fc2ブログ

11月29日(日)第29回ジャパンカップ・GⅠの予想

◎18 スクリーンヒーロー
〇 6 レッドディザイア
▲ 5 ウオッカ
△ 9 リーチザクラウン
△10 オウケンブルースリ

フルゲート18頭中GⅠ勝利馬が実に13頭(日本8+海外5)、なんとも豪華なメンバー構成となりました!ロジユニヴァースの出走回避は非常に残念ですが予想の面では正直助かりました、何週も前から取捨に悩んでいましたので…本命にしたのは昨年の覇者スクリーンヒーロー、今春は結果を残せませんでしたが秋初戦の天皇賞(秋)で2着、上り調子でこのレースを迎えることができました。東京コースは6戦4連対、特に2400m戦は2戦して1勝2着1回と相性抜群、コース&距離適正を味方につければ史上初のJC連覇も決して夢ではありません。対抗は迷いましたがレッドディザイア、あのブエナビスタと双肩をなす3歳牝馬です。これまで6戦して3勝2着3回と連対率100%の抜群の安定感、さらに古馬牡馬との斤量差4kgのアドバンテージも考慮に入れるとこのメンバーでも十分勝負になるだろうと判断致しました。3番手にはウオッカ、秋に入りカンパニー相手に立て続けに負けていますので印象を落としていますが東京コースとの相性は周知の事実、脚質も意外と自在性があり武豊騎手→ルメール騎手へ乗り替わりも心配ないでしょう。展開がハマれば突き抜けるシーンも考えられます。以下、他にこれといった逃げ馬がおらず単騎でスムーズにいければしぶとそうな今年のダービー2着馬リーチザクラウン、中長距離で安定感のある昨年の菊花賞馬オウケンブルースリの2頭を挙げておきます。上位3頭の評価は紙一重です、ほとんど差がないと見ております。残り2頭も評価は若干落ちますが展開一つで急浮上、制覇圏内にあると思います。

買い目は馬連5頭BOX計10点、その内◎-○・◎-▲・○-▲の3点はやや厚めに…

追伸:先週のマイルCSの予想でも書きましたが海外馬は完全無視です、それが私のポリシーですorz
スポンサーサイト



第859回「iPhone、使ったことある?」

ありません、ソフトバンクでSH(シャープ)です…それこそソフトバンクの前々身J-PHONEから契約しておりますorz

第859回「iPhone、使ったことある?(FC2ブロガーさんのステキな情報付き!)」

ACぷよ通基板+コントロールBOX買いました!

ついに購入してしまいました、アーケード基板「ぷよぷよ通」とコントロールBOX「ボードマスター ブラストシティモデル」!!当初は筐体そのものを買おうかとも思ったのですが置き場所の問題で断念、結局コントロールBOXで妥協しましたorzこれでレバー操作の練習が心おきなくできます、近隣のぷよら~の皆様(当方埼玉在住、東京・池袋より約45分)、都合がつけば対戦しましょう!

kiban.jpg

ちなみに購入先はアーケードゲーム通販ショップ「トップス」様、リンクフリーとのことですので宣伝させて頂きました、この度は色々とありがとうございましたorz

第858回「味覚に自信ありますか?」

絶対の自信があります!特にあんことの組み合わせにはこだわりがあります!あんまん+ソース、桜餅+焼肉のたれ、おしるこ+梅干…どれも美味しいですよ!

FC2トラックバックテーマ  第858回「味覚に自信ありますか?」

第857回「お鍋とすき焼き、どっちが好き?」

非常に迷いますがキムチ鍋≧すきやき≧普通の鍋で…いずれにせよネギと白菜は必須です、肉よりも大切です!

