9月22日(火)雫さん主催ぷよオフ会参加
去る9月22日(火)、ニコ生配信者である雫さん主催のぷよオフ会が東京・池袋にて行われました。総勢14名、不肖駆け出しぷよら~の私“にざかな”もその一員として列席させて頂きました、前日という急な参加表明にも関わらず快諾して頂いた雫さんに感謝の意を表します、本当にありがとうございました!
てっきり関東圏の方だけだと思っていたのですが北は宮城から南(西)は愛知、さらには徳島まで…全国各地から集まったことに驚愕するとともに雫さんの人望の厚さに感動すら覚えましたorz
1次会はカラオケ&DSぷよ対戦、2次会は食事会withマジックショー、3次会は高田馬場に移動し“聖地”ミカドにてACぷよ対戦、どれも濃密で貴重な時間を過ごすことができました!
またこのような機会があれば有給休暇をとってでも是非参加したいと考えております、とりあえず11月7日(土)早稲田祭2009内のイベント、ぷよぷよ戦術技術開発研究所(以下、戦技研)主催で行われる早大ぷよマスターズ大会’09に参加予定、今回のオフ会に参加されたきりのさんは戦技研のメンバーということでその際は何卒よろしくお願い申し上げますorz
てっきり関東圏の方だけだと思っていたのですが北は宮城から南(西)は愛知、さらには徳島まで…全国各地から集まったことに驚愕するとともに雫さんの人望の厚さに感動すら覚えましたorz
1次会はカラオケ&DSぷよ対戦、2次会は食事会withマジックショー、3次会は高田馬場に移動し“聖地”ミカドにてACぷよ対戦、どれも濃密で貴重な時間を過ごすことができました!
またこのような機会があれば
祝・巨人セ・リーグペナントレース優勝!
はじめに、他球団ファンの皆様・アンチ巨人の皆様には不快な思いをさせてしまうかもしれません、心よりお詫び申し上げますorz
去る9月23日(水)、我が巨人軍が見事に2007年からのリーグ優勝V3を達成することができました!本当におめでとうございます&ありがとうございました!
今年は若手・中堅・ベテラン・外国人、全てが絶妙のバランスで上手く噛み合い層の厚さで他球団を圧倒、終始安心して観ることができました!近年最強と言っても決して過言ではないと思います、これは来年以降も当分は巨人の1強時代が続くのではないでしょうか。
昨年あたりから台頭しさらなる成長を遂げた坂本・山口・越智、育成枠から這い上がった松本・オビスポ、中軸として完全に定着した亀井、抜群の安定感で文字通り救世主となったゴンザレス、そして新進気鋭の彼らを時には前から引っ張り時には後ろから支えたベテラン小笠原・ラミレス・阿部・谷・木村…他にも名前を挙げればキリがありません、チームが一丸となった結果が11試合を残しながら2位に11ゲーム差という大差をつけてのぶっちぎり優勝に繋がったのだと思います!
そしてこれだけの選手を要しながらその誰1人として気持ちを切れさせることなく適材適所、実に効果的にメンバーを編成し指揮した原監督の手腕には脱帽です、頭が上がりませんorz
この勢いでクライマックスシリーズ・日本シリーズと一気に駆け上がり一昨年・昨年と成し遂げることができなかった日本一の座を奪回して頂きたいと切に願っております、ジャイアンツに栄光あれ!
去る9月23日(水)、我が巨人軍が見事に2007年からのリーグ優勝V3を達成することができました!本当におめでとうございます&ありがとうございました!
今年は若手・中堅・ベテラン・外国人、全てが絶妙のバランスで上手く噛み合い層の厚さで他球団を圧倒、終始安心して観ることができました!近年最強と言っても決して過言ではないと思います、これは来年以降も当分は巨人の1強時代が続くのではないでしょうか。
昨年あたりから台頭しさらなる成長を遂げた坂本・山口・越智、育成枠から這い上がった松本・オビスポ、中軸として完全に定着した亀井、抜群の安定感で文字通り救世主となったゴンザレス、そして新進気鋭の彼らを時には前から引っ張り時には後ろから支えたベテラン小笠原・ラミレス・阿部・谷・木村…他にも名前を挙げればキリがありません、チームが一丸となった結果が11試合を残しながら2位に11ゲーム差という大差をつけてのぶっちぎり優勝に繋がったのだと思います!
