅠまでトータル収支プラスを目指して頑張っていきたいと思いますorz

中京競馬場の改修工事の関係で阪神競馬場での開催となった今年の高松宮記念・GⅠ、小回り平坦左回りコース→坂のある右回りコースへの変更で有利になる馬・不利になる馬がいるかとは思いますが馬の能力を冷静に分析すれば勝ち馬は見えてくる…はずですorz

本命にしたのはキンシャサノキセキ、昨年の覇者にしてスプリントGⅠで2着が過去3度もある実績馬です。昨年は久々のマイル戦となったマイルCS・GⅠこそ13着と大敗を喫したものの、それ以外は春の高松宮記念・GⅠで優勝&秋のスプリンターズS・GⅠで2着&阪神C・GⅡで優勝と短距離路線で堂々の活躍を果たし、7歳にして見事に最優秀短距離馬に選出されました。8歳となった今年も前走オーシャンS・GⅢで勝ち馬とは0秒1差の2着、勝ち馬の負担斤量58kgに対し59kgを背負ってのものですから57kgと2kgも軽減される定量戦の今回は充分逆転できる公算です。1200m~1400m戦では21戦して9勝2着4回3着2回(着外6回)、15戦で馬券圏内という浮き沈みの激しい短距離路線においてのこの安定感は大舞台では一層頼りとなるデータです、大きく崩れるシーンは想像できません。

対抗にはジョーカプチーノ、一昨年のNHKマイルカップ・GⅠの覇者にして目下2連勝中の快速馬です。昨冬のラピスラズリSでは逃げて久々の勝利を挙げると今年初戦のシルクロードS・GⅢでは出遅れながら上がり3ハロン32秒6の鬼脚でごぼう抜き、長期休養後の完全復活どころかむしろ今が最盛期と言わんばかりの快勝でした。その2連勝を含め1200m戦では4戦4勝負けなしと勝率100%、いまだ底を見せておりません。基本は逃げてナンボの馬ですが前走で後方からでも競馬ができるということを証明したことで幅が広がりました、極端な後方策はないにしても状況次第では中団好位追走から3~4コーナーにかけて進出、直線早目に先頭に立ち押し切るといったレースも充実一途な今ならできるような気がします。

三番手にはダッシャーゴーゴー、休養明けとなった前哨戦のオーシャンS・GⅢを制した勢いのある馬です。昨秋はセントウルS・GⅡで待望の重賞初制覇、返す刀でスプリンターズS・GⅠに挑戦するも進路妨害により4着に降着…とはいえ日本馬では再先着となる2位入線ですから(※優勝馬は香港馬のウルトラファンタジー)内容としては上々です。その後京阪杯・GⅢで謎の惨敗(10着)を喫するも休養明けのオーシャンS・GⅢでは好位から抜け出す横綱相撲で快勝、叩かれ2戦目の今回はさらに上積みが見込めます。阪神コースでは3戦2勝(着外1回)と相性が良く中京→阪神コース変更の恩恵を受ける馬の1頭です、出走馬中唯一の4歳馬なわけですが若さと勢いを武器に古豪をまとめてねじ伏せ世代交代を叩きつける場面は想像に難くありません。

今回は△よりもやや期待度高めということで▲と△の間に☆を打ちました、レッドスパーダです。昨年1月に東京新聞杯・GⅢで重賞初制覇後は長期休養を余儀なくされおよそ10ヶ月ぶりのレースとなった今年のフェブラリーS・GⅠでは長期ブランクに加え初のダート戦ということで見せ場もなく12着と大敗…しかしその後は阪神C・GⅡでタイム差なしの僅差2着、前走オーシャンS・GⅢでも0秒1差の3着と芝短距離路線で本来の力を示しつつあります。前々でレースを進めるタイプの馬ですので1枠1番という極端な枠もプラスに働きこそすれマイナスにはならないことでしょう、経済コースをするすると余力を残したまま直線を向けば2段ロケットで突き抜ける可能性も十分です。

