fc2ブログ

変更:5月30日(日)第77回日本ダービー(東京優駿)・GⅠの予想

5月30日(日)第77回日本ダービー(東京優駿)・GⅠの予想

本命馬ダノンシャンティの故障による出走回避の為、以下の通り予想印を繰り上げと致します。なお特に追加補充は致しません、6頭で勝負したいと思います。

◎ 7 ヴィクトワールピサ
○ 9 ペルーサ
▲12 ヒルノダムール
△ 5 コスモファントム
△ 8 ローズキングダム
△ 6 アリゼオ

買い目は本命馬が回避してしまった以上、「ダービーは1点買い」のポリシーを捨てて◎軸の馬連流し、計5点で勝負したいと思いますorz
スポンサーサイト



5月30日(日)第77回日本ダービー(東京優駿)・GⅠの予想

◎18 ダノンシャンティ
○ 7 ヴィクトワールピサ
▲ 9 ペルーサ
☆12 ヒルノダムール
△ 5 コスモファントム
△ 8 ローズキングダム
△ 6 アリゼオ

いよいよ今週は待ちに待った日本ダービー、競馬界における最高の祭典です!普段あまり競馬に関心がなくてもダービーと有馬記念だけは観る(買う)という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

とりわけ今年のダービーは空前絶後・史上最高レベルの超豪華メンバー、1994年の秋に競馬と出逢い1995年以降昨年まで実に15回ものダービーを観てまいりましたが間違いなく今年のダービーが最高です!皐月賞終了直後から既にwktkでしたがNHKマイルカップ・青葉賞・プリンシパルS・京都新聞杯を経てテンションはさらに上がる一方、今日に至るまで毎日ダービーのことで頭が一杯でした!当日はこの歴史的瞬間に立ち会える幸せを噛み締めながら厳かな気持ちでレースに臨みたいと思います!

とはいってもギャンブルとしての側面を忘れるわけにはいけません、競技スポーツとして純粋に楽しむ一方で馬券は馬券でしっかりと的中させたいと思います!というのも先々週のヴィクトリアマイルに引き続き先週のオークスも3連複で1-2-4着と2週連続で非常に悔しい敗戦…春のGⅠレースも日本ダービー・安田記念・宝塚記念と残す所あと3戦、全て当てるつもりで臨みたいと思いますorz

18頭の選りすぐりの精鋭達の中からさらに数頭に絞り込んで印をつけるという、無慈悲な選別行為に一種の罪悪感にも似た感情を覚える程に悩みに悩み抜きました…赦されるのならば2頭に◎・2頭に○・3頭に▲・7頭に△、計14頭に印を打ちたいと思った程です。印が多くなるというのは決して自信の無さからくる迷いの為ではありません、出走馬のレベルが総じて高く例年ならば戴冠ないし馬券圏内ないし掲示板圏内に入れるだけの潜在能力を有しながら、今年に限っては二桁着順にもなりうるという“不運な”馬達に対するいわば慰めの気持ちによるものです。ただ予想家として実際に14頭に印を打つわけにもいきませんので“2頭の◎・2頭の○・3頭の▲”の計7頭を改めて◎○▲☆△△△という序列に当てはめさせて頂き残りの“7頭の△”は泣く泣く無印扱いとさせて頂きました。

前置きが長くなりましたがここからは普段通り、サクサクと予想をしてまいりたいと思います。本命にしたのはダノンシャンティ、前走NHKマイルカップで驚異的な日本レコードを叩き出した反動を気にされる方もいらっしゃるかもしれませんが毎日杯→NHKアイルカップ→ダービーのローテーションは松田国英厩舎お手のもの、ここに照準を合わせてしっかりと調整してくるはずです。絶対能力の高さを信じキングカメハメハ・ディープスカイに続く3頭目の変則2冠馬誕生の瞬間を見届けたいと思います。

対抗にはヴィクトワールピサ、目下5連勝中の皐月賞馬です。ダノンシャンティとどちらを本命にしようか最後まで悩みました、結局初の左回り・東京コースに僅かばかりの不安を感じ2番手と致しましたが能力の高さは疑いようがありません。父ネオユニヴァースと同じ2冠馬となる可能性は大いにあると思います、少なくとも崩れるシーンは全くもって想像できません。

