fc2ブログ

2010年12月購入予定の新刊コミックス

12月3日(金)
 BLEACH-ブリーチ-  久保帯人  48巻
 銀魂-ぎんたま-  空知英秋  37巻
 家庭教師ヒットマンREBORN!  天野明  32巻
 ピューと吹く!ジャガー  うすた京介  20巻
 SKET DANCE  篠原健太  16巻
 保健室の死神  藍本松  6巻
 PSYREN-サイレン-  岩代俊明  14巻
 ヴァンパイア騎士  樋野まつり  13巻
 キスよりも早く  田中メカ  8巻
 純愛ラビリンス  なかじ有紀  3巻
 桃山キョーダイ  ふじつか雪  1巻

12月15日(水)
 アニマル横町  前川涼  11巻

12月17日(金)
 FAIRY TAIL  真島ヒロ  24巻
 C0DE:BREAKER  上条明峰  13巻
 A-BOUT!  市川マサ  5巻
 FAIRY TAIL A  真島ヒロ
 たいようのマキバオー  つの丸  14巻
 学園アリス  樋口橘  23巻
 花と悪魔  音久無  9巻
 ジョシの制服  サカモトミク
 最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~  橋口たかし・入江謙三  3巻

12月29日(水)
 NARUTO-ナルト-  岸本斉史  54巻
 トリコ  島袋光年  12巻
 ぬらりひょんの孫  椎橋寛  14巻
 バクマン。  小畑健・大場つぐみ  11巻
 べるぜバブ  田村隆平  9巻
 めだかボックス  暁月あきら・西尾維新  8巻
 enigma【エニグマ】  榊健滋  1巻
 金色のコルダ  呉由姫  16巻
 赤髪の白雪姫  あきづき空太  5巻
 眠れぬ騎士に花束を  弓きいろ

以上31冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、やや多めの冊数となりそうですorz

今回採り上げるのは「アニマル横町」(※これまで毎月2冊ずつ採り上げてまいりましたが、このままのペースでいくといずれ紹介する作品が尽きてしまう恐れがある為今月から1冊のみの紹介とさせて頂きます、何卒御了承下さいませorz)

月刊「りぼん」にて好評連載中の「パンダのイッサ(♂)・うさぎのイヨ(♀)・くまのケンタ(♂)が人間のあみちゃん(♀・永遠の5歳児)を相手に強烈なボケとツッコミをくりだす新時代のキテレツどーぶつコメディ」(※出版社からの作品紹介を一部改変)作品です。百聞は一見にしかず、ということで敢えてこれ以上は説明しない方が良いような気がします…そのカオスっぷりを是非とも堪能してみて下さいorz

興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!

追伸:先月1件・先々月1件、計2件の記載漏れがありました、ここに訂正してお詫び申し上げますorz

10月4日(月)
 鬼灯さん家のアネキ  五十嵐藍  2巻

11月22日(月)
 マンガで分かる心療内科  ゆうきゆう・ソウ  2巻
スポンサーサイト



第1092回「紅葉見に行きましたか?」

観には行っておりませんがJR武蔵野線の北朝霞~西国分寺間の車窓から目にはしましたorz

トラックバックテーマ 第1092回「紅葉見に行きましたか?」

11月28日(日)第30回ジャパンカップ・GⅠの予想

◎16 ブエナビスタ
○ 6 ローズキングダム
▲10 エイシンフラッシュ
☆ 7 ペルーサ
△14 オウケンブルースリ
△11 ナカヤマフェスタ
△13 メイショウベルーガ

先週のマイルCSは見事に1点的中、優勝したエーシンフォワードを無印にしても当たるワイド馬券最高!

さて海外馬8頭を迎えて行われる今年のジャパンカップですが迎え撃つ日本馬10頭がなんとも豪華なメンバー構成、「海外馬は買わない」というポリシーを貫くも何も日本馬だけでお腹いっぱいです!

