fc2ブログ

第786回「写真うつりはいいですか?」

元が悪いことを考えれば写真うつりは意外や意外悪くありませんwやはり笑顔が一番です!

FC2トラックバックテーマ  第786回「写真うつりはいいですか?」
スポンサーサイト



祝!ニンテンドーDS用ソフト「ぷよぷよ7」ついに発売!

本日満を持して発売とあいなりました「ぷよぷよ7」、早速ワイファイに繋いで2通をやっております!いずれフレコ対戦をする機会もあるでしょうから晒しておきますorz

今作ぷよぷよ7のともだちコード:3438-1558-2110

(前作ぷよぷよ!のともだちコード:1504-8361-7846)

今現在のぷよぷよ状況報告 2009年7月29日

このブログを立ち上げてから約2ヶ月半、ほぼ毎日のようにぷよってまいりましたが正直あまり成長はしておりません…それでも本日ついにwinクラオンラインにて勝率5割超えを達成!5月11日の時点で1071勝1148敗だったのが本日の時点で1338勝1337敗に、この間267勝189敗で貯金78・勝率約58.5%ですから我ながら頑張ったのではないかと思います!

チャットやスカイプ・配信先などでお世話になりロビー対戦をして頂いた皆様方、オンラインで遭遇した一期一会のぷよら~の方々、本当にありがとうございました!今後も何卒宜しくお願い申し上げますorz

さて明日7月30日(木)は待ちに待ったDSソフト「ぷよぷよ7」の発売日、既に近所のコンビニで予約済ですが明日は仕事の為実際にプレイできるのは夕方以降になりそうです…早速オンライン対戦を試してみようと思います、遭遇した場合は何卒お手柔らかにorz

またかねてから懸案だった凝視&副砲技術の修得も勝率5割超えを果たしたということで本格的に取り組み始めたいと考えております、つきましては格上のぷよら~の皆様、御指導御鞭撻の程何卒宜しくお願い申し上げますorz

始めたばかりの方もほぼ同格の方も格上の方も皆でぷよ界を盛り上げていきましょう!

第785回「最近食べたごちそうは?」

最近も何もごちそうなど生まれてから今日に至るまで一度たりとも食べたことがありませんorzと言うのも野暮ですので思い出してみます…かきあげ丼?

FC2トラックバックテーマ  第785回「最近食べたごちそうは?」

第784回「大阪といえば?」

春日歩

FC2トラックバックテーマ  第784回「大阪といえば?」

アニメ「BLEACH」230話の感想

よりによってお気に入りの雀部長次郎とモフモフわんこが噛ませ犬になろうとは…「何奴!?」の長次郎は格好良かったのですが…無念orz

第783回「海派?山派?」

海でもなく山でもなくインドア派ですが何か?海ではクラゲに刺され山では虫に刺されロクなことがありませんからorz

FC2トラックバックテーマ  第783回「海派?山派?」

第782回「カキ氷は何味が好き?」

圧倒的に他を引き離して宇治金時ですね!ぶどうソーダ練乳金時も捨てがたいですがw(元ネタわかる方だけクスリとして下さいw)

FC2トラックバックテーマ  第782回「カキ氷は何味が好き?」

第781回「お肌に良い事してますか?」

仕事柄どうしても手荒れが酷くなりがちですので仕事後は清潔に洗浄した後すぐにスキンクリームを塗るようにしています。この時期はまだいいですが空気が乾燥する冬はひび割れが酷いので薬用クリームではなく医薬品の軟膏を塗ることも…