三番手にはペルーサ、無敗のまま青葉賞を制し駒を進めてきた新興勢力です。4戦4勝のうち3勝が東京コースと適性は随一、特に今回と同条件である前走青葉賞・GⅡでは2着馬に4馬身差をつける圧勝劇、強烈なインパクトを残してまいりました。これまで厳しい競馬を経験してこなかった為やや評価を下げましたが、裏を返せば厳しい競馬をせずとも勝ててしまったという事実がそのまま能力の高さの証明にもなります、上記2頭とはこれまで直接対決がない為に比較が難しいですが逆転できるだけの要素はあるように思えます。

上記3頭に対抗しうる4番目の存在として△とは別に☆を打たせて頂きました、皐月賞2着馬のヒルノダムールです。3走前の若駒Sでは後にプリンシパルSを4馬身差で圧勝するルーラーシップに完勝、前々走の若葉Sではペルーサに敗れたとはいえ0秒1差の僅差、そして前走の皐月賞では終始外を回らされる不利を受けながら勝ち馬ヴィクトワールピサとは0秒2差の2着、派手さはありませんが確かな実力を示しております。6戦2勝2着3回と勝ち味に遅いのは事実ですが多頭数のGⅠにおいてこの堅実さは武器になります、馬券的には上記3頭と遜色ない評価を与えても構わないと思います。

以下3頭に△を打ちました、7戦2勝2着3回3着2回と複勝圏内率100%という安定感に加え前走休み明けを叩かれさらなる前進が見込めるコスモファントム、今年に入ってスプリングS3着→皐月賞4着と勝ち星こそありませんが共に勝ち馬とは0秒2差と印象程には負けてはいない2歳王者ローズキングダム、テン乗りでジャガーメイルを天皇賞馬に押し上げたウィリアムズ騎手への乗り替わりがなんとも不気味…皐月賞では◎を打ったスプリングSの覇者アリゼオ、いずれも上記4頭に喰らいつけるだけの潜在能力は秘めていると思います。

蛇足ですが無印にした“△7頭”はエイシンフラッシュ・レーヴドリアン・ルーラーシップ・ハンソデバンド・ゲシュタルト・リルダヴァル・トゥザグローリーです、この7頭が馬券圏内に入ってきたとしても何ら驚きはしませんが馬券的には何卒自重して頂きたい所です…無印中の無印である残り4頭、サンディエゴシチー・トーセンアレス・メイショウウズシオ・シャインのいずれかが馬券圏内に入ろうものなら何か罰ゲームでもしなければいけないような気がorz

買い目はこれだけ印を打ち予想をしておいてなんですが◎-○のワイド1点のみ、ここ数年間ダービーだけは1点勝負と決めておりますのでorz

2010年6月購入予定の新刊コミックス

6月4日(金)
 ONE PIECE  尾田栄一郎  58巻
 BLEACH  久保帯人  45巻
 べるぜバブ  田村隆平  6巻
 いぬまるだしっ  大石浩二  5巻
 保健室の死神  藍本松  3巻
 幻覚ピカソ  古屋兎丸  3巻
 放課後の王子様  許斐剛・佐倉ケンイチ  1巻
 LOCK ON!  土田健太  1巻
 会長はメイド様!  藤原ヒロ  10巻
 プレゼントは真珠  斎藤けん  1巻
 会長はメイド様!公式ファンブック ご主人様も大満足  藤原ヒロ

6月15日(火)
 ハートのダイヤ  新條まゆ  2巻

6月17日(木)
 ヤンキー君とメガネちゃん  吉河美希  18巻
 王蜂~Vampire Queen Bee~  高田千種  3巻
 GE~グッドエンディング~  流石景  3巻
 だぶるじぇい  亜桜まる・野中英次  2巻
 カウントラブル  奈央晃徳  1巻

6月18日(金)
 今日も明日も。  絵夢羅  6巻
 とらわれごっこ  サカモトミク  5巻
 金剛番長  鈴木央  11巻
 マギ  大高忍  4巻
 最上の命医  橋口たかし・入江謙三  11巻

6月25日(金)
 ちとせetc.  吉住渉  2巻

6月26日(土)
 カミヨミ  柴田亜美  12巻

以上24冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、特に多くもなく少なくもなく標準的な冊数に落ち着きそうです。

今回採り上げるのは「放課後の王子様」「今日も明日も。」の2冊。

前者は月刊「ジャンプSQ」で好評連載中の許斐剛先生公認の同人作品とでもいいましょうか…この作品を楽しむ為には「テニスの王子様」「新テニスの王子様」を読んでいることが大前提となります。まァ兎にも角にも色々と凄いことになっております…カオスですorzこの作品を読んだ後改めて原作の「テニスの王子様」を読み返すとまた違った視点で楽しむことができるかもしれませんよ(?)

