fc2ブログ

第993回「自分のことは何て呼ぶ?」

当然のことながらTPOに応じ使い分けますorz

仕事時:私(わたくし)・俺・自分
小学・中学時代からの友人相手:俺・自分
ぷよら~相手(オン):私(わたくし)・にざかな・自分
ぷよら~相手(オフ):私(わたくし)・自分
泥酔時:私(わたくし)

僕はまず使いませんね…ワタシもあまり使いませんorz

トラックバックテーマ 第993回「自分のことは何て呼ぶ?」
スポンサーサイト



第992回「お出かけする時、帽子かぶる?」

かぶりません、必要性を感じませんので…

トラックバックテーマ 第992回「お出かけする時、帽子かぶる?」

勝率ダウンに繋がる愚形連鎖集・弐拾参週目orz

1日1愚形を日課に毎週月曜(ないし日付変わって火曜の深夜)に1週間分=7つの愚形を披露していきたいと思いますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??770000650570555676646457667567445776467576767745774455
定期的にやりたくなる4連続同色…実戦では2連続が限界ですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??4500006667765674475757545655446566555467446744747677
作成した際のメモ書きには“イマイチ”とありましたが今見ると消え方は中々綺麗な気がします…綺麗なので愚形的には“イマイチ”なのかorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??57000766450775560675655454445777677466447445674666554
さすがにここまで複雑ではありませんが似たような形を立川対戦会で見かけました…愚形を通り越して良形ですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??60000077000055060574456546566745576747667454447776676444555
作成した際のメモ書きには“良い愚形”とありましたが今見ると消え方は汚い感じがします…汚いので愚形的には“良い愚形”なのかorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??700000500000700000600006477007664466755775577756575744666477445555667
今回一番の問題作、4列目が12段目まで逝ってしまっております…愚形としては秀逸ですがorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??7070006744005457004665007775655547644456667645444766556775
これもかなりいびつな形、先週6列×8段モチベが高かったので今回はその反動か全体的に凸凹モチベが高いですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??540006776767466455464665457456674446445775575756775
上の方の緑の散らしによる暴発回避が今までの私になかった発想で久しぶりに新鮮な気持ちになれました!

ぷよら~の皆様、真似すると勝率ダウンすること間違いなしですよorz

第991回「行列、並ぶ?並ばない?」

病院の診察やスポーツ観戦等、社会倫理上どうしても並ばざるを得ない場合は並びますが基本自ら進んで並ぼうとは思いません…特に買い物や食事で並ぶのは極力避ける傾向にありますorz

トラックバックテーマ 第991回「行列、並ぶ?並ばない?」

2010年7月購入予定の新刊コミックス

7月2日(金)
 ほんとにあった!霊媒先生  松本ひで吉  5巻
 スティール・ボール・ラン  荒木飛呂彦  21巻
 ピューと吹く!ジャガー  うすた京介  19巻
 SKET DANCE  篠原健太  14巻
 PSYREN-サイレン-  岩代俊明  12巻
 ぬらりひょんの孫  椎橋寛  11巻
 トリコ  島袋光年  10巻
 貧乏神が!  助野嘉昭  7巻
 めだかボックス  西尾維新・暁月あきら  5巻
 賢い犬リリエンタール  葦原大介  3巻
 ぬらりひょんの孫 キャラクター公式データブック 妖秘録  椎橋寛
 銀魂キャラクターズブック  空知英秋  2巻

7月5日(月)
 ヴァンパイア騎士  樋野まつり  12巻
 夏目友人帳  緑川ゆき  10巻
 純愛ラビリンス  なかじ有紀  2巻

7月6日(火)
 みなみけ  桜場コハル  7巻

7月16日(金)
 おれはキャプテン  コージィ城倉  23巻
 ベイビーステップ  勝木光  13巻
 C0DE:BREAKER  上条明峰  11巻
 A-BOUT!  市川マサ  3巻
 俺様ティーチャー  椿いづみ  8巻
 声優かっ!  南マキ  3巻
 王子と魔女と姫君と  松月滉  1巻
 花の騎士  西形まい  1巻
 金剛番長  鈴木央  12巻
 魔法行商人ロマ  倉薗紀彦  3巻
 最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~  橋口たかし・入江謙三  1巻