FC2トラックバックテーマ  第857回「お鍋とすき焼き、どっちが好き?」

第856回「クリスマスに観たい映画と言えば?」

三谷幸喜監督作品の「THE 有頂天ホテル」ですね!ただ正確にはクリスマスではなく12月26日~12月31日に観たい作品かもしれません…

FC2トラックバックテーマ  第856回「クリスマスに観たい映画と言えば?」

11月22日(日)第26回マイルCS・GⅠの予想

◎ 4 カンパニー
▲11 ザレマ
△ 7 アブソリュート
△ 9 キャプテントゥーレ
△10 スズカコーズウェイ
△12 ヒカルオオゾラ

例年に比べ随分と小粒なメンバー構成、関係者には大変申し訳ございませんがとてもGⅠと呼べるような質とはいいがたいものが…せめてレース内容は素晴らしいものになるよう期待しております。本命は圧倒的な能力差で断然カンパニー、1強と考えて問題ないでしょう。毎日王冠&天皇賞・秋の連勝ですっかり左回り巧者かと思われがちですが本来は右回りの方が得意なタイプ、京都コースも全く問題ないでしょう。このレースがラストランということですが引退の花道を勝利で飾る可能性は極めて高いのではないかと思います。以下はカンパニーに比べ相当落ちると判断し今回は○を打ちませんでした、▲が実質2番手評価で以下△4頭と致しました。▲は日本馬では唯一の牝馬ザレマ、今夏までは主に牝馬限定戦を中心に使われてきましたが秋からは牡馬混合重賞でも好成績を残しております、地力が強化されてきた証です。また初戦は過去のデータの統計でしかありませんがマイルCSというGⅠは牝馬が活躍するレースでもあります、中穴として面白い存在だと思います。以下△4頭、マイル戦7戦5勝のアブソリュート、右回りでは大きく崩れない昨年の皐月賞馬キャプテントゥーレ、マイル戦12戦9複勝圏内(3着以内)のスズカコーズウェイ、マイル戦8勝6連対&京都コース4戦3勝のヒカルオオゾラとコース適正および距離適正に重きを置いて予想致しました。まお海外馬2頭に関しては完全無視です、競馬予想歴16年、私のポリシーとして海外馬は全て無印、予想対象から外すというものがあります。ジャパンカップ・安田記念等、そのポリシーにより時に痛い目にもあってまいりましたが好走されたらそれまでと潔く諦めることにしておりますorz

買い目は馬連◎-▲1点を厚めに、馬連◎-△4点を少々、抑えにワイド◎-▲1点、計6点です。

第855回「暖房器具は何を利用しますか?」

レベル1:エアコン
レベル2:エアコン+電気ストーブ
レベル3:エアコン+電気ストーブ+こたつ
レベル4:エアコン+電気ストーブ+こたつ+エアコン(2台目)
レベル5:停電(上記+床暖房でブレーカーが落ちますorz)

FC2トラックバックテーマ  第855回「暖房器具は何を利用しますか?」

第854回「あなたが抱きしめたいものは?」

現実世界ではなく二次元の世界なら…BLEACHの狛村左陣隊長です!もふもふワンコ万歳!

FC2トラックバックテーマ  第854回「あなたが抱きしめたいものは?」

第853回「しょうがを使った美味しい食べ物・飲み物」

メジャーな所ではやはり豚肉の生姜焼き・すりおろした生姜を炭酸飲料で割った本格派ジンジャーエールでしょうか…個人的には納豆にチュープの生姜およびにんにくを入れます、またうどん(温・冷問わず)の薬味としても使用します、どちらも美味しいと思いますのでお試しあれ!

FC2トラックバックテーマ  第853回「しょうがを使った美味しい食べ物・飲み物」

第852回「お風呂は何度が適温?」

風呂の温度は41℃、そんなこともわからんのか!?とパプワ君に窘められてしまいそうですが個人的には微温めの39℃が基本ですかね?真冬は40℃ですが…

FC2トラックバックテーマ  第852回「お風呂は何度が適温?」

第851回「いつも身に着けているアクセサリーはありますか?」

生まれてこの方28年間、アクセサリーなどという浮ついたものを身につけたことはございませんorzFFⅥではロックにげんじのこて+かいでんのあかしでバリアントナイフ2刀流みだれうち9999ダメージ×8回攻撃をしておりましたが何か?