後者は隔週刊「花とゆめ」で好評連載中の「少女漫画家を目指す女主人公(15歳・高1)と彼女に漫画の描き方を教える幼馴染の現役少女漫画家(23歳・男性)とのやりとりを中心に描いたラブコメ作品」です。この漫画の1つの特色として漫画の描き方(ベタフラ、トーン等)を話の流れの中で自然に扱う一種のハウツーものとして機能している点が挙げられます、これにより漫画を描くことにさほど興味がない方でも主人公に感情移入がしやすくなっております。そして絵夢羅先生の過去の作品「Wジュリエット」「WジュリエットⅡ」の主人公と女主人公の子供(!)が重要キャラとして今作に登場しておりますので“ダブジュリ”ファンとしては非常に感慨深いものがあります!ちなみに前述の「放課後の王子様」とは異なり今作は「Wジュリエット」を未読の方でも特に問題なく読めますので御安心を…

興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!

第970回「学校の校歌、覚えてますか?」

小学校:1番は完全復唱できましたが2番・3番はうろ覚えorz
中学校:1番の時点でうろ覚え、2番はまるで覚えておらず…3番に至ってはそもそも存在していたのかどうかさえあやふやorz
高校:1番と2番の歌詞が一部ごちゃごちゃになっているものの8割方覚えているようですorz
大学:サビは大学名をひたすら連呼するだけなので覚えておりますがそれ以外の印象が薄く出てきませんでしたorz

トラックバックテーマ 第970回「学校の校歌、覚えてますか?」

第969回「好きな童話・絵本は?」

小学生の頃は寺山輝夫の王さまシリーズをよく読んでいましたね、図書室や公民館で…面白かったということは憶えているのに内容は全く覚えておりませんorz

トラックバックテーマ 第969回「好きな童話・絵本は?」

第968回「1年の中で何月が好きですか?」

ぶっちぎりで7月ですね、「梅雨明け、夏本番!」という高揚感がたまりません!

トラックバックテーマ 第968回「1年の中で何月が好きですか?」

第967回「発売日は気にする?気にしない?」

非常に気にします、遅くても発売日当日、可能ならば公式発売日前に入手します…初版・初刷・初回生産でなければ気が済みません!

トラックバックテーマ 第967回「発売日は気にする?気にしない?」

勝率ダウンに繋がる愚形連鎖集・拾捌週目orz

1日1愚形を日課に毎週月曜(ないし日付変わって火曜の深夜)に1週間分=7つの愚形を披露していきたいと思いますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??5000046040777650667544456557675675765664446777555446744
某ニコ生配信者の方が似たような良形を組んでいましたので複雑な愚形に変えておきましたorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??400000470000540000667060776570765557447447465774546555554647
命名するならば底上げペルシャとでも呼ぶべきでしょうか?

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??60000770006465704555557446467767664655456546445445777677
特にどうということはない、ただの鶴亀です…立川の某上級者が似たような形を平然と組んでおりました…凄過ぎですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??700400707740456650554570574655455466446547555666667547677547
途中階段っぽい形から潜り込みとめくりの合わせ技…過去の作品と比べても難易度は最高クラスorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??5500054706577554646675674755657544645564546646557446
青の同色3連続から右→左→右と美しい繋がり方をする、今回一番の自信作!

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??400000770000740006554064576567647665667547444554667447776
GTRからちょいとした鶴亀によりまたGTRっぽい形に繋ぐアクロバティックな形、これも割とお気に入り!

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??46000054000055000077070074047467057556664476747575645645465646765
男色っぽい形で掘り下げてみました、アーッ!ウホッ!

ぷよら~の皆様、真似すると勝率ダウンすること間違いなしですよorz

第966回「一度は経験したいもの」

アウェーで相手のファンからのスタンディングオベーションを受けることですかね?この歳競技は何でも構いませんので「いやはや、敵ながらあっぱれ!おそれいったよ、脱帽だ…」的な感じで!