7月29日(木)
 デトロイト・メタル・シティ  若杉公徳  10巻
 みんな! エスパーだよ!  若杉公徳  1巻

7月30日(金)
 鬼龍院冴子探偵事務所  三上龍哉  6巻

以上30冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、やや多めの冊数となりそうですorz

今回採り上げるのは「夏目友人帳」「みなみけ」の2冊。

前者は月刊LaLaにて好評連載中のノスタルジック妖怪奇譚、過去に2度アニメ化もされている今更説明不要(←と言いつつ説明放棄…まァググればいくらでも出てきますよorz)の人気作品です。兎にも角にもニャンコ先生のブサ可愛さをただひたすら一心不乱に崇拝すればよいと思います、それに少し疲れたら藤原夫妻(身寄りのない主人公・夏目貴志の親代わり)の塔子さん熟女萌えを叫べば良いと思いますorz

後者は週刊ヤングマガジンにて隔週掲載ながら好評連載中の「この物語は南家3姉妹の平凡な日常を淡々と描くものです。過度な期待はしないでください。」ほのぼのギャグ(?)漫画、過去に3度アニメ化もされている今更説明不要(←と言いつつ説明放棄…まァググればいくらでも出てきますよorz)の人気作品です。兎にも角にも“カレーの妖精”“常にベストを尽くす男”こと保坂先輩のきもちわるさ(※キモさではなく「きもちわるさ」)をただひたすら一心不乱に崇拝すればよいと思います、それに少し疲れたら速水先輩持参の“高級ジュース”を美味しく頂けば良いと思いますorz

興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!

追伸:6月の店頭衝動買いは以下の3冊でした。

 おとなの1ページ心理学  ゆうきゆう・ソウ  1巻
 おとなの1ページ心理学  ゆうきゆう・ソウ  2巻
 マンガで分かる心療内科  ゆうきゆう・ソウ  1巻

6月27日(日)第51回宝塚記念・GⅠの予想

◎18 ドリームジャーニー
○ 8 ブエナビスタ
▲ 2 アーネストリー
☆10 ジャガーメイル
△16 アクシオン
△ 6 セイウンワンダー
△13 フォゲッタブル

時が経つのは早いもので2010年上半期最後の(中央)GⅠとなりました…フェブラリーSに始まり安田記念までなんと1勝9敗と絶不調orz(下半期を考慮に入れても)勝敗数での勝ち越しは絶望的ですが回収率でならまだ逆転のチャンスはいくらでもあります、というわけで基本的には今まで通りのスタンスでやっていきたいと思います。

レッドディザイアの出走回避・コパノジングーの出走取消は残念ですが現状考えられる範囲で中々の好メンバーが揃った感があります!欲を言えば層の厚い3歳世代からの古馬挑戦があればさらに盛り上がりそうですが…まァ予想が難しくなるだけですので正直ホッとしておりますorz

本命にしたのはドリームジャーニー、昨年のこのレースの覇者です。今年に入ってGⅡを2戦、ともに3着と勝ち星はありませんが別定戦で59kgを背負わされてのもの、小柄なこの馬にとってはかなり厳しい条件でした。今回は1kg減の58kgに加え定量戦ですから前進が見込めます、天皇賞・春の回避はプラスとは言えませんがマイナスにもならないはず、調整にぬかりはなく心配は杞憂に終わると考えております。また阪神コースも7戦4勝3着1回と中々の好相性、大外枠は若干厳しいですが池添騎手は今回唯一の宝塚記念2勝騎手(スイープトウショウ・ドリームジャーニー)ということで十分相殺可能です。昨年のリプレイのごとく直線で抜け出してくるのを期待しております!