FC2トラックバックテーマ  第851回「いつも身に着けているアクセサリーはありますか?」

11月15日(日)第34回エリザベス女王杯・GⅠの予想

◎ 16 ブエナビスタ
○ 12 ブロードストリート
△  2 メイショウベルーガ
△ 14 ニシノブルームーン
△  9 ブラボーデイジー
△ 17 ムードインディゴ

ウオッカ・レッドディザイアがJC出走予定の為回避しましたがその分妙味のあるレースとなりそうです。とはいっても本命はブエナビスタで不動です、前記2頭が不在のこのメンバーでしたら格の違いを見せつけてきっちり勝ってもらいたい所です。対抗は同じく3歳牝馬のブロードストリート、ブエナビスタ相手には分が悪いものの相当な力を持っていると思います、京都コースも相性が良く大きく崩れることはないでしょう。ところで今回3番手以降は上記2頭に比べだいぶ落ちると判断し▲は打たずに全て△と致しました。秋に入り急成長を果たした切れ味鋭いメイショウベルーガ、前走こそ休み明けで凡走しましたが13戦して馬券圏内(3着以内)が11戦と安定感抜群のニシノブルームーン、同じく前走は休み明けで大凡走してしまいましたが昨秋から今春にかけて安定したレースをしている今年のヴィクトリアマイル2着馬ブラボーデイジー、昨秋の秋華賞2着以降調子を落としていましたが前走・府中牝馬Sで最後方から17頭ゴボウ抜きにより驚異的なタイムを叩き出し復活を遂げたムードインディゴ、計4頭に印を打ちました。海外からの刺客シャラナヤ、昨年の覇者リトルアマポーラ、GⅠ2勝の実績馬カワカミプリンセスは軽視しましたが果たして…

買い目は◎-○のワイド1点が本線、余興で3連単◎→○→△4点、計5点です。

第850回「13日の金曜日、気になりますか?」

全く気になりません、考えすらしません…冠婚葬祭を含め非科学的な行事に対しては否定的ですorz

FC2トラックバックテーマ  第850回「13日の金曜日、気になりますか?」

第849回「トイレは洋式?和式?」

非常に難しい質問です、様式・和式それぞれメリットとデメリットがあるからです…下痢の時は飛び散らない洋式、便秘の時は踏ん張りが利く和式に軍配が上がりますかね?またのんびりできる時は洋式、急いでいる時は和式の方が良いような気がしますがいかがでしょうか?

FC2トラックバックテーマ  第849回「トイレは洋式?和式?」

第848回「理想の結婚式」

特に興味がありません…お金がかからなければそれが一番ですorz

FC2トラックバックテーマ  第848回「理想の結婚式」

第847回「お寺、神社へは行きますか?」

徒歩10秒の近所に神社がありますが神社も寺も全く行きませんorz

FC2トラックバックテーマ  第847回「お寺、神社へは行きますか?」

第846回「ケンカの仲直りは自分から?相手から?」

そもそもケンカなど致しません…中学生の頃以来、もう15年間位はしていないのでは?当時は相手が折れるまで折れませんでしたが今なら間違いなくジャンピング土下座付きの平謝りでしょうorz

FC2トラックバックテーマ  第846回「ケンカの仲直りは自分から?相手から?」

11月7日(土)早大ぷよマスターズ大会参加及びその後について

11月7日(土)、ぷよぷよ戦術技術開発研究所(以下戦技研)主催の早大ぷよマスターズ大会に参加してまいりました!いくすさん・tolさん・メイメイさん・らぐなさんと私、計5人で9時半にミカド前に集合し徒歩で早大に向かいました、もうこの時点でテンションは高かったのですがいざ会場に到着するとさらにテンションは加速度的に増して平静を装うのに必死でしたorz会場では先日の雫さんオフで知り合っただいずさん・まもるさん・きりのさん(@戦技研)・最下層さん(私事により遅れての参戦)らと再会、また対戦チャットで知り合ったにゃーさん(あしフェチさん)・あさ、さんとも初対面、さらには皆様に紹介される形でまひるさん・ぱんださん・モビウスさん・デメロールさん・shikiさん・アドレーヌさん・テスさんら(知り合った方で名前を挙げ忘れた方がいらしたら申し訳ございません…老化による健忘症でございますorz)とも知り合うことができました!たった1日で実に多くのぷよら~の方々との交流を持つことができ非常に濃密な時間を過ごすことができました、間を取り持って下さった方々にはいくら感謝の言葉を並べても足りません、ありがとうございました!