以下、スプリント戦には実績がないものの阪神コースは6戦3勝2着1回3着1回(着外1回)と相性抜群の昨年のマイルCS・GⅠの覇者エーシンフォワード・芝コースには実績がないもののダート短距離路線で目下12戦連続連対中&重賞3連勝中となんとも不気味なサマーウインド、2頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目は◎1頭軸ワイド○~☆流し(◎-○・◎-▲・◎-☆)計3点、賭け金は例によって印の重さ及び前売りオッズを考慮に入れてトリガミとならないように傾斜配分とさせて頂きます。

第1163回「親切な知らない人の思い出」

ないわけない、あるはずなのですが中々思い出せません…ものすごく些細な事でしたら公共のエレベーターでボタン押し係を率先してやって頂ける方とか?

トラックバックテーマ 第1163回「親切な知らない人の思い出」

第1162回「春服はもう買った?」

私に春服&秋服などは存在致しません、基本夏服のみ…ちなみに冬服は夏服の上から上着を羽織るだけですorz

トラックバックテーマ 第1162回「春服はもう買った?」

第1161回「身の回りに春見つけた!」

今の所特にありませんね、まだまだ寒いです…暖かくならないことにはorz

トラックバックテーマ 第1161回「身の回りに春見つけた!」

第1160回「名刺を持っていますか?」

まだ下っ端ですので持っておりません、不在の上司の代わりにお取引様から名刺を受け取ることがあるのですが渡すものがないので非常に気まずい思いをしておりますorz

トラックバックテーマ 第1160回「名刺を持っていますか?」

第1159回「子供の頃の夢」

ギャンブラーですね、パチンコに関しては生涯トータルでかなりプラス、その気になれば仕事をせずともそれだけで食っていけるセミプロレベルを自負しておりますが、数年前に腰を痛めてしまい現在ではただ趣味と化しました…一方競馬は生涯トータルでかなりマイナスですorz

トラックバックテーマ 第1159回「子供の頃の夢」

第1158回「食べ放題に行った事ある?」

焼き肉食べ放題は定番ですね、また最近とあるニコ生配信者のケーキバイキング企画にリスナーとして参加しました…ただそれ程大食いではありませんのでおそらく“元”は採れていないでしょうorz