そしてこれだけの選手を要しながらその誰1人として気持ちを切れさせることなく適材適所、実に効果的にメンバーを編成し指揮した原監督の手腕には脱帽です、頭が上がりませんorz
この勢いでクライマックスシリーズ・日本シリーズと一気に駆け上がり一昨年・昨年と成し遂げることができなかった日本一の座を奪回して頂きたいと切に願っております、ジャイアンツに栄光あれ!
第817回「懸賞に応募したことはありますか?」
ここ最近は全く応募しておりませんが10年程前はかなり応募しておりました、実際に何度か当てたことがあります!
その昔「電波少年」というバラエティ番組で猿岩石というお笑いコンビ(片方は現在毒舌で有名な有吉さん)がユーラシア大陸横断成功後にコンビニ・ファミリーマートと協賛したオリジナル弁当の懸賞でトラベルセットを当てることができました。
また2000年に週刊少年ジャンプの遊☆戯☆王という漫画の中国語ブラック・マジシャン(黒魔道士)の懸賞がありハガキを50枚送ったら見事に当てることができました。ちなみに1000枚限定の為、今なおネットオークション等で5万円程の高値で取引されているようです!
第817回「懸賞に応募したことはありますか?」
その昔「電波少年」というバラエティ番組で猿岩石というお笑いコンビ(片方は現在毒舌で有名な有吉さん)がユーラシア大陸横断成功後にコンビニ・ファミリーマートと協賛したオリジナル弁当の懸賞でトラベルセットを当てることができました。
また2000年に週刊少年ジャンプの遊☆戯☆王という漫画の中国語ブラック・マジシャン(黒魔道士)の懸賞がありハガキを50枚送ったら見事に当てることができました。ちなみに1000枚限定の為、今なおネットオークション等で5万円程の高値で取引されているようです!
第817回「懸賞に応募したことはありますか?」
第816回「がんばれ!と応援したい人・モノ」
若いスポーツ選手とベテランのスポーツ選手ですかね?前者はなんといってもゴルフの石川遼さん・巨人の坂本さんetc、後者ですと(私は生粋の巨人ファンですが)阪神の金本さん・下柳さん・横浜の工藤さん・中日の山本昌さん・楽天の山崎さん・ノアの小橋建太さんetc…親子程の年齢差のある選手同士が同じ舞台で鎬を削っているとどちらも応援したくなります!
第816回「がんばれ!と応援したい人・モノ」
第816回「がんばれ!と応援したい人・モノ」
第815回「あなたにとってのメモリアル・デーは?」
そこまで劇的な人生を歩んでおりませんのでメモリアル・デーなどはございません…むしろ今後もメモリアル・デーとなるような大きな分岐点のない安寧な人生を送っていけたらなと思いますorz
第815回「あなたにとってのメモリアル・デーは?」
第815回「あなたにとってのメモリアル・デーは?」
2009年9月購入予定の新刊コミックス
9月4日(金)
ONE PIECE 尾田栄一郎 55巻
銀魂-ぎんたま- 空知英秋 30巻
フープメン 川口幸範 2巻(完結)
べるぜバブ 田村隆平 2巻
貧乏神が! 助野嘉昭 4巻
幻覚ピカソ 古屋兎丸 2巻
放課後ウインド・オーケストラ 宇佐悠一郎 4巻(完結)
桜蘭高校ホスト部 葉鳥ビスコ 15巻
会長はメイド様! 藤原ヒロ 8巻
図書館戦争 LOVE&WAR 弓きいろ・有川浩 4巻
桜蘭高校ホスト部ファンブック~うき☆ドキ☆攻略大作戦~ 葉鳥ビスコ
桜蘭高校ホスト部~とっておき!~ 葉鳥ビスコ (小説第2弾)
9月15日(火)
株式会社ラブコットン 樫の木ちゃん 6巻(完結)
9月17日(木)
魔法先生ネギま! 赤松健 27巻
FAIRY TAIL 真島ヒロ 17巻
もう、しませんから。 西本英雄 9巻
ベイビーステップ 勝木光 9巻
最上の命医 橋口たかし・入江謙三 7巻
月光条例 藤田和日郎 6巻
タッコク!!! 福地翼 1巻
9月18日(金)
夏のあらし! 小林尽 6巻
夏のあらし!コミックガイド 小林尽 6.5巻
アネ☆モネ生花店~南マキ傑作短編集~ 南マキ
9月29日(火)
デトロイト・メタル・シティ 若杉公徳 8巻
9月30日(水)
鬼龍院冴子探偵事務所 三上龍哉 4巻
以上25冊(うち小説・ガイドブック等が3冊、純粋なコミックスは22冊)+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、先月に引き続き今月も特に多くもなく少なくもなく標準的な冊数に落ち着きそうです。
今回採り上げるのは「会長はメイド様!」と「鬼龍院冴子探偵事務所」の2冊。
前者は月刊「LaLa」掲載作品において今最も勢いがあるといっても過言ではない作品です、このたびアニメ化が決定となり今から非常に楽しみにしております!まァとりあえず副会長の幸村祥一郎(♂)に萌えておけばいいのではないでしょうか、アーッ!!