さて大会の方ですが事前エントリーをしていなかった7(だいへんしんルール)の大会にも急遽参戦、1回戦は辛くも勝利を収めるも2回戦で順当負け…やはりアルルでクイックドロップもまともに使用できずあまつさえ通の感覚で右×にうっかり置いてしまい自滅しているようでは勝てる訳もございませんorzちなみにこちらの優勝者はmagic3さん、準優勝者は13日の金曜日さんでした、おめでとうございます!その後行われた通大会は予選がバトルスタンプ形式で2時間半の間に多くスタンプを集めた上位16人が決勝トナメ進出という流れでした、即通過がスタンプ15個以上、足切りラインがスタンプ14個(※予備予選で定員を競う形)、13個以下は予選敗退という中で私は11個しかスタンプを集めることができず予選敗退…途中の泥沼3連敗が致命的でしたorzちなみにこちらの優勝者はmomokenさん、準優勝者は白い悪魔さんでした、おめでとうございます!

card.jpg

その他大会中の出来事をいくつか…大会そのものには参加されませんでしたがあのくまちょむさんが来訪、戦技研の方の要望に応えぷよ7のCMの御自身の映像に合わせる形で生「いいねぇ~」を聴くことができましたw個人的には戦技研Tシャツ2500円をつい衝動買い…戦技研の皆様、私のなけなしのお金をどうか有意義にお使い下さいませorz

sgkt1.jpg

sgkt2.jpg

大会終了後はいくすさん先導の下tolさん・メイメイさん・だいずさん・まもるさん・まひるさん・ぱんださん・モビウスさんと私、計9人で「すた丼 早稲田店」にて食事、その後ミカドへ流れる形に…その内だいずさん・まもるさん・まひるさんと私の4人は程なくして一旦飲みに行くことに、皆ニコ生配信者ということで色々な話題で盛り上がりました!2時間程飲んだ後は4人とも再びミカドに舞い戻り対戦を楽しみました…が、ぷよの積み及び戦術以前の問題で操作テクニックの段階で致命的な差が出てしまいフルボッコでしたorzまずは最低限の操作テクニックを身に着けないと戦いの土俵にすら上がれないと痛感致しました、こればかりは実戦経験を積んでいかなければ!結局だいずさんの夜行バス及び私の終電の時間に合わせる形で23時過ぎにお開き、各々帰路に着きました…(まもるさんはその後アドレーヌさん邸に泊まりニコ生配信に参加されておりましたがw)かくいう私もメイメイさんの配信に凸させて頂きました…朝から深夜まで約20時間、本当にありがとうございましたorz

このような大規模イベントに参加したのは初めてでしたが(コンパイル時代を除く)本当に良かったなと思いました!またこのような機会がありましたら有給休暇をとってでも可能な限り積極的に参加していきたいと思います!

第845回「肉じゃがといえば・・牛肉?豚肉?」

生まれも育ちも関東人、肉じゃが=豚肉料理としか思っておりませんでした…牛肉の肉じゃがなんてあるのですか!?という感じですorz

FC2トラックバックテーマ  第845回「肉じゃがといえば・・牛肉?豚肉?」

第844回「心に残った絵本」

ギャグ漫画「魁!クロマティ高校」のスピンオフ(?)絵本「メカざわくん」、おススメです!

FC2トラックバックテーマ  第844回「心に残った絵本」

11月3日(火・祝)第9回JBCクラシック・GⅠの予想

◎ 5 ヴァーミリアン
○12 ワンダースピード
▲10 マコトスパルビエロ

こちらもJBCスプリント程ではないにしろ例年に比べるとやや小粒なメンバー構成、エスポワールシチー・スマートファルコン・サクセスブロッケン・フリオーソ・ウォータクティクスあたりが出走しない・できないのはいかがなものかと…スプリント同様こちらも印を打つのは3頭までと致しました。本命は格の違いでヴァーミリアン、正直全盛期に比べれば力は落ちていますがそれでもここなら不動の軸でしょう、圧倒的な力を見せつけてくれるはずです。対抗はワンダースピード、前走は久々の休み明けで5着に敗れましたが叩かれ一変、名古屋コースとの相性も良くヴァーミリアン相手にどこまで迫れるか注目です。三番手にはマコトスパルビエロ、近2走で連勝と今最も勢いに乗っている馬と言えるかもしれません、破った相手もスマートファルコン・フェラーリピサですから地力強化は疑いようがありません、勢いに任せてここでも十分好勝負可能でしょう。