トラックバックテーマ 第966回「一度は経験したいもの」

5月23日(日)第71回オークス(優駿牝馬)・GⅠの予想

◎ 3 アプリコットフィズ
○17 アパパネ
▲13 アニメイトバイオ
△15 エーシンリターンズ
△ 4 ショウリュウムーン
△18 サンテミリオン
△12 トレノエンジェル

先週のヴィクトリアマイルは3連複で1-2-4着と非常に悔しい敗戦…春のGⅠレースもオークス・日本ダービー・安田記念・宝塚記念と残り4戦、気を取り直して全て当てるつもりで臨みたいと思いますorz

今年のオークスは例年と比べ特にレベルが高いわけでもなく低いわけでもない、馬券的には中々面白そうなレースとなりそうです…ここまで負けが込んではいますがレースを楽しむ気持ちだけは忘れてはいけません!

そんな中本命にしたのはアプリコットフィズ、桜花賞は5着でしたが勝ち馬とは0秒3差と悲観する必要はありません。父ジャングルポケット(東京コースのGⅠ、日本ダービー&ジャパンカップを制覇)産駒はトールポピーが2008年のオークスを制しており今年のアプリコットフィズも東京コースは2戦2勝と相性抜群、血の力で後に続く可能性はかなり高いと考えております。

対抗にはアパパネ、阪神JF&桜花賞を制し名実ともに今年の3歳牝馬路線の中心的存在です。こちらもキングカメハメハ(東京コースのGⅠ、NHKマイルカップ&日本ダービーを制覇)産駒ということで水が合うのか東京コースは2戦2勝、死角らしい死角は見当たらず確実に上位争いに加わってくるはずです、場合によっては圧勝すらあると思います。

三番手にはアニメイトバイオ、桜花賞では◎を打ちましたが8着と惨敗…とはいっても勝ち馬とは0秒4差と絶望的な差ではありません。桜花賞はデビュー以来最低体重での出走で万全の状態ではありませんでした、今回は20日(木)現在で前走比+19kgと馬体は回復、万全の状態で臨めそうです。こちらも東京コースは2戦1勝2着1回と連対率100%、父ゼンノロブロイ(東京コースのGⅠ、天皇賞(秋)&ジャパンカップを制覇)の血をしっかりと受け継いでいるようです。

以下4頭に△を打ちました、チューリップ賞&桜花賞とここ2戦ともにアパパネと好勝負を演じてきたキングカメハメハ産駒のエーシンリターンズ&ショウリュウムーン、フラワーCの後桜花賞には向かわずフローラSを使いここに照準を合わせてきたローテーションに好感が持てるサンテミリオン、3月デビューながら前走スイートピーSを制し駒を進めてきた辺り、2006年のカワカミプリンセスと雰囲気が被ってなんとも不気味なトレノエンジェル…いずれも展開1つで逆転できるだけの力はあると思っております。


買い目は3連複7頭BOX35点+馬連◎軸流し6点の計41点と手広く…中には10万馬券もありますので期待するしか!

第965回「あなたは草食系?肉食系?」

草食系を通り越して断食系かもしれませんorz

トラックバックテーマ 第965回「あなたは草食系?肉食系?」

第964回「名前と苗字どちらが好きですか?」

どちらかというと苗字の方が好きですかね?それよりもミドルネームに憧れますorz

トラックバックテーマ 第964回「名前と苗字どちらが好きですか?」

第963回「沖縄料理、何が好き?」

ゴーヤチャンプルー、ミミガーは鉄板ですね!おやつにサーターアンダギーも欲しい所ですorz

トラックバックテーマ 第963回「沖縄料理、何が好き?」

第962回「生まれ変わるなら何になりたい?」

月並みですが人間の女性もしくは地球外生命体ですかね?