FC2トラックバックテーマ  第781回「お肌に良い事してますか?」

第780回「皆既日食、観察できましたか?」

やはりこのネタでしたか…寝ていましたが何か?夕方のニュースで拝見させて頂きましたorz

FC2トラックバックテーマ  第780回「皆既日食、観察できましたか?」

アニメ「BLEACH」229話の感想

オリジナルでもこういうお気楽ストーリーなら大歓迎です!よって次週からのオリジナルストーリーが激しく不安ですorz

第779回「メモの残し方」

もの忘れの激しい私にとってぴったりのテーマですね…プライベートに関しては携帯のスケジュール機能・テキストメモを日々使用しています、時には携帯から自宅PCにメールでメモを送信することもあります。職場ではノートタイプのメモ帳と1枚1枚はがせるタイプのメモ帳を両方持参、来週以降のことに関してはノートに、当日~今週中のことに関してははがせるタイプに記入し目のつく所にセロテープで貼り付けています。それでももの忘れが多いです…かえってメモに頼らず脳に記憶するよう努める方がいいのかもしれませんねorz

FC2トラックバックテーマ  第779回「メモの残し方」

早速自己採点してみました、ものさしにどうぞ!

戦略面(積み方)
2・右先折り
3・右後折り
1・左先折り
6・左後折り
0・副砲(催促・つぶし)
4・合体
1・キーぷよ外し
3・セカンド以降の組み方

計20→③

戦略面(相手との兼ね合い)
1・凝視
1・全消し戦の対応(両者)
0・全消し戦の対応(相手のみ)
4・全消し戦の対応(自分のみ)
3・おじゃまぷよを利用した連鎖
5・つぶしを喰らった際の掘り
2・つぶしが決まった際の追撃
4・シンクロ発火(クロス?)

計20→③

技術面(操作テクニック)
1・昇竜ぷよ
1・画面外回し(機種に応じて)
0・接地キャンセル(対応機種のみ)
0・ちぎりキャンセル(対応機種のみ)

計2→①

技術面(基本形:土台・折り返し)
5・階段
3・挟み込み(鍵)
2・GTR
3・新GTR
6・だぁ
2・なめくじ
7・サブマリン
5・ペルシャ

計33→⑤

技術面(速攻・カウンター・連鎖尾・その他)
1・マルチ(同時消し)
0・地雷
1・ダム
2・かまいたち
1・ホーリーカウンター
6・雪崩
4・アステカ
3・斉藤SP
3・トムSP
2・潜り込み連鎖尾(不定形)
1・幽霊(各種ファジー)
2・鶴亀(的発想)

計26→③

合計→③+③+①+⑤+③=十五

ぷよ力自己採点シート(試作版)

まずは計40項目を自己採点(各0~10)します、その後各部門の総合点を指示に従って変換(各0~⑩)、その合計点が貴方のぷよ力(零~五十)となります。

戦略面(積み方)→0=0、1~8=①、9~16=②、17~24=③、25~32=④、33~40=⑤、41~48=⑥、49~56=⑦、57~64=⑧、65~72=⑨、73~80=⑩

・右先折り
・右後折り
・左先折り
・左後折り
・副砲(催促・つぶし)
・合体
・キーぷよ外し
・セカンド以降の組み方

戦略面(相手との兼ね合い)→0=0、1~8=①、9~16=②、17~24=③、25~32=④、33~40=⑤、41~48=⑥、49~56=⑦、57~64=⑧、65~72=⑨、73~80=⑩

・凝視
・全消し戦の対応(両者)
・全消し戦の対応(相手のみ)
・全消し戦の対応(自分のみ)
・おじゃまぷよを利用した連鎖
・つぶしを喰らった際の掘り
・つぶしが決まった際の追撃
・シンクロ発火(クロス?)