対抗にはブエナビスタ、デビュー以来13戦7勝2着3回3着3回と馬券圏内から一度も外れたことのない言わずと知れた名牝です。3走前の京都記念・GⅡではドリームジャーニー・ジャガーメイルを退け優勝、ドバイシーマクラシック・GⅠの2着惜敗を挟み前走のヴィクトリアマイル制覇でGⅠ4勝目と再び軌道に乗ってまいりました。当初はこちらを本命にしようかとも思ったのですが一抹の不安材料が…阪神コースは3戦3勝とパーフェクトも全て直線の長い外回りコースでのこと、宝塚記念は直線の短い内回りコースを使用するので追い込んで届かず脚を余しての2,3着惜敗のケースも十分ありうると踏んで今回は2番手評価とさせて頂きました。

三番手にはアーネストリー、目下重賞2連勝中の上がり馬です。これといった逃げ馬がいない中2,3番手追走(もしくは自ら先頭)で先行馬有利の流れを作り出し、直線早目に抜け出すというこの馬の持ち味を発揮できれば上記2頭を封じ込めることも不可能ではないと思います。また佐々木晶三厩舎&佐藤哲三騎手&金鯱賞制覇と言えばタップダンスシチー、同馬は宝塚記念も制覇しておりますがアーネストリーも“先輩”と同じ道を歩むだけの力はつけてきているように思います。さらには父がグラスワンダーということで父仔制覇の偉業もかかっております、相手は一気に強化されますが多種多様の期待を背負った新星誕生の瞬間を見届けることができるかもしれません…

普段なら以下数頭に△を打つのですが今回は△より▲に近い存在として☆を1頭打たせて頂きました、ジャガーメイルです。前々走の京都記念で僅差の2着、ブエナビスタには先着を許すもドリームジャーニーに勝つなど元々能力の高さには定評がありましたが前走天皇賞(春)・GⅠで待望の重賞初勝利、それまでは掲示板を外さないまでも勝ち切れない善戦マンのイメージが強かったのですが前走の圧勝劇で一皮も二皮も剥けた印象です。阪神コースは意外にも初参戦ですがコース適性・レース展開等に左右されるようなタイプではありませんので問題なくこなせるでしょう、今までの鬱憤を晴らすようにGⅠ連勝というシーンも想定しておかなければなりません。

改めて以下3頭に△を打たせて頂きました、前走は休み明けで惨敗も休養前は重賞2連勝を含む6戦連続連対中だった遅咲きの上がり馬アクシオン・前走で久しぶりの勝利を上げ中1週で乗り込んできた父仔制覇もかかるセイウンワンダー・前走は不可解な大敗を喫したものの現4歳世代のトップ層として意地を見せてほしい良血馬フォゲッタブル、いずれも◎○▲☆4頭とはやや離れている感は否めませんが展開次第では馬券圏内に絡んでくることも考えられます。

買い目は◎○2頭軸3連複流し▲~△に5点、および3連複◎▲☆・○▲☆の2点を加え計7点、抜け目(◎▲△・◎☆△・◎△△等)が来たら悔しがりますorz

第990回「有名人のサインは持っていますか?」

サインとは若干異なりますがとある漫画家にファンレターを送ったらなんとつい先日返事が届きました!直筆の手紙に直筆の挿絵、サインよりもむしろ貴重かも!?返事が来るとは露にも思っていませんでしたので非常に驚いたと同時に嬉しかったです!