そんな中本命にしたのはブエナビスタ、前走天皇賞(秋)・GⅠを制しGⅠ5勝となった言わずと知れた名牝です。ここまで15戦8勝2着4回3着3回着外なしと複勝圏内率100%、もはやこの事実だけで本命に挙げる理由としては十分でしょう。さらに加えるならば東京コースは1600~2400mを走って3戦3勝(全てGⅠ)、大きく崩れるシーンが想像できません。粗探しをするのは野暮というものです、普段通り直線鋭く抜け出ししっかりと馬券に絡んでくれることでしょう。

対抗にはローズキングダム、昨年の2歳王者です。今年の牡馬クラシック皆勤賞組で3戦全て掲示板に乗ったのはこの馬ただ1頭だけ、2つ目の戴冠こそ惜しくもなりませんでしたが皐月賞・GⅠ:0秒2差4着→日本ダービー・GⅠ:タイム差なし2着→菊花賞・GⅠ:0秒2差2着と抜群の安定感を誇ります。前々走神戸新聞杯・GⅡではダービー馬エイシンフラッシュに雪辱&後の菊花賞馬ビッグウィークを完封しその力が世代トップクラスであることを改めて証明致しました、他にも3歳馬は何頭か出走しておりますが馬券的にはこの馬を上位においた方が無難かと思います。

三番手にはエイシンフラッシュ、今年のダービー馬です。左トモの筋肉痛により菊花賞を回避した影響が若干不安ですがまともなら勝算は十分、対抗に挙げたローズキングダムとは2勝1敗と勝ち越しており能力的には甲乙つけ難いものがあります。父は今年の英ダービー&凱旋門賞を制したワークフォースの父でもあるキングズベスト、実績的にも血統的にもクラシックディスタンスはもってこいでしょう。過去6頭のダービー馬がジャパンカップを制しておりますがその年のダービー馬が制したケースは2001年のジャングルポケットただ1頭、果たして史上2頭目となれるのか注目したいと思います。

今回は△よりもやや期待度高めということで▲と△の間に☆を打ちました、ペルーサです。この馬について言えることは果たして出遅れずに五分のスタートが切れるかどうか、この1点だけだと思います。2回の着外(日本ダービー6着&毎日王冠5着)はいずれも痛恨の出遅れによるもの、純粋な走力のみなら今年の3歳ナンバーワンと言っても決して過言ではありません。前走天皇賞(秋)でもスタートが上手くいかずにほぼ最後方の位置取りとなりましたがメンバー最速の上がり3ハロン33秒6の豪脚で2着を確保、能力の高さを改めて証明した形です。スタートが五分なら初のGⅠ戴冠も現実味を帯びてきます。

以下、10ヶ月半ぶりの前走京都大賞典・GⅡでいきなり0秒1差2着と好走した昨年の2着馬オウケンブルースリ・宝塚記念・GⅠではブエナビスタを破っての優勝&何気に東京コースは4戦3勝と得意にしているナカヤマフェスタ・前走エリザベス女王杯・GⅠではスノーフェアリーの前に完敗も2400m戦なら2戦2勝と見限れないメイショウベルーガ、3頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目はこれだけ印を打ち予想をしておいてなんですが◎-○のワイド1点のみ、これでもし無印にした海外勢や日本馬が馬券に絡んできたとしてもどうにかなるはず…

第1091回「あなたが今楽しみにしている物は?」

・ジャパンカップ~有馬記念(+東京大賞典)までの秋競馬GⅠシリーズ
・11月27日(土)横浜セブンアイランド対戦会
・11月28日(日)立川オスロー第3回立川杯
・12月5日(日)蕨デイトナプレ対戦会
・12月12日(日)高田馬場ミカド月例大会

他にもサッカークラブW杯やK-1GP、大晦日の格闘技イベント「ダイナマイト」…イベントが目白押しで今からwktkです!

トラックバックテーマ 第1091回「あなたが今楽しみにしている物は?」

第1090回「サウナに何分入ることができますか?」

サウナに入ったことがありません…心臓に悪そうですのでorz

トラックバックテーマ 第1090回「サウナに何分入ることができますか?」

第1089回「筆圧は強め?弱め?」

非常に強いです、えぐるように打つ(書く)べし!

トラックバックテーマ 第1089回「筆圧は強め?弱め?」

第1088回「ベッド、布団、どっちで寝てますか?」

ベッド歴18~19年ですね、小学5年までは布団でしたがそれ以降は今日に至るまでベッドですorz

トラックバックテーマ 第1088回「ベッド、布団、どっちで寝てますか?」

11月21日(日)第27回マイルチャンピオンシップ・GⅠの予想

◎ 8 ダノンヨーヨー
○15 ゴールスキー
▲ 5 テイエムオーロラ
☆17 キンシャサノキセキ
△11 ワイルドラズベリー
△ 9 トゥザグローリー
△ 6 ジョーカプチーノ

