fc2ブログ

【随時更新】食べたことのある二郎系ラーメン店舗一覧

最終更新日:2013年2月5日

びんびん豚
  最寄駅:鶴瀬
  定休日:火
 営業時間:11:30~14:30
      18:00~22:00

メガガンジャ
  最寄駅:川越
  定休日:月(※月が祝日の場合は営業、翌火が代休に)
 営業時間:11:30~15:00
      17:30~22:00

ジャンクガレッジ
  最寄駅:東京
  定休日:なし
 営業時間:11:00~22:30(※LOは22:00)

豚ラーメン
  最寄駅:蕨
  定休日:なし(※日・祝は昼のみ)
 営業時間:11:30~14:00(※日・祝は15:00、土は14:30)
      17:30~25:00

らーめん大
  最寄駅:蕨
  定休日:なし
 営業時間:11:30~16:00
      17:00~25:00

らーめん大
  最寄駅:池袋
  定休日:なし
 営業時間:11:00~16:00
      17:00~25:00

ラーメン二郎
  最寄駅:池袋
  定休日:月
 営業時間:11:30~23:00

ラーメン二郎
  最寄駅:関内
  定休日:水
 営業時間:11:00~14:30
      18:00~22:00

ラーメン二郎
  最寄駅:立川
  定休日:水・日・祝(※土は昼のみ)
 営業時間:11:30~14:30
      18:00~21:00
スポンサーサイト



川越「メガガンジャ」

・注文:ラーメン野菜マシカラメ(※画像参照)

・麺:太麺でちぢれ状、食感はややモチモチで量は二郎系としてもやや多め

・スープ:姉妹店の頑者とは全くの別もの、塩分控えめ(?)でカラメでもまだ薄い…個人的には物足りず

・肉:大きさ・厚さはごく平均的もやや固めで噛みごたえ十分、人によって好き嫌いが分かれる所

・野菜:もやし8:キャベツ2、茹で時間はやや短め(?)でシャキシャキ感が残っております、量はコールによってかなり差があります

・お店自体:最大のネックは「マカナイ」と呼ばれる混ぜそばのような商品限定の無料トッピングにマヨネーズがあること、これを食べている客がマヨネーズを追加トッピングしようものなら一瞬で店内は地獄と化しますorz

・総合評価:、全体的に薄味でパンチ力不足も量は多めで満腹感は得られます、非常に個人的ではありますが地元で交通費がタダなのもプラス評価…ただし店内にマヨネーズ臭が漂っている場合は問答無用で不可にorz

megaganja.jpg

カテゴリ:二郎系の概要

ここではいわゆる二郎(インスパイア)系ラーメンを食べた際の感想を後述のテンプレに則りながら書き綴っていく予定です、全部が全部ではございませんが可能な限り画像も貼っていきたいと思いますorz

あくまで私の味覚&胃腸によるレポートですので評価が高いからといって必ずしも皆様のお口に合うとは限りませんし、その逆もまた然りです…異論は認めますが意見を覆すことはないでしょう、何卒御了承下さいませorz

以下テンプレ

・注文したもの(商品名/有料トッピング/無料トッピング(コール))
・麺(形状/食感/量/その他)
・スープ(味/濃さ(カラメの必要性の有無)/温度/その他)
・肉(味/食感/量(大きさ・厚さ・枚数)/その他)
・野菜(比率/茹で加減/量/その他)
・お店自体(店内の清潔感/混雑度・客の回転率/接客/その他)
・総合評価(優・良・可・不可の4段階+α/一言)
・画像(自ら実際に撮影した場合のみ添付)
プロフィール

にざかな

Author:にざかな
プリキュア・アイカツ!・バンドリ!・RAISE A SUILEN(RAS)・その他漫画&アニメ全般・ぷよぷよ・競馬・辛いもの・二郎系…魔法使い歴12年目のただの女児orz

通算訪問者数
現在の閲覧者数
現在の閲覧者数:
カテゴリ
最新記事
最新コメント
検索フォーム
QRコード
QRコード
リンク
月別アーカイブ