トラックバックテーマ 第990回「有名人のサインは持っていますか?」

第989回「言い間違い、よくする方?」

間違えない方が奇跡です…呂律が回らないという理由と単語の取り間違いという理由、異なる2つの理由で万全の布陣ですorz

トラックバックテーマ 第989回「言い間違い、よくする方?」

第988回「固形石鹸、液体石鹸、どっちが好き?」

手用は液体派、身体用は固形派ですorz

トラックバックテーマ 第988回「固形石鹸、液体石鹸、どっちが好き?」

第987回「傘は普通の傘派?折りたたみ派?」

1年365日かかさず折りたたみ傘を持ち歩いておりますが家を出る前から既に雨が降っている場合は普通の長い傘を使用しますorz

トラックバックテーマ 第987回「傘は普通の傘派?折りたたみ派?」

勝率ダウンに繋がる愚形連鎖集・弐拾弐週目orz

1日1愚形を日課に毎週月曜(ないし日付変わって火曜の深夜)に1週間分=7つの愚形を披露していきたいと思いますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??500400777670755540467666574454776554557665576744444666
変則ペルシャ?基本形だけでなくこういうペルシャも使えるようにならないと…

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??7000744750567775444547666774555665444656765445776665
発想力の欠如・思考の停滞…最近このような類似品ばかり過剰生産してしまいますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??565576444455677766665646547774554557447775666447
6列×8段=12連鎖シリーズ第4弾(第1~3弾は前週以前)、消え方自体は特にひねりもなくスマートですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??754746677444557565566466446557465754756644775677
またもや6列×8段=12連鎖シリーズ第5弾、土台部分は練習次第で使用可能?

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??667446766454547776455566446775564655556447777547
こりずに6列×8段=12連鎖シリーズ第6弾、これも土台部分は使用できるようにしたいものですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??600650500765750446444655747774774447546557577666666554
たまには気分転換に5列連鎖尾、異なる同色2回に潜り込みとやりたい放題…これぞ愚形です!

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??675674457764566744544457776645756565667744565574
しつこいくらいに6列×8段=12連鎖シリーズ第7弾、やはり土台部分の形は覚えたい所…

ぷよら~の皆様、真似すると勝率ダウンすること間違いなしですよorz

第986回「ごちそうと言えば何?」

青椒肉絲?回鍋肉?

トラックバックテーマ 第986回「ごちそうと言えば何?」

第985回「雨の日のお勧めスポットは?」

晴耕雨読、雨の日は自宅警備で安定ですorz

トラックバックテーマ 第985回「雨の日のお勧めスポットは?」

第984回「あなたの叫びを聞かせて下さい!」

罵られながら踏まれたいorz

トラックバックテーマ 第984回「あなたの叫びを聞かせて下さい!」

第983回「3Dについて、どう思いますか?」

3D酔いするので嫌いです、また3Dよりも2Dの方が想像力が鍛えられると思います、万物の3D化は脳の力を衰退させかねないので反対です!

トラックバックテーマ 第983回「3Dについて、どう思いますか?」

第982回「降水確率何パーセントで傘を持っていく?」

たとえ0%でも1年365日、毎日必ず折りたたみ傘を持ち歩いております…天気予報ほどアテにならないものはありませんorz

トラックバックテーマ 第982回「降水確率何パーセントで傘を持っていく?」

第981回「サッカーワールドカップ、あなたの注目国は?」

オランダとスペインが2強だと思っております!

第981回「サッカーワールドカップ、あなたの注目国は?」

勝率ダウンに繋がる愚形連鎖集・弐拾壱週目orz

1日1愚形を日課に毎週月曜(ないし日付変わって火曜の深夜)に1週間分=7つの愚形を披露していきたいと思いますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??50077644747755565666554455667576644745776447474665
過去に類似品をいくつも作成しているような…発想力の枯渇orz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??40000076000757005644405554746566555745667446455764647776677
横1列に揃う瞬間が3回あります、こういうのは地味に難しいですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??4066555774445566677777457556645544466777564446657
意外と凝視ミスを誘いやすい形、横に繋がっているのが4回分断されますので…

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??70000647400455700454666476654745765775776466446645557755
鶴亀→雪崩→めくりと大道芸連鎖の典型的なパターンを踏襲…観賞用ですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??600060504047676544667774555646444577667755675657554447
実戦で似たような形(ゴミぷよあり&多連結あり)を撃てたのでそれを愚形集向け(4個消し&全消し)に修正…