「海外馬は買わない」というポリシーを貫いた結果、先週のエリザベス女王杯は撃沈…今週も手強そうな海外馬が1頭参戦しておりますがポリシーは貫き通しますorz

本命にしたのはダノンヨーヨー、目下4連勝中と勢いの止まらない上がり馬です。マイル戦は10戦して6勝2着2回3着1回と大得意、加えて京都コースも5戦2勝2着2回と好相性、京都マイルは絶好の舞台と言えるでしょう。近3走はいずれも上がり3ハロン33秒3~5の切れ味で完勝、初のGⅠ挑戦となりますがあっさりと通過しても何ら不思議ではありません。

対抗にはゴールスキー、こちらも目下3連勝中でオープン入りを果たした3歳馬です。マイル戦は4戦して3勝3着1回と上記馬に負けず劣らずの適性の高さを示しております、京都コースでの実績はこれまでありませんでしたが今回と同条件の前走では上がり33秒4の切れ味で完勝、一皮剥けた印象です。古馬相手の初のオープン戦がいきなりGⅠとなりましたが即通用するだけの底力はあるように思われます。

三番手にはテイエムオーロラ、近6走で5勝とこれまた成長著しい注目株です。マイル戦は2戦2勝とパーフェクト、京都コースも3戦3勝とパーフェクト、これ以上ないほどの好条件が整いました。先週のエリザベス女王杯には目もくれずここ1本に狙いを定めてきたローテーションにも好感が持てます、府中牝馬S・GⅢ勝利→マイルCS制覇を成し遂げた2008年のブルーメンブラッドと同じような雰囲気がありなんとも不気味な1頭です。

今回は△よりもやや期待度高めということで▲と△の間に☆を打ちました、キンシャサノキセキです。昨秋から今春にかけて破竹の4連勝で高松宮記念・GⅠを制覇、約半年ぶりとなった前走スプリンターズS・GⅠでも日本馬再先着となる2着と完全に本格化した感があります。本質はスプリンター、マイルはやや距離が長い印象が拭い切れず☆と致しましたが能力的には今回のメンバーの中では最上位だと思っております。

以下、京都コースは4戦2勝2着1回と相性が良く軽斤量(54kg)が魅力の3歳牝馬ワイルドラズベリー・秋に入り素質が開花してきた超良血馬トゥザグローリー・実に1年5ヶ月ぶりのレースとなった前走スワンS・GⅡで勝ち馬と0秒2差の3着といきなり見せ場を作った昨年のNHKマイルカップ馬ジョーカプチーノ、3頭に△を打ちました。いずれも展開次第で上位進出可能とみております。

買い目はこれだけ印を打ち予想をしておいてなんですが◎-○のワイド1点のみ、これでもし無印にした海外馬サプレザが馬券に絡んできたとしてもどうにかなるはず…

第1087回「言われて嬉しかった言葉は?」

「ありがとうございます」「おめでとうございます」「ドMですね」あたりでしょうか…

トラックバックテーマ 第1087回「言われて嬉しかった言葉は?」

第1086回「好きなおつまみを教えてください」

枝豆・塩ダレキャベツ・ほっけ・豚キムチ・焼き鳥…他にも色々ありますが洋酒の場合はチョコレートやアイス等、甘いものもおつまみとなりますねorz

トラックバックテーマ 第1086回「好きなおつまみを教えてください」

第1085回「料理は得意?苦手?」

料理自体は苦手ですがより美味しい食べ方の考案に関しては天才的と自負しております!

トラックバックテーマ 第1085回「料理は得意?苦手?」

第1084回「アイスクリームとソフトクリーム、どっち派?」

バニラはアイス派・チョコはソフト派ですがどちらがどちらでも好きですorz

トラックバックテーマ 第1084回「アイスクリームとソフトクリーム、どっち派?」

第1083回「朝ごはんしっかり食べてますか?」

起床が13時・勤務時間が14~23時・就寝が7時ですのでそもそも朝ごはんという概念がありません…その上で1日2食、出勤前と帰宅後に摂っておりますorz

トラックバックテーマ 第1083回「朝ごはんしっかり食べてますか?」

11月14日(日)第35回エリザベス女王杯・GⅠの予想

◎ 9 メイショウベルーガ
○ 5 アパパネ
▲12 アニメイトバイオ
☆10 ヒカルアマランサス
△ 8 ブライティアパルス
△14 アースシンボル
△ 2 セラフィックロンプ

先々週の天皇賞(秋)は見事的中、ようやく秋のGⅠシリーズ初勝利ということで今週も勢いに乗ってまいりたいと思います!