買い目はこちらも低配当を見越し思い切って三連単◎→○→▲(5→12→10)・◎→▲→〇(5→10→12)の2点勝負、スプリントは3着固定なのに対しこちらは1着固定とさせて頂きました。

追伸:マコトスパルビエロ、本日までマコトスバルピエロだと思っておりましたorz

11月3日(火・祝)第9回JBCスプリント・GⅠの予想

◎ 5 アドマイヤスバル
○ 9 ビービーガルダン
▲ 3 スーニ

今回のJBCスプリントは残念ながらやや小粒なメンバー構成、寂しい感じが致します…出走頭数も12頭と少ないですので印は3頭のみと致しました。本命はアドマイヤスバル、春以降4戦3勝2着1回と一気に本格化、1400mという距離も3,1,2,2と8戦し6回も馬券圏内と向いております、軸として最適だと思います。対抗は迷いましたがスピードの絶対値に期待を込めてビービーガルダン、初ダートという点が非常に不安ですが芝での快速ぶりを7割も出すことができれば圧勝もありうると思います。三番手にはこちらも迷いましたが3歳馬のスーニ、正直まだ一線級の古馬相手には分が悪いような気もします、ただ大変失礼ながらその一線級の古馬というのが特に見当たりませんのでここなら好勝負になってもおかしくはないと思います。

買い目は相当な低配当が予想されますので思い切って三連単◎→○→▲(5→9→3)・○→◎→▲(9→5→3)の2点勝負、なんとかきっちり的中させたい所です!

第843回「デジタルカメラ派?フィルムのカメラ派?」

デジカメは中途半端なイメージがあり使用しておりません…フィルムカメラもしくは携帯電話のカメラ(広義ではこれもデジタルカメラになるのでしょうが…)の両極端派ですorz

FC2トラックバックテーマ  第843回「デジタルカメラ派?フィルムのカメラ派?」

11月1日(日)第140回天皇賞(秋)・GⅠの予想

◎ 7 ウオッカ
○ 3 カンパニー
▲12 ドリームジャーニー
△14 サクラメガワンダー
△10 シンゲン
△15 オウケンブルースリ
△ 8 キャプテントゥーレ

フルゲート18頭中GⅠ勝利馬が実に9頭も、なんとも豪華絢爛なメンバー構成となりました。本命はウオッカに決めました、東京コース適正は言うに及ばず、能力的にもやや抜けている感があります。取りこぼしはもしかするとあるかもしれませんが馬券圏内(3着以内)はよほどのトラブルでもない限りまず間違いないでしょう、軸として最適だと思います。対抗には前走でそのウオッカを破ったカンパニー、これまで東京コース適正に疑問符がついておりましたがそれも見事に払拭、再びウオッカを返り討ちにしGⅠ初戴冠となる可能性は十分あると踏んでおります。三番手には宝塚記念で見事に完全復活を果たしたドリームジャーニー、東京コースでの実績がないのは少々気がかりですが父ステイゴールドはこのレース2着2回、父の無念を仔が晴らすシーンに期待です。以下4頭に△を打ちました、今年に入って4戦全て重賞で2勝2着2回とパーフェクト連対のサクラメガワンダー、東京コース6勝を誇る上がり馬シンゲン、前走で鮮やかな復活を遂げた昨年の菊花賞馬オウケンブルースリ、同じく前走で約1年5ヶ月ぶりの勝利を果たした昨年の皐月賞馬キャプテントゥーレ、いずれも展開一つで十分制覇圏内だと思います。

買い目はワイド◎-○1点、3連複◎-○-▲1点・◎-○-△4点、計6点と手堅くいきたいと思います…ワイドは無印馬が突っ込んできた場合の保険ですorz
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴11年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