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??700605567444455656647477677576466557654445777466554
これも過去に類似品を何度も考案したような…最近マンネリ化が激しいですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??475655666557444776655444757566744755667677464457
6列×8段=12連鎖シリーズ第3弾、できれば1週間に1日はこのシリーズでいきたい所ですが果たして…

ぷよら~の皆様、真似すると勝率ダウンすること間違いなしですよorz

第980回「宇宙といえば何を思い浮かべますか?」

ブラックホール・特異点・ホワイトホール…本当にそのようなものが存在するのか不思議でたまりませんorz

トラックバックテーマ 第980回「宇宙といえば何を思い浮かべますか?」

第979回「自分のここが好き!」

マゾでナルシストで超絶楽天家な所でしょうか?

第979回「自分のここが好き!」

第978回「あなたの考えるご飯のお供はなんですか?」

昆布・辛子高菜・葉唐辛子・キムチ…このあたりがあると幸せですね、さすがに3杯は食べませんがorz

トラックバックテーマ 第978回「あなたの考えるご飯のお供はなんですか?」

第977回「クラシック音楽は聴きますか?」

特にこれといって聴かないですね…別に苦手とか嫌いな訳ではないのですがクラシックを聴くよりもテンションの上がるロックやゲーム戦闘曲を優先して聴いてしまいますorz

トラックバックテーマ 第977回「クラシック音楽は聴きますか?」

6月6日(日)第5回帝王杯@高田馬場ゲーセンミカドとその後の行動

去る6月6日(日)、高田馬場ゲーセン「ミカド」にて行われたACぷよぷよ通トーナメント「第5回帝王杯」に参加してまいりました!個人的には昨秋の早大祭ぷよマスターズ大会・2月の第4回帝王杯@高田馬場ゲーセン「ミカド」・3月の第46回BOXQ2杯@名古屋ゲーセン「BOXQ2」・先週の第1回立川杯@ゲームオスロー立川第一店に引き続き5回目の大きなイベント、さすがに大会に対する一種の恐怖心はほとんどなくなり程良い緊張感と高揚感の中、リラックスした良い精神状態で大会に臨めたような気がします!

起床は10時半、ミカドはオスローよりも近いのですがエントリー時間が早い為に先週よりも若干早起き…いずれにせよ2週連続で普段は爆睡している時間帯に起床とはなんとも不健康な休日orz11時半頃家を出て現地には12時半頃到着、あまりにもスムーズ過ぎてブログのネタにもなりませんorz

ミカドに着くとまずはエントリー、辺りを見回すと既にこの時点で前回を上回るのでは?と思わせる程の混雑ぶり…馴染みの顔以外にも小学生らしき少年とその父親らしきおじ様・中学生らしき男女のグループ・リア充そうな若きアベック等、いわゆるガチ勢のぷよら~ではなさそうな方もチラホラ…かつてコンパイル時代に行われたジュニア大会・レディーズ大会・ナイスミドル大会・シニア大会の復活も近いうちにありうるのでは?今後さらにぷよ界が隆盛の一途を辿るようならばEPMさんなら本当に企画しかねないかも…

今回の個人的な目的の1つは広島からはるばる参戦のニコ生主ぷよら~である“ほしみー”さんとの初対面、ということで共通の知人であるtolさんを介して御挨拶…結局翌日の朝に至るまでほぼ丸1日行動を共にすることに、その節はありがとうございましたorz

立川勢・ニコ生勢・戦技研、その他顔見知りのぷよら~の方々に挨拶回りをしつつ適当に野良試合に乱入…一般台ではフルボッコで涙目&初中級者台ではわりと連勝、それが今の私の実力ですorzまた恒例のmagic3さん配信でしたが映像はNGとのことで音声のみ…今回もちょくちょく出演させて頂きました、その節はありがとうございましたorzさらにはmojaさん謹製コスプレカツラを身につけたゾルヴィさんが一際異彩を放っておられました、さすがです!