後者は漫画読み続けて二十余年、私が今まで出会ったきた数多のギャグ漫画の中でも五指に入る程の傑作です!腹筋崩壊間違いなし、問答無用・理屈抜きに肩の力を抜いて楽しめるのではないかと思います!ちなみに三上龍哉先生の前作「極道一直線」も今作に勝るとも劣らない素晴らしいギャグ漫画です、合言葉は「ハイルドリラー!」
興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!
追伸:8月の店頭衝動買いは珍しく1冊もありませんでした…
ONE PIECE 尾田栄一郎 55巻
銀魂-ぎんたま- 空知英秋 30巻
フープメン 川口幸範 2巻(完結)
べるぜバブ 田村隆平 2巻
貧乏神が! 助野嘉昭 4巻
幻覚ピカソ 古屋兎丸 2巻
放課後ウインド・オーケストラ 宇佐悠一郎 4巻(完結)
桜蘭高校ホスト部 葉鳥ビスコ 15巻
会長はメイド様! 藤原ヒロ 8巻
図書館戦争 LOVE&WAR 弓きいろ・有川浩 4巻
桜蘭高校ホスト部ファンブック~うき☆ドキ☆攻略大作戦~ 葉鳥ビスコ
桜蘭高校ホスト部~とっておき!~ 葉鳥ビスコ (小説第2弾)
9月15日(火)
株式会社ラブコットン 樫の木ちゃん 6巻(完結)
9月17日(木)
魔法先生ネギま! 赤松健 27巻
FAIRY TAIL 真島ヒロ 17巻
もう、しませんから。 西本英雄 9巻
ベイビーステップ 勝木光 9巻
最上の命医 橋口たかし・入江謙三 7巻
月光条例 藤田和日郎 6巻
タッコク!!! 福地翼 1巻
9月18日(金)
夏のあらし! 小林尽 6巻
夏のあらし!コミックガイド 小林尽 6.5巻
アネ☆モネ生花店~南マキ傑作短編集~ 南マキ
9月29日(火)
デトロイト・メタル・シティ 若杉公徳 8巻
9月30日(水)
鬼龍院冴子探偵事務所 三上龍哉 4巻
以上25冊(うち小説・ガイドブック等が3冊、純粋なコミックスは22冊)+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、先月に引き続き今月も特に多くもなく少なくもなく標準的な冊数に落ち着きそうです。
今回採り上げるのは「会長はメイド様!」と「鬼龍院冴子探偵事務所」の2冊。
前者は月刊「LaLa」掲載作品において今最も勢いがあるといっても過言ではない作品です、このたびアニメ化が決定となり今から非常に楽しみにしております!
後者は漫画読み続けて二十余年、私が今まで出会ったきた数多のギャグ漫画の中でも五指に入る程の傑作です!腹筋崩壊間違いなし、問答無用・理屈抜きに肩の力を抜いて楽しめるのではないかと思います!ちなみに三上龍哉先生の前作「極道一直線」も今作に勝るとも劣らない素晴らしいギャグ漫画です、合言葉は「ハイルドリラー!」
興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!
追伸:8月の店頭衝動買いは珍しく1冊もありませんでした…
第804回「どんな絵文字をよく使いますか?」
絵文字は今まで1度たりとも使用したことがありません、これからも決して使用することはないでしょう…まァ絵文字ではありませんが「orz」だけはよく使用しますがorz
FC2トラックバックテーマ 第804回「どんな絵文字をよく使いますか?」
FC2トラックバックテーマ 第804回「どんな絵文字をよく使いますか?」
第803回「備えあれば憂いなし!と思った事」
ティッシュ・絆創膏・マイナスドライバー・鏡・折り畳み傘・栄養ドリンク…色々あり過ぎて困ってしまいますorzちなみに今挙げたものは1年365日毎日必ず持ち歩いております、公私関係なく…
FC2トラックバックテーマ 第803回「備えあれば憂いなし!と思った事」
FC2トラックバックテーマ 第803回「備えあれば憂いなし!と思った事」