トラックバックテーマ 第962回「生まれ変わるなら何になりたい?」

勝率ダウンに繋がる愚形連鎖集・拾漆週目orz

1日1愚形を日課に毎週月曜(ないし日付変わって火曜の深夜)に1週間分=7つの愚形を披露していきたいと思いますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??54706044557666575767664544755774445676477766565544
こういう形を果たしてサブマリンと呼んでよいのでしょうか…違うような気もorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??7404066665077744054674677555766644745455665545677754
中段における横長L字の連続、ポイントはそこだけでございますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??500007400005677704446745564775765647755446644656774665556
4列使用した鶴亀、もはや大道芸レベルですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??7746057665577677564574445657766655446444755667454
なめくじを折り返しではなく連鎖尾(めくり)に使用した形、なめくじの無駄遣いorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??40000765740655474656547445667456446764557776665547775
以前某上級者に教えて頂いた形を若干アレンジしてみました、これはペルシャに分類されるのでしょうか…

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??700060460750577644667446655775566456475547447647557564
連鎖尾に逃げてしまい全体的に低調な作品…もっと発想力を鍛えなければorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??600000750000444400557660566746745454774745446565655776777665
中段でGTRっぽい形を潜り込ませながら繋げてみました、一見複雑そうに思えますが意外と素直な消え方をしますorz

ぷよら~の皆様、真似すると勝率ダウンすること間違いなしですよorz

第961回「あなたは早起き派?ギリギリ派?」

確実にギリギリですね、そうしないと仕事の後半でバテてしまいますので…起床→洗顔・食事・歯磨き・着替え・出勤→仕事→帰宅・食事・自由時間・風呂・着替え・歯磨き・就寝→起床…のサイクルですorz

トラックバックテーマ 第961回「あなたは早起き派?ギリギリ派?」

5月16日(日)第5回ヴィクトリアマイル・GⅠの予想

◎11 ブエナビスタ
○17 レッドディザイア
▲ 3 ラドラータ
△ 9 ブロードストリート
△12 ブラボーデイジー
△ 6 シセイカグヤ
△ 1 ベストロケーション
△ 2 ヒカルアマランサス

ようやく先週のNHKマイルカップで今年のGⅠ予想初的中…とはいえ金銭面的にはまだまだマイナスですので今週のヴィクトリアマイルもきっちり当てて少しでもプラスに近づけていきたい所ですorz

本命にしたのはブエナビスタ、ドバイ遠征から帰国後初戦となり調整が気になる方もいらっしゃるかもしれませんが格の違いで問題ないでしょう。またいきなりの距離短縮が不安要素と考える方もいらっしゃるかもしれませんが元々マイル戦は4戦4勝、勝率100%と完璧ですのでマイナスにはならないはずです。後ろから行くにせよある程度前目につけるにせよ、最後の直線では自慢の豪脚で他馬をなで斬りにするシーンが見られる可能性は極めて高いと思います!

対抗にしたのはレッドディザイア、前走で初めて掲示板を外す惨敗を喫してしまいましたがこのメンバーならばやはり格が違います、ブエナビスタよりは若干劣ると見ておりますが展開一つで逆転できる余地は残されていると思います。コース適性・距離適性共に問題ありませんしできればマッチレースを期待したい所です!

三番手にはラドラータ、マイル戦は5戦3勝2着2回と連対率100%、加えて左回りコースも5戦3勝2着2回とこちらも連対率100%、さらに今回と同条件の東京1600mに限れば2戦2勝と勝率100%、これ以上ない程の好条件が揃いました。準オープンを勝ち上がってまだ2戦目と格的には下ですが力量的にはここでも十分通用するはずです、2強の壁は厚いですが同じ4歳牝馬ということでどこまで喰らいつけるか興味深く見守りたいと思います。

今回は2強が他を圧倒している一方で3番手以降が大混戦と踏んでいる為、普段より多めに△を打たせて頂きました。昨秋ローズS&秋華賞で2強と互角に渡り合ったブロードストリート、斤量慣れしている昨年の2着馬ブラボーデイジー、左回りコースでは6戦3勝2着2回3着1回と複勝率100%に加え目下3連勝中と勢いに乗るシセイカグヤ、共に特に強調する点はないのですが前走を除けば安定感抜群の成績を残している1枠の2騎ベストロケーション&ヒカルアマランサス、以上5頭に注目したいと思います。

買い目は◎○2頭軸3連複を▲△へ計6点、ガチガチそうに思えますがこれでも意外と美味しい前売りオッズがついております、例によって賭け金は傾斜をかけて分配したいと思います。