そんなこんなであっという間にエントリー締切り時刻の13時、ところが中々トーナメント表の貼り出しやルール説明とはならずにいきなり進行に遅れが…それもそのはず、大会参加者数はなんと147人!128人トナメでは収まり切らずに過去最大の256人トナメという大盛況ぶりにEPMさんを代表とする運営陣はてんてこ舞い、本当にお疲れ様でしたorz

時間内に無事終了するのかどうかという不安とそれ以上の期待を胸に大会は約30分遅れの進行で開始、大会慣れはしてきたとはいっても実際に試合が進み始めるとさすがに緊張は高まる一方!気になる私の初戦(※1回戦はシード、ベスト128確定で2回戦が個人的な初戦)の相手は…毎度お馴染みbookmarkさん(以下ブクマさん)でしたorz

ほぼ時を同じくして立川デビューを果たして以来、同じニコ生主ぷよら~として親交の深いブクマさんですが先週の立川杯でも同じ予選ブロック、そして今回は1/146という低確率(※パチならそこそこ高確率ですが…)を引き当てて初戦で相対することに…立川杯では0-2でストレート負けを喫しただけにリベンジを誓ったのですがいずれも絶妙な催促で中途半端な本線を撃たされてしまい1-2でまたもや負けorz決してまるで歯が立たないという相手ではなかっただけに前回&今回の連敗は非常に悔しいです…いつか3度目の機会があるのならば一矢報いたい所ですorz

というわけで私の第5回帝王杯はあっけなく2回戦敗退・ベスト128という過去最悪の結果に…まァどちらかと言えば今までが実力不相応の好成績だったわけですがorz基礎能力の低さを改めて痛感…周りに格上ぷよら~がゴロゴロいる恵まれた環境なのですからもっと精進しないと!

敗退後はフリプが始まるまでは特にすることもないので試合を観戦したり配信に参加したりと自由奔放に散策、時間はおしつつも大会の進行そのものは実にスムーズで運営陣の見事な連携プレーにはつくづく頭が下がる思いですorz

本線:1分31秒8の間に見事な全消しとなりましたorz
(※勝ちタイムは1分31秒7ですが個人的に全消しが確定したのは超雀蜂が入線してしまった0秒1秒後)

………何か私のブログにジャミング(妨害電波)が入ったようですが気にせずに話を戻しましょうか、147人の巨大トナメを見事に制し頂点を極めたのは皆のアイドルくまちょむさん!5月のQ2杯・先週の立川杯に続きこれで大会3連勝の偉業を達成!準優勝にはかめさん・3位にはmomokenさん・4位にはたかさんと蓋を開けて見れば名の知れた実力者が上位独占という順当な結果に落ち着きました…皆さん、お疲れ様でした&おめでとうございます!

大会が終了したのはほぼ17時、その後30分間全台フリープレイとなったので適当に乱入…特典DVDの配布には長蛇の列ができたのでしばらく静観し列が落ち着いた所を見計らって受け取りにいくという頭脳プレー(?)、食事会費の徴収も空いているタイミングで支払いに行くという周到さ…この冷静かつ適切な判断力&対応力を何故ぷよにも活かせないのか自分自身を小1時間問い詰めたい所ですorz

というわけで皆さんお待ちかねの食事会、参加人数はなんと86人!年齢層バラバラ・男女比9:1の濃く怪しげな集団を見てお店の従業員は何を感じたのか興味深い所ではあります…先週の立川杯後の食事会で色々と物議を醸し出してしまった件を教訓に今回は非常に和やかで落ち着いた食事会に、とは言ってもポスター争奪ジャンケン大会では異常な盛り上がりを見せぷよら~のノリの良さを再確認!ジャンケン大会は計3回行われましたがいずれも敗北…当日6月6日が誕生日だというあしフェチさんことにゃーさんになんとしてでも誕生日プレゼントを!と意気込んだのですが無理でしたorz

その後はliveさん>Temaさんという不等式の発見、vaniさん&Chopinさん&ゾルヴィさんの強さ議論スレ、cyan_2さんとすけぞーさんの東西ミスケン対決(?)…個人的にはたかさんの絶妙な焼肉管理能力に惹かれたりanaguraさんとkelennsさんの声はよく似ているという疑問の解消、長年ネット上では交流がありつつも今まで会ったことのなかったさくらもちさんとの初対面、他にも色々なことがありとても充実した楽しい一時を過ごすことができました!