トラックバックテーマ 第1158回「食べ放題に行った事ある?」

第1157回「運動神経はいい?悪い?」

小・中・高時代は太っていた為クラスで一番どころか学年で最悪でした、痩せた今は下の上くらいはある…はずorz

トラックバックテーマ 第1157回「運動神経はいい?悪い?」

第1156回「あなたの節電対策は?」

テレビは観る時だけつける・照明は使用する場所だけつける…せいぜいこの程度でしょうかorz

トラックバックテーマ 第1156回「あなたの節電対策は?」

第1155回「好きな匂いはなんですか?」

バニラですね、あの甘い匂いがたまりませんorz

トラックバックテーマ 第1155回「好きな匂いはなんですか?」

第1154回「好きなもの、連続何日食べられる?」

おそらく1日2食(※元々3食ではなく2食の為)1年365日生涯ずっと食べられるのではないでしょうか?だからこそ好きなものなわけですし…

トラックバックテーマ 第1154回「好きなもの、連続何日食べられる?」

第1153回「身の回りに何色のものが多いですか」

白・黒・灰・銀・ベージュ・アイボリー・紺・青あたりですかね?派手な原色系は少ないですorz

トラックバックテーマ 第1153回「身の回りに何色のものが多いですか」

第1152回「ブログバトンやったことある?」

ないですね…さすがにそこまでやっても負担となり長続きしないと思いますのでorz

トラックバックテーマ 第1152回「ブログバトンやったことある?」

第1151回「あなたの癖は?」

独り言ですかね、常に何かブツブツ言っておりますorz

トラックバックテーマ 第1151回「あなたの癖は?」

第1150回「あなたにとって春っていつから?」

私にとって春と秋はあってないようなもの、あるのは夏と冬のみです…暑いか寒いか、ただそれのみですorz

トラックバックテーマ 第1150回「あなたにとって春っていつから?」

第1147回「あなたの周りのメガネ率」

職場・リア友・ぷよら~合わせて30%くらい?よくわかりませんorz

トラックバックテーマ 第1147回「あなたの周りのメガネ率」

第1148回「手作りの物をプレゼントした、された事ありますか?」

あげる側としてはもう何年も前のことになりますがクリスマスに私の手作りケーキを男友達と2人で食べたという黒歴史がございます…一方もらう側としてはつい先日、バレンタインデーに手作りチョコを頂きましたorz

トラックバックテーマ 第1148回「手作りの物をプレゼントした、された事ありますか?」

第1147回「幸せだな、って思うこと」

趣味を同じくする同胞・友人と大いに遊び、美味しい物を適度に飲んで食べ、睡眠時間を充分にとり、仕事も同僚・上司に恵まれ無理をしない程度にしっかりと頑張る…おかげ様で楽しい人生を送れております、つくづく幸せだなと思いますorz

トラックバックテーマ 第1147回「幸せだな、って思うこと」

2011年3月購入予定の新刊コミックス

3月4日(金)
 家庭教師ヒットマンREBORN!  天野明  33巻
 PSYREN-サイレン-  岩代俊明  16巻
 ぬらりひょんの孫  椎橋寛  15巻
 トリコ  島袋光年  13巻
 バクマン。  大場つぐみ・小畑健  12巻
 べるぜバブ  田村隆平  10巻
 めだかボックス  西尾維新・暁月あきら  9巻
 保健室の死神  藍本松  7巻
 enigma【エニグマ】  榊健滋  2巻
 貧乏神が!  助野嘉昭  9巻
 機巧童子ULTIMO  武井宏之・スタン=リー  6巻
 新テニスの王子様  許斐剛  5巻
 夏目友人帳  緑川ゆき  11巻
 図書館戦争LOVE&WAR  有川浩・弓きいろ  7巻
 プレゼントは真珠  斎藤けん  2巻
 ほんとにあった!霊媒先生  松本ひで吉  7巻
 ヘルズキッチン  天道グミ・西村ミツル  3巻
 みなみけ  桜場コハル  8巻
 そんな未来はウソである  桜場コハル  1巻

3月9日(水)
 ネコあね。  奈良一平  2巻

3月15日(火)
 グッドモーニング・キス  高須賀由枝  7巻

3月17日(木)
 C0DE:BREAKER  上条明峰  14巻
 GE~グッドエンディング~  流石景  7巻

3月18日(金)
 WジュリエットⅡ  絵夢羅  3巻
 俺様ティーチャー  椿いづみ  10巻
 王子と魔女と姫君と  松月滉  3巻
 花と悪魔  音久無  10巻
 執事様のお気に入り  伊沢玲・津山冬  10巻
 たいようのマキバオー  つの丸  15巻
 鋼鉄の華っ柱  西森博之  1巻

3月22日(火)
 ミリオンの○×△□  金田一蓮十郎  2巻

3月26日(土)
 カミヨミ  柴田亜美  13巻

以上32冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、やや多めの冊数となりそうですorz

今回採り上げるのは隔月刊「LaLaDX」にて好評連載中の「プレゼントは真珠」

「ローベル男爵の一人息子・エドワードは夢見がちでヘタレな世間知らずのお坊ちゃん!女性の扱いに慣れさせるため、使用人が用意したのはエドワード理想の女の子で!?「真珠」と名付け可愛がるエドワードはついに真珠にプロポーズ!…が、真珠にはとんでもない秘密が!?」といった感じのヘタレチック貴族コメディ作品です(※公式をまんま引用)…これだけではよくわからないかと思いますがドSな年上女性を所望するドMなヘタレ男性の皆様(←ある意味ネタバレですので反転仕様)に是非ともおススメしたい作品ですorz

興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