第960回「あなたの大好物は何ですか?」

青椒肉絲・回鍋肉・ニラ・ねぎ・白菜・抹茶きなこ黒蜜の甘味…他にもたくさんあり過ぎて枚挙に暇がありませんorz

トラックバックテーマ 第960回「あなたの大好物は何ですか?」

第959回「母の日は何をプレゼントした?」

恥ずかしながら母の日としては何も贈っておりません…常日頃より臨時収入があると食事やお菓子の提供はありますがorz

トラックバックテーマ 第959回「母の日は何をプレゼントした?」

第958回「ガーデニング、栽培をしたことはありますか?」

私自身はありませんが母が観葉植物を育てております…また母は華道及びフラワーアレンジメントにも手を出しておりますorz

トラックバックテーマ 第958回「ガーデニング、栽培をしたことはありますか?」

第957回「1ヶ月、何をしてもいい自由な時間があったら?」

本棚の整理(コミックス)・ぷよのオフライン練習(土台・連鎖尾・操作そのものの技術)・適度な有酸素運動(ウォーキング・サイクリング・ゴルフ)ですかね?いずれにせよあっという間に過ぎてしまうと思いますorz

トラックバックテーマ 第957回「1ヶ月、何をしてもいい自由な時間があったら?」

第956回「今の携帯電話は何台目?」

記憶が確かならば6台目のはず…もしかすると7,8台目かもしれませんがorz

トラックバックテーマ 第956回「今の携帯電話は何台目?」

勝率ダウンに繋がる愚形連鎖集・拾陸週目orz

1日1愚形を日課に毎週月曜(ないし日付変わって火曜の深夜)に1週間分=7つの愚形を披露していきたいと思いますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??400500600404747766474667665755745776554457574445755
これくらいの近距離同色(4→5の青→青)は使えるようになりたいのですが…精進しますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??750670544460675777445746464544567667556556447566775
1列ずらしの鶴亀はともかく2列ずらしの鶴亀は困難を極めます…これは不可能に近いレベルorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??4000405050707065564776667446676564577474556447446677
なめくじからまたなめくじっぽい形に繋ぐ舐め腐った愚形です…こう見えて難易度はかなり高めorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??6740007465044477475666557475754455745766644555667667
上記と一転、なめくじと思いきやなめくじではないという(正確にはなめくじのショートカット)…発火直前に黄色を置いてラストで回収するだけの困難なお仕事ですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??54706757547557664764454776674465447447576
潜り込みをふんだんに盛り込んだ美しい愚形、さりげなく同色も混ぜバランスの良い自信作!

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??400000605774546544767747665665774557746657565474556644
サブマリンが2回訪れるという、一見簡単そうに見えて実は相当時間をかけて考案した渾身の力作です!

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??50000760000547556677474475664756467446776555445666577454
どうもイマイチの駄作…日によって愚形としての完成度の差が激しいですorz

ぷよら~の皆様、真似すると勝率ダウンすること間違いなしですよorz

5月9日(日)第15回NHKマイルカップ・GⅠの予想

◎13 ダノンシャンティ
☆ 4 サンライズプリンス
△ 3 リルダヴァル
△11 エイシンアポロン
△ 1 ダイワバーバリアン

歴史に名を残す程の超A級馬を輩出する一方でその後は鳴かず飛ばずのイマイチ君も生み出してしまうことでお馴染み(?)のNHKマイルカップ、果たして今年の覇者の将来は…?などとまだ決まってもいない勝ち馬の心配よりも私自身の方が問題です…2010年GⅠレース予想、ここまで泥沼の5連敗中…とにかく当てないことには始まりませんorz

本命にしたのはダノンシャンティ、今回のメンバーの中では抜きん出た存在だと思います。ここまで4戦2勝2着1回3着1回と複勝圏内率100%、抜群の安定感に加え前走では上がり33秒4の切れ味で毎日杯を楽勝、皐月賞をパスしここに照準を合わせてきたローテーションにも好感が持てます。松田国英厩舎の先輩クロフネ&キングカメハメハも同じく毎日杯→NHKマイルカップと連勝、両馬はその後も大活躍を致しましたがダノンシャンティも後に続く可能性は極めて高いと思っております。ここはあっさりとパスして史上最高レベルが期待される今年の日本ダービーでも好勝負を期待しております!

