6月4日(金)
ONE PIECE 尾田栄一郎 58巻
BLEACH 久保帯人 45巻
べるぜバブ 田村隆平 6巻
いぬまるだしっ 大石浩二 5巻
保健室の死神 藍本松 3巻
幻覚ピカソ 古屋兎丸 3巻
放課後の王子様 許斐剛・佐倉ケンイチ 1巻
LOCK ON! 土田健太 1巻
会長はメイド様! 藤原ヒロ 10巻
プレゼントは真珠 斎藤けん 1巻
会長はメイド様!公式ファンブック ご主人様も大満足 藤原ヒロ
6月15日(火)
ハートのダイヤ 新條まゆ 2巻
6月17日(木)
ヤンキー君とメガネちゃん 吉河美希 18巻
王蜂~Vampire Queen Bee~ 高田千種 3巻
GE~グッドエンディング~ 流石景 3巻
だぶるじぇい 亜桜まる・野中英次 2巻
カウントラブル 奈央晃徳 1巻
6月18日(金)
今日も明日も。 絵夢羅 6巻
とらわれごっこ サカモトミク 5巻
金剛番長 鈴木央 11巻
マギ 大高忍 4巻
最上の命医 橋口たかし・入江謙三 11巻
6月25日(金)
ちとせetc. 吉住渉 2巻
6月26日(土)
カミヨミ 柴田亜美 12巻
以上24冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、特に多くもなく少なくもなく標準的な冊数に落ち着きそうです。
今回採り上げるのは
「放課後の王子様」と
「今日も明日も。」の2冊。
前者は月刊「ジャンプSQ」で好評連載中の許斐剛先生公認の同人作品とでもいいましょうか…この作品を楽しむ為には
「テニスの王子様」「新テニスの王子様」を読んでいることが大前提となります。まァ兎にも角にも色々と凄いことになっております…カオスですorzこの作品を読んだ後改めて原作の「テニスの王子様」を読み返すとまた違った視点で楽しむことができるかもしれませんよ(?)
後者は隔週刊「花とゆめ」で好評連載中の「少女漫画家を目指す女主人公(15歳・高1)と彼女に漫画の描き方を教える幼馴染の現役少女漫画家(23歳・男性)とのやりとりを中心に描いたラブコメ作品」です。この漫画の1つの特色として漫画の描き方(ベタフラ、トーン等)を話の流れの中で自然に扱う一種のハウツーものとして機能している点が挙げられます、これにより漫画を描くことにさほど興味がない方でも主人公に感情移入がしやすくなっております。そして絵夢羅先生の過去の作品
「Wジュリエット」「WジュリエットⅡ」の主人公と女主人公の子供(!)が重要キャラとして今作に登場しておりますので“ダブジュリ”ファンとしては非常に感慨深いものがあります!ちなみに前述の「放課後の王子様」とは異なり今作は「Wジュリエット」を未読の方でも特に問題なく読めますので御安心を…
興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!