技術面(操作テクニック)→0=0、1~4=①、5~8=②、9~12=③、13~16=④、17~20=⑤、21~24=⑥、25~28=⑦、29~32=⑧、33~36=⑨、37~40=⑩

・昇竜ぷよ
・画面外回し(機種に応じて)
・接地キャンセル(対応機種のみ)
・ちぎりキャンセル(対応機種のみ)

技術面(基本形:土台・折り返し)→0=0、1~8=①、9~16=②、17~24=③、25~32=④、33~40=⑤、41~48=⑥、49~56=⑦、57~64=⑧、65~72=⑨、73~80=⑩

・階段
・挟み込み(鍵)
・GTR
・新GTR
・だぁ
・なめくじ
・サブマリン
・ペルシャ

技術面(速攻・カウンター・連鎖尾・その他)→0=0、1~12=①、13~24=②、25~36=③、37~48=④、49~60=⑤、61~72=⑥、73~84=⑦、85~96=⑧、97~108=⑨、109~120=⑩

・マルチ(同時消し)
・地雷
・ダム
・かまいたち
・ホーリーカウンター
・雪崩
・アステカ
・斉藤SP
・トムSP
・潜り込み連鎖尾(不定形)
・幽霊(各種ファジー)
・鶴亀(的発想)

※この採点結果によるぷよ力はあくまで目安に過ぎません、必ずしも点の低い者が点の高い者より弱いということではありません。当然お互いの相性やその時の好不調によって対戦結果は変わってきます。また自己採点が過小評価・過大評価することなく客観的にできているかどうかでも変わってきます。さらに技術面でもマイナーな項目(蟹挟み・イービルカウンター・甲虫連鎖・発狂ナイアガラetc)は省いており全てを網羅しているわけではありませんのであしからず…

なおこれは試作版です、項目の追加・削除・変更等、改善案がありましたらコメントにて提案して頂けると助かります…また「自己採点してみた!」という方のコメント投稿も大歓迎ですので是非とも宜しくお願い致します!

7月下旬~8月上旬の変則出勤及び8月1日(土)以降の出勤時間変更のお知らせ

完全に私事で恐縮ですが来週以降(上司の夏休みの為)変則出勤となりますので一応連絡しておきますorz

7月20日(月) 7:00~16:00
7月21日(火) 7:00~16:00
7月22日(水) 指定休
7月23日(木) 7:00~16:00
7月24日(金) ※振替出勤7:00~16:00
7月25日(土) 7:00~16:00
7月26日(日) 7:00~16:00
7月27日(月) 7:00~16:00
7月28日(火) 7:00~16:00
7月29日(水) 指定休
7月30日(木) 7:00~16:00
7月31日(金) ※振替出勤11:00~20:00(月末棚卸し)

 8月1日(土) ※本日より基本14:00~23:00出勤に
 8月2日(日) ※振替休暇
 8月3日(月) 14:00~23:00
 8月4日(火) ※振替休暇
 8月5日(水) 指定休
 8月6日(木) 14:00~23:00
 8月7日(金) 指定休
 8月8日(土) 14:00~23:00
 8月9日(日) 14:00~23:00

あくまで予定です、急遽変更となることがありますので御了承下さい…また8月10日(月)以降の指定休の曜日は変更となる可能性がありますので合わせて御了承下さいorz

第778回「ピアス、つけたことありますか?」

ありません…つけようとも思いません…メリットが感じられませんorz

FC2トラックバックテーマ  第778回「ピアス、つけたことありますか?」

第777回「7と言えば?」

7月30日(木)ぷよぷよ7が発売します、皆さん一緒に対戦しましょう!

FC2トラックバックテーマ  第777回「7と言えば?」

第776回「好きな小説。」

小説は全く読まないですね…一時期某漫画の二次小説にハマっていたことはありましたがorz

FC2トラックバックテーマ  第776回「好きな小説。」

アニメ「BLEACH」228話の感想

ワカメ大使降臨!!大使の凛々しい御姿にキャッチマイハ~ト、ベリ~ワカメ♪(ベリ~ワカメ♪)

次週は啓吾の姉・みづ穂のターン!!ダーリンことぱちんこ玉ことつるりんの運命や如何に!?