食事会後は帰宅組・ミカド戻り組・2次会組(不明)・〇〇邸組(不明)に分散、私はミカド戻り組でほろ酔いの中クレジットを吸われ続けましたorz途中から何故かcyan_2さん・てんつくさん・selvaさんと相次いで格ゲーのスト4をやる流れに、お互い未経験で知識も技術もないガチャプレイの素人対決…だからこそ熱いものが!その後メイメイさん・イクスさん・ほしみーさんらもスト4をやりに、中でもメイメイさんはハマってしまったらしく10クレ近くやっていたような…参加者全員で得た教訓:ガチ勢には歯が立ちませんorz

結局大半の方が閉店時間までいるという展開に、私を含め終電逃し確定の方がチラホラ…結局私はliveさん・tolさん・メイメイさん・ブクマさん・ほしみーさんと共にmojaさん邸に回収されることになりましたorz男7人、意外にもアーッ!なことになるわけでもなくウホッ!なことになるわけでもない、紳士の紳士による紳士の為のお泊り会…配信をしたり対戦をしたり楽しい一時ながらも疲労から睡魔に逆らえず1人また1人と夢の世界へ…結局最後まで眠ることなく起き続けていたのは夜更かしが日課の私だけでした、そんな私も皆が起床し出すと安心感からか睡魔が限界に…結局朝を通り越して昼近い11時半頃、広島に帰郷されるというほしみーさんと共に帰路に着くことに…泊めて頂いたmojaさん始め皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!

自宅に戻ったのは12時半頃、家を出てから実に丸1日以上が経過しておりました…こんなにも濃密で充実した素晴らしい休日を過ごすことができたのも皆さんのおかげです、これからもこういった大会やイベントには積極的に参加して行きたいと思います!8月1日(日)には「のーみそコネコネ☆大夏祭り」・10月10日(日)には「第6回帝王杯」、今の所都合がつけば参加の予定ですのでよろしくお願い致しますorz

勝率ダウンに繋がる愚形連鎖集・弐拾週目orz

1日1愚形を日課に毎週月曜(ないし日付変わって火曜の深夜)に1週間分=7つの愚形を披露していきたいと思いますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??700064440077560074450056754674647664754675465776475555665
1列目と6列目の溝のせいで酷い愚形が出来上がりましたorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??576556555765666477477745744644666555745444774667
溝を無くしたら6列×8段の中に12連鎖が収まりましたorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??60600656550757760477454566645574756447446745477766554
ここまで複雑な愚形ではありませんでしたが立川対戦会でどなたかがこれと似たような良形を組まれておりました…凄過ぎですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??40000660454544465466775456564455457677547665776777576
これも同じく立川対戦会で見かけた形…ていうか愚形でなく普通に良形ですねorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??45006744575554666477775657766554555644
序盤で右折りなめくじと思わせておいて実は左折りサブマリンでしたという、途中までリバシを意識した愚形orz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??47000675504755707646565664455457677566447544774547666
実際組む難易度は意外と低めですが凝視は何気に難しいというコストパフォーマンス度の高い(逆に低い?)愚形orz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??644556666447455655666777557564475777445664777544
6列×8段=12連鎖シリーズ第2弾、この企画は今後もたまにやっていこうと思いますorz

ぷよら~の皆様、真似すると勝率ダウンすること間違いなしですよorz

第976回「緊急事態!・・・どう対処する?」

どう対処するもなにも自分でどうにかできることならば落ち着いて冷静に処理すれば良いだけのことですし、自分ではどうにもならないことは可及的速やかに対処できる方に連絡を取り事態の収束を依頼する…ただそれだけのことでございますorz

