fc2ブログ

第802回「リメイク作品についてどう思う?」

どうやら水谷さんとは正反対の意見のようですね…私はゲームボーイのSa・Ga2が非常に好きで1990年以来毎年最低1回はクリアしてきました、おそらく少なくとも20回は軽くクリアしているかと。そんな私ですがこのたびニンテンドーDSでリメイクされる作品には全く食指が動きません、明らかに駄作感が漂っています…絶望しか感じませんorzまたSa・Ga2に限らずありとあらゆるリメイク作品で原作を超えたものに出会ったことは今まで1度たりともありません、ドラクエ然りファイナルファンタジー然りマリオ然り…原作こそが至高です、原作の完全移植なら構いませんがリメイク作品は今後一切出さないでもらいたいものです!

FC2トラックバックテーマ  第802回「リメイク作品についてどう思う?」
スポンサーサイト



第801回「どんなときに夏の終わりを感じる?」

夏は7月まで、8月に入ったらもう夏の終わりを感じてしまいます…8月という1ヶ月間は夏でも秋でもないモラトリアム期間のような気がするのは私だけ?

FC2トラックバックテーマ  第801回「どんなときに夏の終わりを感じる?」

第800回「炭酸一気飲みできますか?」

できるできないの問題ではなくそのような愚行は致しません…できない言い訳ともとれますがorz

FC2トラックバックテーマ  第800回「炭酸一気飲みできますか?」

第799回「誕生日の過ごし方。」

仕事がある場合が多いです…が今年は数年ぶりに休日でした!普段通りぷよ対戦・整形外科でリハビビリ、ずっと1人でしたが何か?メールも電話も1件もありませんでしたが何か?

FC2トラックバックテーマ  第799回「誕生日の過ごし方。」

第798回「気まずい状況・・・どうする?」

気まずい状況をむしろ楽しむというか快感を覚えるようなドMになってしまえば万事解決です!

FC2トラックバックテーマ  第798回「気まずい状況・・・どうする?」

第797回「カラオケは何人ぐらいで行くのが好き?」

カラオケは1人~3人までですね、4人以上は中々自分の番が回ってこないのでもどかしいです…最近はあまり行っていませんが一時期ヒトカラにハマっていましたorz

FC2トラックバックテーマ  第797回「カラオケは何人ぐらいで行くのが好き?」

第796回「おすすめのアイスクリーム」

具体的な商品名ではありませんが「抹茶」「宇治金時」「きなこ」「黒蜜」「黒糖」「小豆」「もち」「白玉」等、和風テイストのアイスに目がありません!

FC2トラックバックテーマ  第796回「おすすめのアイスクリーム」

第795回「夏休みの宿題、どれぐらいに終わらせる?」

宿題という響きが懐かしい年齢になってしまいましたorz小学生の頃は7月中に全て終わらせていましたね、中学生の頃は8月半ばまでには終わらせていたような、高校生の頃は8月31日(正確には日付変わって9月1日)の深夜までやっていたような…まァきちんと終わらせているだけマシですよね?

FC2トラックバックテーマ  第795回「夏休みの宿題、どれぐらいに終わらせる?」

第794回「THE登山!」

山に登った経験がほとんどありません…小・中学生の頃遠足だか林間学校だかで1,2回登ったかもしれませんが標高は1000mもないのでは…今後も登ることはないでしょうorz

FC2トラックバックテーマ  第794回「THE登山!」

第793回「一度は行ってみたい世界遺産」

世界遺産に登録されているのかどうかはわかりませんがイースター島のモアイは観てみたいですね!おそらく1日中眺めていても飽きないと思います!

FC2トラックバックテーマ  第793回「一度は行ってみたい世界遺産」

第792回「夏の歌と言えば?」

夏の歌…多過ぎて困ってしまいますが個人的には175Rの「夏・ハナビ・17才」、ガガガSPの「線香花火」、センチメンタルバスの「Sunny Day Sunday」、ZONEの「H・A・N・A・B・I~君がいた夏~」、ゆずの「夏色」、ザ・ハイロウズの「夏なんだな」、ホワイトベリーの「夏祭り」、ポルノグラフィティの「ミュージックアワー」あたりでしょうか?サザンやチューブを敢えて挙げないあたりがひねくれ者の私らしいですねorz

FC2トラックバックテーマ  第792回「夏の歌と言えば?」

第791回「実家にはどうやって帰りますか?」

父方の実家には自動車(5分)または自転車(10分)、母方の実家には自動車(2時間)または電車(1時間半)、いずれにしても同じ関東ですのでそう遠くではありませんw

FC2トラックバックテーマ  第791回「実家にはどうやって帰りますか?」

第790回「願いを叶えるためにどんな事をしていますか?」

現状に概ね満足しているので特に願いというのはありませんね…欲しいものがあれば手に入れる努力をします、それでも無理な場合は諦め妥協点をみつけます、ただそれだけのこと。

FC2トラックバックテーマ  第790回「願いを叶えるためにどんな事をしていますか?」

第789回「あなたにとっての平和とは?」

毎日ぷよぷよができ漫画が読めスポーツが観られる、平和以外のなにものでもありません!