第775回「歴史を学ぶのは好きですか?」

歴史は学生時代好きでもなく嫌いでもなく試験の前だけ一夜漬けで暗記してその後すぐ忘れるという感じでした…よって今は日本史も世界史もまったくもって詳しくないですorz

FC2トラックバックテーマ  第775回「歴史を学ぶのは好きですか?」

7月13日(月)K-1ワールドMAXの感想

HIROYA×キコ・ロペス戦、角田レフェリーの1回の判断には納得しかねるものがありました、あれはダウンを取ってもよかったというか取るべきだったと思います。HIROYAはいつにも増して堅さが目立ちました、頭部のガードに若干の不安、攻撃面では大振りのパンチも多く課題が残りましたが一方でローキックや連打のコンビネーションには光るものがありこれからの成長が楽しみな逸材であることに変わりはありません。体格も毎試合ごとにたくましくなっており(むしろこの年齢としては筋肉をつけ過ぎている感も…)年上相手にパワー負けせず最後まで押し切って判定勝利をもぎとったのは収穫だと思います。

山本“KID”徳郁×チョン・ジェヒ戦、衝撃のKO負けを喫したKIDですが久しぶりの立ち技試合にもかかわらず総合格闘技の攻め方になってしまったのが悔やまれます、なおチョン・ジェヒに関してはこの試合だけではなんとも評価しづらいですが真価が問われることになる次戦が非常に楽しみです、是非とも歴代王者クラスとの対戦を希望します!

渡辺一久×山本篤戦、山本篤はレスリング出身の総合格闘技メインの選手ですが立ち技の基本がまるでなっていませんでした、脇が開いており腕が低く頭部のガードがざるでした、あれではボクシング出身の選手にタコ殴りにされてしまうのも当然です。渡辺に関してはトリッキー過ぎてなんとも評価しづらいですがボクシング出身の割にはキックにもセンスを感じましたのでこれからの努力次第では面白い存在となるかもしれません…がさすがにあの礼節のなさには閉口です、格闘技は紳士のスポーツですからもう少し対戦相手を敬う気持ちが必要です。

山本優弥×ドラゴ戦、山本優弥が下馬評を覆し見事な判定勝利を収めましたが内容自体も非常に良かったと思います。1ラウンド目こそドラゴのショートアッパー・ショートフックを何度かもらい危ない場面もありましたがその後は手数(スピード)とスタミナで主導権を握り終始優位に試合を進めることができました。課題を挙げるならばやはりパワー不足、一発で決められる武器に乏しい点でしょうか、準決勝に残った面子を考慮すると今後はスピード・スタミナのアドバンテージはないと思います、むしろビハインドといっても過言ではありません。もう一段階上を目指すには全体の底上げが必要不可欠です。

アンディー・サワー×アルトゥール・キシェンコ戦、事実上の決勝戦と目された準々決勝屈指の好カードは経験で勝るサワーが延長戦の末きっちりと判定勝利をもぎとりました。序盤はむしろキシェンコの方が手数も多く優勢ともみてとれましたがそれすらもサワーの術中だったような気がします、3ラウンド以降とりわけ延長戦に入りキシェンコのスタミナが切れるとここぞとばかりに効果的なコンビネーションを叩き込みました、決定打こそありませんでしたが会心の試合運びだったと思います!

魔裟斗×川尻達也戦、戦前の予想通り魔裟斗の完勝でした!川尻は戦う土俵を間違えたとしか言えません、山本篤と同じく立ち技の基本がなっていませんでした、隙の多いガードに大振りのパンチでは試合にならないのも当然でしょう。この試合で一番目を引いたのは試合そのものよりも関係者席(?)で実に楽しそうにエキサイトしていたドラゴの姿とその傍らで苦笑いを浮かべるサワーの姿でしたw

追伸:日菜太×ジャバル“チンギスハン”アスケロフ戦・城戸康裕×リーロイ・ケスナー戦・佐藤嘉洋×ユーリー・メス戦はともかくとしてブアカーオ・ポー・プラムック×ニキー“ザ・ナチュラル”ホルツケン戦とジョルジオ・ペトロシアン×アルバート・クラウス戦(ハイライトのみ)はきちんと放映して下さいよ、TBS!!