本命にしたのはメイショウベルーガ、今年に入り京都コースで行われた古馬牡馬混合GⅡ(日経新春杯&京都大賞典)を2勝している力量馬です。近年はウオッカ・ダイワスカーレット(共に引退)・ブエナビスタ(現役)らのせいでついつい感覚が麻痺しがちですが、メイショウベルーガの残している実績は非常に立派なものだと思います。特に前走では菊花賞馬オウケンブルースリを抑えての完勝、並大抵の牝馬にはできない芸当です。さらにスイープトウショウやデュランダルに代表されるように「池添騎手+京都コース+差し・追い込み馬」はGⅠ勝利の方程式だと思っております、外回りコースの長い直線を活かして豪快に他馬をなで斬りにするシーンが目に浮かびます。

対抗にはアパパネ、史上3頭目の牝馬3冠馬(※2歳時の阪神JF・GⅠを加えると4冠)です。常に好位につけられる器用さ・大舞台での勝負強さ・9戦6勝2着1回3着1回着外1回(※それも0秒2差の4着)という抜群の安定感、どれをとっても死角らしい死角は見当たらずケチのつけようがありません。不安材料を強いて挙げるとするならば1分58秒4の激戦となった秋華賞・GⅠの疲れが残っていないか、といったことぐらいでしょうか、それも杞憂で終わる可能性は高いと思います。崩れないという点では本命に挙げたメイショウベルーガよりも上でしょう、勝ち負けはともかく上位争いは必至だと思います。

三番手にはアニメイトバイオ、GⅠ2着2回と3歳屈指の実績馬です。アパパネの前に残念ながら無冠に終わりましたが前々走ローズS・GⅡではアパパネ等を抑え差し切り勝ち、トップクラスの実力があることを改めて示した格好です。2着に甘んじた阪神JF&秋華賞でもアパパネとの差は共に0秒1差とわずか、何かがきっかけで立場が逆転する可能性は十分残されております。ついテイエムオペラオーとメイショウドトウの関係やスティルインラブとアドマイヤグルーヴの関係を思い出してしまいますが、アニメイトバイオにもアパパネ相手に一矢を報いて意地を見せてもらいたい気がします、もちろん相手はアパパネ1頭だけではないのですが…

今回は△よりもやや期待度高めということで▲と△の間に☆を打ちました、ヒカルアマランサスです。ヴィクトリアマイル・GⅠではブエナビスタにタイム差なしの僅差2着と気を吐きました、その後は5着→8着と結果が出ておりませんが共に勝ち馬とは0秒5差と着順ほど大敗しておりません。2戦2勝=勝率100%と相性抜群の京都コースならば巻き返しがあっても不思議ではありません、乗り替わりのルメール騎手もなんとも不気味な存在でいかにも一発がありそうな雰囲気を醸し出しております。

以下、マイペースで先行できればしぶといブライティアパルス・父トウカイテイオー&母の父リアルシャダイ&田中勝春騎手と20世紀の競馬を彷彿とさせる上がり馬アースシンボル・近2走重賞で連続2着と好調子のセラフィックロンプ、3頭に△を打ちました。いずれも展開次第では勝つには至らないまでも上位進出は可能とみております。

ちなみに海外馬2頭は「海外馬は買わない」というポリシーの為、無条件で切り捨てです。英&愛オークス馬のスノーフェアリー・フラワーボウル招待でレッドディザイアを退けたアーヴェイ、実績を見る限りではどちらも中々骨っぽいですが日本特有の硬い高速馬場の競馬には対応できないような気がします。

買い目は◎○2頭軸三連複で▲☆△に流し5点+三連複◎-▲-☆&○-▲-☆2点の計7点、賭け金は例によって印の重さ及び前売りオッズを考慮に入れて傾斜配分とさせて頂きます。

業務連絡:繁忙期における勤務スケジュールの一部変更について

年末商戦を迎えるにあたって勤務スケジュールの変更が発生しております。さしあたって11月14日(日)~12月15日(水)における変更点を以下にまとめましたので御参考頂けたらと思います。なお年末年始(12月16日(木)~1月15日(土))における勤務スケジュールに関しましては現在の所未定です、判明次第追って連絡させて頂きますorz