FC2トラックバックテーマ  第789回「あなたにとっての平和とは?」

アニメ「BLEACH」231話の感想

どうやらこのオリジナルシリーズは斬魄刀が深く関わるとあって原作でまだ始解をしていない死神は冷遇される運命にあるようですね…いや、逆に大きな役割を果たす可能性もあるかもしれませんが。剣八・やちる・七緒・鉄左衛門・ネム・清音・仙太郎etc、今後の動向に注目です!

第788回「プールはいきましたか?」

今年どころかもう5年は行っていないような気がします…さらに最後に行った年からまた5年は行っていないような…とどのつまり10年間で1,2回しか行っていないことにorz

FC2トラックバックテーマ  第788回「プールはいきましたか?」

第787回「オススメの映画」

映画はほとんど全く観ません…映画館に行く頻度はこち亀の日暮が起きる頻度よりも間隔が長い程ですorz一番最後に観た映画は数年前の「THE有頂天ホテル」、その前はなんと10年前後遡ってアニメ「ドラゴンボールZ超戦士撃破!!勝つのはオレだ」(バイオブロリー)ですorz

FC2トラックバックテーマ  第787回「オススメの映画」

8月1日(土)以降の出勤スケジュール及び勤務時間変更のお知らせ(ほぼ確定版)

前回の記事より若干の変更がありましたので改めて連絡致します、おそらくこれで確定かと思われます…出勤時間は基本14:00~23:00、指定休は今までの水・金から火・木と変更になりました。

 8月1日(土) 14:00~23:00
 8月2日(日) ※振替休暇
 8月3日(月) 14:00~23:00
 8月4日(火) 指定休
 8月5日(水) ※振替休暇
 8月6日(木) 指定休
 8月7日(金) 14:00~23:00
 8月8日(土) 14:00~23:00
 8月9日(日) 14:00~23:00

8月10日(月)以降は基本火・木休みとなります、イレギュラーの場合は必要に応じて何らかの形で連絡するかもしれません、何卒御了承下さいorz

2009年8月購入予定の新刊コミックス

8月4日(火)
 NARUTO-ナルト-  岸本斉史  47巻
 BLEACH  久保帯人  40巻
 アイシールド21  村田雄介・稲垣理一郎  36巻
 魔人探偵脳噛ネウロ  松井優征  23巻(完結)
 SKET DANCE  篠原健太  9巻
 PSYREN-サイレン-  岩代俊明  7巻
 ぬらりひょんの孫  椎橋寛  6巻
 トリコ  島袋光年  5巻
 バクマン。  小畑健・大場つぐみ  4巻
 葛本さんちの四兄弟  木下聡志  3巻(完結)
 新テニスの王子様  許斐剛  1巻
 モンスターハンター オラージュ  真島ヒロ  4巻

8月5日(水)
 金色のコルダ  呉由姫  13巻
 龍の花わずらい  草川為  7巻(完結)
 ちょっと江戸まで  津田雅美  2巻

8月12日(水)
 アニマル横町  前川涼  10巻

8月17日(月)
 さよなら絶望先生  久米田康治  18巻
 CODE:BREAKER  上条明峰  6巻

8月18日(火)
 呪法解禁!!ハイド&クローサー  麻生羽呂  7巻(完結)
 いつわりびと◆空◆  飯沼ゆうき  2巻
 はじめてのあく  藤木俊  2巻

8月19日(水)
 幸福喫茶3丁目  松月滉  14巻
 今日も明日も。  絵夢羅  4巻
 ベリーベリー  日高万里  1巻
 JIUJIU-獣従-  トビナトウヤ  1巻
 たいようのマキバオー  つの丸  9巻

以上26冊+α(店頭で知らない作品の1巻が発売されているといわゆる“ジャケ買い”をすることがしばしばあります…)を購入予定、先月に引き続き今月も特に多くもなく少なくもなく標準的な冊数に落ち着きそうです。

今回採り上げるのは「はじめてのあく」「たいようのマキバオー」の2冊。

前者は「世界征服を企む悪の組織の幹部が正義の味方によって一度は壊滅させられた組織の復興に励むという一大スペクタクルロマン!」…などでは決してなくお気楽な居候&学園ラブコメディですw「正義とは?悪とは?平和とは?」と深く考えさせられることは決してなく貧乳・微乳を超えた(?)“無乳”の持ち主であるヒロインのファンクラブ会員になればそれで良いと思いますw

後者は不朽の名作「みどりのマキバオー」(全16巻)の続編にあたる作品で前作の約10年後が舞台となっております。前作が国内の中央競馬・海外競馬がメインだったのに対し今作は国内の地方競馬がメインとなっております。あえて「前作を読んでいなくても楽しめます!」などとは言いません、前作を読んだ上で読むことを強くおススメします。競馬がブラッドスポーツと言われる所以がわかることでしょう、どのレースも鳥肌ものです!また各競馬場の様子が極めてリアルに描かれているのも特筆すべき所、東京競馬場(中央)・大井競馬場(地方)・浦和競馬場(地方)に行ったことのある私ですがあまりにもそのままなので驚きました!

興味をお持ちになられた方は是非とも一読あれ!

追伸:7月の店頭衝動買いは以下の3冊でした。
 機巧童子ULTIMO  スタン・リー×武井宏之  1巻
 サイボーイ-改造少年-  西形まい  1巻
 不思議のマリア君  椎名橙  1巻
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴12年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