第774回「一番初めの記憶は何ですか?」

食事時(※この記事を書いている時間が18時半頃)に汚い御下劣話で大変恐縮ですが0~3歳の頃(?)とてつもなく長い一本グソを実にスムーズにすっきり出し切ったあの爽快感は今でも鮮明に覚えていますw

FC2トラックバックテーマ  第774回「一番初めの記憶は何ですか?」

第773回「愛ってなんだ?」

第760回「初デートの思い出」といいここ最近の水谷さんに何かが起きているのは間違いないでしょう…愛とはたとえ世界60億人全てを敵に回しても自分が正しいと思えるなら躊躇なく突き進める覚悟のことを言うのです。

FC2トラックバックテーマ  第773回「愛ってなんだ?」

第772回「再結成して欲しいグループは?」

ロードオブメジャーとZONEは鉄板ですね、学生時代ハマりました!

FC2トラックバックテーマ  第772回「再結成して欲しいグループは?」

第771回「星を眺めた思い出」

月も星といえば星ですよね(スター=恒星ではないですが)、とりわけ満月には魔性の魅力とでもいうのか昔から惹かれるものがあります…自分と月、2人だけの世界に没頭し気づけば5分も時が過ぎていたことなど一度や二度ではありません、その間1700万ゼノのブルーツ波を全身に浴びまくりですw

FC2トラックバックテーマ  第771回「星を眺めた思い出」

アニメ「BLEACH」227話の感想

完全にオリジナルストーリーというわけではありませんでした、原作に準拠しつつも所々でオリジナル要素を加味した形で非常にクオリティが高かったと思います!

雀部長次郎が立場的には副隊長トップと判明し嬉しい限りですw

油せんべいを振る舞う希千代様に感謝の意を表さないばかりか額にラクガキなどという愚行を犯したやちるにはお仕置きが必要なようです!

啓吾と千鶴の動きはいつ観ても素晴らしい、実際そばに居ると大変そうですが…

セリフこそなかったもののみちる・鈴・真花にも出番がありなんだかホッとしましたw

次週はワカメ大使降臨フラグですか!?24時間テレビ「ワカメは地球を救う」ワカメですかーっ!?ワカメがあれば何でもできる!師表たるワカメの名にかけて聞仲、お前を倒す!ワカメワカメワカメ~♪ワカメ~を食べ~ると♪あたまあたまあたま~♪あたま~に発毛♪「ワカメ!!ワカメ!!ワカメ!!」「よろしい ならばワカメだ」

第770回「七夕!短冊に書くお願い事は?」

「この笹に下げられた短冊に書かれている全ての願い事が叶いますように」
「この笹に下げられた短冊に書かれている全ての願い事が叶いませんように」
…毎年気分次第でどちらかを書こうかと思います、今年は前者にしておきますw

FC2トラックバックテーマ  第770回「七夕!短冊に書くお願い事は?」

第769回「若さってなんだ?」

若い人は若さとか老いとかを考えずに生きています、したがって「若さとは?」と考えている時点で既に若くないことの何よりの証です…えっ、私ですか?若くないに決まっているではありませんかorz

FC2トラックバックテーマ  第769回「若さってなんだ?」

第768回「フレーバー・オブ・ソフトクリーム!」

バニラ一筋2○年…だった私ですがここ1,2年は抹茶味に浮気気味ですw

FC2トラックバックテーマ  第768回「フレーバー・オブ・ソフトクリーム!」

第767回「会えるなら会ってみたい人」

今現在ご活躍の方→小橋建太さん、桑田真澄さん:人間として本当に素晴らしい方だと思うので

お亡くなりになられた方→丹波哲郎さん:自らの死の経験を下に果たして霊界は存在するのか改めて聴いてみたい(←不謹慎)

漫画等空想の人物→テニスの王子様の石田銀:108式波動球を生で見させてもらいたい

FC2トラックバックテーマ  第767回「会えるなら会ってみたい人」
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴12年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