トラックバックテーマ 第976回「緊急事態!・・・どう対処する?」

6月6日(日)第60回安田記念・GⅠの予想

◎18 エーシンフォワード
○17 ショウワモダン
▲13 マイネルファルケ
△15 トライアンフマーチ
△ 1 リーチザクラウン
△16 サンカルロ

先週のダービー、ダノンシャンティの出走回避こそ残念でしたがそれでもなお超豪華メンバーには変わりなく大いに盛り上がったと思います!一方今週の安田記念はというと正直非常に寂しいメンバー構成、GⅢもしくはハンデ戦のGⅡといったレベルかと…ただその分馬券的には妙味のあるレースとなりそうですので多少強引にでもテンションを上げて頑張りたいと思います!

良く言えば群雄割拠、悪く言えばどんぐりの背比べの出走メンバーの中から本命にしたのはエーシンフォワード、ここ9戦連続で掲示板圏内と抜群の安定感を誇ります。3走前の阪急杯・GⅢで重賞初制覇を飾ると次走の高松宮記念・GⅠで勝ち馬とタイム差なしの僅差3着、確実に力をつけております。ベスト距離は4勝をあげている1400m戦ですがマイルでも8戦して5戦で複勝圏内と守備範囲、今回の手薄なメンバー構成なら十分勝負になると思います。

対抗にはショウワモダン、目下2連勝中と勢いに乗っております。全9勝のうちマイルで4勝&1800mでも4勝と1600~1800mのスペシャリストと言っても過言ではありません。父エアジハードも安田記念を勝っており父仔制覇の偉業が期待されます、そしてその可能性は決して低くないと思います。

三番手にはマイネルファルケ、こちらも5戦連続掲示板圏内と勝ち切れないまでも常に好勝負を続けている安定株です。マイル戦は14戦中11戦で複勝圏内とベスト、東京コースも10戦中6戦で複勝圏内と中々の好成績、東京マイルは願ってもない舞台です。おそらく逃げる展開となりそうですがマイペースで行ければ直線渋とく粘り込むシーンが見られそうです。

以下3頭に△を打ちました、今回と同一条件の東京マイルで2戦1勝2着1回と相性抜群のトライアンフマーチ・1600~1800mで5戦4勝2着1回とパーフェクト連対率を誇るリーチザクラウン・追い込み一辺倒、流れ次第では急に台頭しかねないサンカルロ、いずれも条件次第で上位進出が臨めるだけの基本的な能力は有していると思います。

ちなみに3頭いる外国馬はいずれも無印、これは「外国馬はいかなる時でも常に無印」という私のポリシーによるものです…安田記念・ジャパンカップ他、どのレースにおいても海外馬は一切買いません。ただ今回は日本馬の層の薄さを考えると久しぶりに痛い目に合いそうな気がしなくもありませんorz

また便宜上◎○▲△△△と印を打ちましたが実質的には▲▲△△△△位のイメージです…軸となりそうな馬が見つかりませんでしたorz

買い目は3連複6頭BOXで計20点、組み合わせによってはかなりの高配当が望めそうですが果たして…

第975回「最近緊張したことは?」

やはり日本ダービーですかね?特にファンファーレが終わり各馬ゲートインが順次進んでいくあの瞬間、レース中よりもドキドキしますorz

トラックバックテーマ 第975回「最近緊張したことは?」

第974回「告白した事、された事ある?」

1981年にこの世に生を受けて以来どちらもありませんが、何か?

トラックバックテーマ 第974回「告白した事、された事ある?」

第973回「何かモノマネできますか?」

できません…若本規夫さんができる方が羨ましいですorz

トラックバックテーマ 第973回「何かモノマネできますか?」

第972回「帰宅したら最初に何をする?」

荷物の片付け→手洗い&うがい→トイレ→TVをつける→食事→PCをつける…ほぼ行動がパターン化しておりますねorz

トラックバックテーマ 第972回「帰宅したら最初に何をする?」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴12年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