対抗に値する馬は残念ながら見当たりませんでした、離れた2番手としてサンライズプリンスに○ではなく☆を打たせて頂きました。ここまで4戦3勝4着1回(スプリングS・GⅡ)、前走ニュージーランドトロフィー・GⅡは大外枠で出負けしながらも完勝と非凡な能力を見せております。色々な条件が全てこの馬の味方をした場合、上記馬との逆転の目もわずかながらにあるのではないかと考えております、いずれにせよ以下16頭には簡単には負けないことでしょう。

以下、休養明け3戦目でそろそろ完全復活の可能性もある素質馬のリルダヴァル・重賞で4回連対経験のある実績最上位馬のエイシンアポロン・やや決定力不足もデビューから9戦全て掲示板(5着)圏内という善戦マンのダイワバーバリアン、3頭に△を打たせて頂きました。いずれも展開一つで上位争いは十分可能だと考えておりますが正直ダノンシャンティとは離れている感も否めません…

買い目は◎単勝1点だけで事足りるような気も致しますが一応念の為3連複◎-☆-△3点も抑えておきます、計4点で手堅くきっちり当てたいと思います!

第955回「写真は撮るほう?写るほう?」

写る方でも撮る方でもありません…がブログにうpする写真のみ携帯で撮影致しますorz

トラックバックテーマ 第955回「写真は撮るほう?写るほう?」

第954回「連休中の出来事」

連休などありませんでしたが何か?4月29日(木)・5月2日(日)・5月6日(木)と普段通りの指定休でしたが何か?

トラックバックテーマ 第954回「連休中の出来事」

勝率ダウンに繋がる愚形連鎖集・拾伍週目orz

1日1愚形を日課に毎週月曜(ないし日付変わって火曜の深夜)に1週間分=7つの愚形を披露していきたいと思いますorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??6740004677665554477576657776467444555565746766577744457
中段でペルシャ…愚形というより愚行ですorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??600055670077760565457676666744674556477445445775556444
なめくじ+GTR+ペルシャ+デアリス=なめくじーてぃーあーるしゃす…語呂が悪いorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??74704666605476557744566554657765775446575646444775
特にテーマもなく適当に作ってみました、普通の愚形?

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??60006650004740046555764577455447564545646675445767777667
連鎖尾ではなく折り返し部分でデアリス的な形を…潜り込みの無駄遣いorz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??600040756056557077575447775664647647665566444776555444
距離のある鶴亀…考えるは易く行うは難しどころか不可能orz

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??600000700000574605657757466556745567556745477774454
3連鎖目以降は最後(10連鎖目)まで横一列おしくは横長L字の形で消える平坦連鎖、個人的に好みの消え方!

http://www.inosendo.com/puyo/rensim/??5000044774665577756764556644764577776457
中段でだぁ+“サブマリン”っぽい形、それが消えると上段と下段が「こんにちは!」…ストーリー性(?)のある愚形ですorz

ぷよら~の皆様、真似すると勝率ダウンすること間違いなしですよorz

5月2日(日)第141回天皇賞(春)・GⅠの予想

◎ 3 フォゲッタブル
○13 ジャミール
▲14 メイショウベルーガ
△ 6 トウカイトリック
△16 マイネルキッツ
△12 ジャガーメイル
△15 エアシェイディ

今年に入っていまだ的中なし…さすがにそろそろ当てておかないと色々まずい状況ですorz

今年の長距離路線は良く言えば群雄割拠、どの馬にも勝つチャンスがあるともとれますがはっきり申し上げまして正直かなりの手薄…出走馬18頭中5頭が本賞金2000万台、GⅠ勝利馬もたった1頭だけと盛り上げりに欠ける寂しいメンバー構成となりました…その分馬券予想は困難を極めますorz

そんな中本命にしたのはフォゲッタブル、昨年の菊花賞2着馬です。菊花賞後はステイヤーズS・GⅡ&ダイヤモンドS・GⅢと3000m超の重賞を制覇、長距離レースでの安定感を買い軸と致しました。菊花賞馬スリーロールスが故障で引退してしまった以上、今後の古馬中~長距離路線を引っ張っていくのはこの馬だと思っております。

対抗はジャミール、未勝利を勝ち上がるまで実に7戦を要しましたがその後は8戦3勝2着4回3着1回と馬券圏内率100%、一気に本格化致しました。前走の阪神大賞典・GⅡでは初の重賞挑戦ながらタイム差なしの2着と健闘、成長著しい4歳馬が一気にスターダムへと駆け登る可能性は十分です。