11月14日(日)振替出勤ミカド月例大会に参加できず&エリザベス女王杯・GⅠの生配信できずorz
11月15日(月)振替休暇→今の所特に予定なし、暇を持て余す可能性大…
11月21日(日)振替出勤立川対戦会に参加できず&マイルCS・GⅠの生配信できずorz
11月22日(月)振替休暇→今の所特に予定なし、暇を持て余す可能性大…
11月24日(水)2時間早出
11月27日(土)有給休暇関東ぷよぷよオフ会!2010に参加予定!
11月28日(日)指定休→第3回立川杯に参加予定!
12月 6日(月)2時間早出
12月 8日(水)振替休暇→今の所特に予定なし、暇を持て余す可能性大…
12月 9日(木)振替出勤→立川対戦会に参加できずorz
12月12日(日)指定休→ミカド月例大会に参加予定!
12月13日(月)2時間早出
12月15日(水)2時間早出

※基本は休み:木・日、出勤:月・火・水・金・土で毎日14~23時勤務

第1082回「最近読んだ本を教えてください」

コミックスに関しては↓を参照のこと、コミックス以外では週刊少年ジャンプ・週刊少年マガジン・週刊少年サンデー・月刊ジャンプSQ・月刊少年ライバル・月刊別冊少年マガジン・月刊少年マガジンスペシャル・月刊LaLa・隔月刊LaLaDX・季刊(?)LaLaスペシャル・月刊優駿(競馬情報誌)を購読しております…活字はほぼ読まないですねorz

http://nizakana2424.blog58.fc2.com/blog-category-2.html

トラックバックテーマ 第1082回「最近読んだ本を教えてください」

第1081回「11月11日にちなんだあの食べ物、食べた?」

当然のことながら食べておりません…ココ○チのビーフカレーにオムエッグをトッピング、我が道を行きましたorz

トラックバックテーマ 第1081回「11月11日にちなんだあの食べ物、食べた?」

第1080回「最近”ほっこり”したこと」

特に何も思い当たりません…どなたか私をほっこりさせて下さいorz

トラックバックテーマ 第1080回「最近”ほっこり”したこと」

第1079回「どれ位の時間長電話した事ある?」

こちらからかけた場合の最長通話時間:5分以上10分未満
向こうからかかったきた場合の最長通話時間:4時間以上5時間未満

…この違いから金銭的セコさを感じとれますねorz

トラックバックテーマ 第1079回「どれ位の時間長電話した事ある?」

第1078回「防寒対策は大丈夫ですか?」

とにかく着るに限ります、重ねて被せて覆って冷気をシャットアウトしますorz

トラックバックテーマ 第1078回「防寒対策は大丈夫ですか?」

第1077回「身近にいる野生動物」

自宅から職場まで1駅間を毎日チャリで通勤しているのですが帰宅中(夜23時過ぎ)にタヌキに遭遇したことがあります…田舎という程田舎でもないと思うのですがタヌキが出るとなるとやはり田舎なのでしょうかorz

トラックバックテーマ 第1077回「身近にいる野生動物」

第1076回「ラジオは聞いていますか?」

ほぼ全く聴いておりません…数カ月に一度、髪を切る際に床屋で垂れ流れているのを耳にするくらいですorz

トラックバックテーマ 第1076回「ラジオは聞いていますか?」

第1075回「掃除はどれくらいの頻度で行いますか?」

場所によって1日に何回もする所・1日1回毎日する所・2~3日に1回する所・1週間に1回する所・1ヶ月に1回する所・3ヶ月に1回する所・半年に1回する所・1年に1回する所・もう何年もしていない所があります…ちなみに掃除機かけは2~3日に1回ですかね?

トラックバックテーマ 第1075回「掃除はどれくらいの頻度で行いますか?」

第1074回「ズバリ!「恋」していますか?」

こういうテーマはまず水谷さんだろうと思っておりましたがまさか加瀬さんとは…最近はしておりませんね、ノースフライトに始まりフラワーパーク・ファイトガリバー・ビハインドザマスク・ブロードアピール・ファインモーション・スイープトウショウ・ラインクラフト…一方的に片想いをしてまいりましたがここ数年は微妙ですね、ダイワスカーレットやウオッカ・ブエナビスタらに対する思いは恋というより畏敬の念といった方が当てはまるような気もしますし…当然のことながら両想いになったことはただの一度もございませんorz

トラックバックテーマ 第1074回「ズバリ!「恋」していますか?」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