三番手には紅一点のメイショウベルーガ、前々走では牡馬相手の日経新春杯・GⅡを圧勝、前走の阪神大賞典・GⅡでもタイム差なしの3着と健闘と今が旬の牝馬です。昨今の競馬界では調教技術の革新で以前ほど性差による能力差がなくなりつつあり、牝馬が牡馬を圧倒するシーンも珍しくなくなりました、牝馬=長距離はダメと安易に切り捨ててしまうのは勿体無いと思います。超スローペースの団子状態から直線を向いてよーいドン!の競馬になれば牝馬特有の一瞬の切れ味が炸裂するシーンも考えられます。

以下、4頭に△を打ちました。老いてなお盛ん、今年に入って万葉S&阪神大賞典・GⅡと3000m超のレースを2勝している8歳馬トウカイトリック、今回唯一のGⅠ勝利馬、前走の日経賞・GⅡで復活を果たしたディフェンディングチャンピオンのマイネルキッツ、未だ重賞未勝利も実力は折り紙つき、目下重賞レースで8連続掲示板圏内中と善戦マンのジャガーメイル、最後に史上初の9歳馬によるGⅠ勝利が期待される老兵エアシェイディ、いずれも展開1つで上位に食い込んでくるだけの底力は秘めていると思います。

買い目は◎軸の馬連6点、予想印と前売りオッズ、両者を考慮に入れながら賭け金は傾斜分配したいと考えております。

2010年5月購入予定の新刊コミックス

5月14日(金)
 勝利の悪魔  槙ようこ  3巻
 グッドモーニング・キス  高須賀由枝  5巻

5月17日(月)
 魔法先生ネギま!  赤松健  30巻
 FAIRY TAIL  真島ヒロ  21巻
 スマッシュ!  咲香里  18巻
 ヤンキー君とメガネちゃん  吉河美希  17巻
 C0DE:BREAKER  上条明峰  10巻
 A-BOUT!  市川マサ  2巻
 さよなら絶望先生  久米田康治  21巻
 じょしらく  ヤス・久米田康治  1巻

5月18日(火)
 月光条例  藤田和日郎  9巻
 はじめてのあく  藤木俊  5巻
 いつわりびと◆空◆  飯沼ゆうき  5巻
 タッコク!!!  福地翼  3巻

5月19日(水)
 LOVE SO LIFE  こうち楓  4巻
 執事様のお気に入り  伊沢玲・津山冬  8巻
 たいようのマキバオー  つの丸  12巻

5月22日(土)
 SCRAMBLE!  柴田亜美  2巻

5月28日(金)
 馬なり1ハロン劇場 2010春  よしだみほ

以上19冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、今月は久しぶりに20冊未満とやや少なめの冊数となります…これはゴールデンウィーク休みが絡む関係で本来なら5月発売のはずが4月30日に前倒し発売となったコミックスが多かった為ですorz

今回採り上げるのは「スマッシュ!」「執事様のお気に入り」の2冊。

前者はつい先日大団円を迎えたばかりの青春バドミントン漫画です。友情あり・恋愛あり・真剣勝負あり…爽やかとドロドロと熱血が程良いバランスで描かれておりますので非常にテンポ良く読める作品です!ちなみに作者の咲先生は自他共に認めるバドミントン狂ですので(※前作「やまとの羽根」もバドミントン漫画)試合展開は結構リアルに(とはいってもそこは漫画ですので主に技術面における多少のインフレはありますが)描かれております。各キャラの心理状態の変化も女性作者ならではの視点で細かく描かれており、スポーツ漫画としても恋愛漫画としても少年誌に一石を投じた作品と言えるでしょう!

後者は別冊花とゆめで好評連載中の学園執事ラブコメディ作品です。Lクラス(Lord&Ladyクラス=紳士淑女養成クラス)とBクラス(Butlerクラス=執事養成クラス)に分けられたなんともセレブな学園内で執事候補生達とお嬢様達がてんやわんやを繰り広げるという、主従関係好き・執事萌え嗜好をお持ちの方にはたまらない作品となっておりますwかくいう私もイケメン執事には目がなく…読後感が非常に爽やかですので少女漫画に抵抗をお持ちの方にこそ是非とも読んで頂きたい作品です!

興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!

追伸:先月1件記載漏れがありました、ここに訂正してお詫び申し上げますorz

4月30日(金)
 家庭教師ヒットマンREBORN!  天野明  29巻
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